• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:指定席券売機について)

指定席券売機について

tent-m8の回答

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

乗車券と特急列車で区間が異なる場合、一枚にはできないと思います。 久留里線については、乗務員が乗車券を回収するようです。 持ち帰りについては、基本的には認めていないと思います。 東京での乗り換えですが、内房線特急は京葉線のホームのはずです。 総武線のホームからはかなり歩きますから、覚悟しておいてください。

jyouban
質問者

お礼

早速の所御回答ありがとうございます。 そうですか……。わかりました。 京葉地下ホームから総武快速のホームまでは歩いたことが実際にあるのでわかります。

関連するQ&A

  • 指定席券売機の機能について

    JR新橋駅の汐留口にある指定席券売機(QBハウスの隣)では、新橋発だけでなく任意の駅発の切符が購入でき(新幹線も在来線も、特急券も乗車券もすべて)、とっても便利に活用しています。 これはどこの駅の指定席券売機でも同じなのでしょうか?それとも指定席券売機の機種によって任意の駅発の機能がないものもあるのでしょうか? 私の乏しい体験では、JR京都駅の新幹線中央口(近鉄中央口のそば)と、岐阜羽島駅の機械では、いずれも当駅発のみでした。JRの各社によってまちまちなのでしょうか?

  • JR指定席券売機ではSL列車の指定席券が買えない?

    JR東日本の「みどりの窓口」がなく、指定席券売機のみがある駅で「SLみなかみ」の指定席券を購入しようとしました。 まず、タッチパネルの「指定席」という所を押し、次に「在来線指定席」という所を押してみましたが、出てくる選択肢はJR東日本管内の特急列車と「夜行快速」で「SLみなかみ」などのSL列車はありませんでした。 それではと、「乗換案内から購入」という所を押し、「SLみなかみ」の乗車区間、発車時刻等を入力してみましたが出てきたのは一般の普通列車のみでした。以前、この方法で北海道の特急列車の指定席特急券をGETしたことがあったのですが、これもダメでした。 指定席券売機ではSL列車の指定席券を買うことはできないのでしょうか。

  • 指定席券売機で買えますか?

    質問があります。 「ムーンライト信州」の指定券を買おうとしています。 その時自分は、八王子(0:40発)から乗車します。 ということは、次の日になって乗車することになります。 指定席は、出発日の1ヶ月前の10時から発売するので指定席券売機(MV) で買おうと思っても、時間選択のとき1ヶ月先までしか出てきません。 指定席券売機で八王子からの切符を1ヶ月1日前に買う方法はないでしょうか?

  • 指定席券売機について

    指定席券売機についてお尋ねします。 大阪の駅に設置しているみどりの券売機で 東海道新幹線の東京発の指定席券と乗車券を 購入することは出来るんでしょうか。大阪から の往復や片道では何度か購入したことが あるんですが東京からの分は買えるのか 不安です。どなたかお教え下さい。

  • 新幹線の指定席券売機で在来線の乗車券を買える?

    例えば、仙台から鎌倉にJRで行きたいと思います。 仙台から東京までの新幹線指定券(特急券)はえきねっとで申込済です。 東京から鎌倉までは在来線普通列車で行こうと思います。 そこで、あと乗車券が必要となると思いますが、仙台から鎌倉までの乗車券は新幹線の指定席券販売機で買うことが出来るでしょうか? 窓口で買わないとなりませんか? 大きな駅の窓口は混雑しているので、なるべく並びたくありません。

  • えきねっとを利用した指定券売機での受け取り方法

    えきねっとで特急列車の指定席を予約し、回数券(特急・指定料金込のもの)のバラを金券ショップで購入する予定です。 いつもその方法で切符を購入しているのですが、窓口でしか指定券を受け取ったことがありません。 今回は三連休でみどりの窓口の混雑も予想されますし、初めて券売機での引き換えをしようと思っています。 切符(特急料金・乗車料金・指定料金込)を事前購入し、後から指定券だけ窓口で受け取る場合は当然ながら窓口で料金は発生しません。 同じ条件で、券売機で指定券のみ受け取りたい場合も、それは可能なのでしょうか? 二重で料金が加算されるのではないかと不安です。 ちなみにえきねっと予約時は、同一区間乗車券は購入しないようにしてあります。 どなたかご回答いただければと思います。 よろしくおねがいいたします。

  • 指定席券売機での受け取り方について!

    えきねっとで指定席を予約し、それを北陸フリー切符の指定席券として券売機で受け取りたいのですが 方法がわかりません。 2月から、トクトク切符も受け取れるようになったようで、1度操作してみたのですが、よくわからず、結局窓口に並んでます。 えきねっとで予約してしまった場合、窓口に行かないと、フリー切符としては、受け取れないのでしょうか? どなたか教えてくださいm(__)m

  • 駅の券売機

    駅にある、長距離用の自動券売機では、 他社の特急券・乗車券を買うことはできないのですか? 人のいる窓口でしか買えないのですか? 当社を含む、他社線にまたがる区間の特急券・乗車券は買えます。

  • みどりの券売機の使い方

    JR西日本のみどりの券売機で、新幹線乗車区間の乗車券・特急券と、その後に乗り継ぐ在来線の乗車区間の乗車券を一緒に買うことができますか。 また、その際、券売機の操作のどこの時点で在来線の区間を指定するのでしょうか。 券売機の使い方の動画を見ても、新幹線区間の買い方しかありませんので、不安です。 宜しくおねがいします。

  • 新幹線の指定席券

    私はのぞみ新幹線の指定席(乗車券8,510+特急券5,340)(東京⇒新大阪)を取りました。業務上の都合で時間に乗れません。変更も一度しています。 この切符で自由席は乗れると思うのですが、新たに指定席に座りたい場合は、新たに特急券5千円相当を買わないといけないのでしょうか?それとも810円を払えば指定席に座れるのでしょうか? よろしくお願いします。