• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英検2級2次、あまりできなかったのに受かったのですが…)

英検2級2次、あまりできなかったのに受かった理由とは?

kotorimamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

合格したのは、運がよかったからでしょう。 昔、私の短大が英検面接会場になり、アルバイトで教室の前の受付をしたことがありました。 そのとき、担当の面接官(教室)によって、評価に差があると感じました。 何がどうしてという詳しいことは覚えていませんが、隣の教室の前にいる友達とそんなことを話し合った覚えがあります。 合否が担当面接官で左右されることは、不公平なことですが、世の中、似たようなことがたくさんありますね。 誰でも、幸運に恵まれるときもあれば、不運な時もあるでしょう。 1級の面接の時には、運に左右されないような実力をつけて望みましょうね!

関連するQ&A

  • 英検について

    明日、英検2級の2次試験を受けます。 面接の際、注意する点とかあれば教えてください! 部屋に入るときはMay I come in?などと言ったほうがいいのでしょうか? もしそうならドアを開ける前かあとかも教えてくれるとうれしいです。

  • 英検二次試験について

    明日英検準二級の二次試験を受けます。 そこで素朴な疑問があるのですが ドアを開ける前に ゛May I come in ?゛ と言ったほうがいいのでしょうか? それからドアを開けて部屋に入ったらそのまま黙って椅子のほうへ行っていいんですか? 教えてください。 よろしくおねがいします!

  • 英検の2次試験において

    英検の2次試験が明日実施されるんですが、 今頃になって気になることが出てきました。 入室するときMay I come in ? と聞きますよね。 逆に退室するときも何か一言言ってから 出たほうがいいんでしょうか??? 決まり文句のようなものがあれば教えてください。 試験が明日なのですぐに回答がほしいです!

  • 英検合格票を紛失してしまいました。

    おはようございます。 少しわからないことがあるので質問させていただきます。 今日英検2次試験があるのですが、 受験票を紛失してしまいました。 (合格、不合格を通知するもの) 2次試験を受けることはできますか? すごくあせってるので教えてほしいです。 よろしくお願いします

  • 英検の合格基準について

    つい先ほど英検三級の二次試験を受けてきました。 一次試験はほぼ満点だったのですが、二次試験は全然自信がありませんが、英検の合格基準はどのようなものなのでしょうか?最終合格通知に反映されるのは二次試験の結果だけでしょうか? 一次試験の結果はもう関係ないのか教えてください

  • 英検3級 面接について

    先日英検3級の一次試験に合格しました! そして、二次試験の面接なのですが 全く対策をしておらず、今正直とても不安です... 合格率90パーセントは本当なのでしょうか? もし質問にあった答えでなくても 話そうとする意思が見られれば合格できますか? あと気になったのが入退室です 入室してからHelloといって席の前までは 無言なのですか? あと、試験が終わるときには 席の前で Thank you といってから 部屋を出る方が良いですよね? たくさんの質問すみません! 解凍よろしくお願いします!

  • ショック…英検2級二次試験・アティチュードの基準について

    ショック…英検2級二次試験・アティチュードの基準について 先日、英検2級の二次を受け、合格点に一点届かず落ちました。 一番自信があったアティチュードが1点でした…… 入るときに「May I come in?」とちゃんと言い、笑顔でコミュニケーションをとり、 挨拶のあと「How about you?」とも言ったり… 頑張っただけあって、ショックです。 どなたかアティチュードの基準やアドバイスを教えて下さい。再チャレンジするつもりです お願いします

  • ショック…英検2級二次試験・アティチュードの基準について

    ショック…英検2級二次試験・アティチュードの基準について 先日、英検2級の二次を受け、合格点に一点届かず落ちました。 一番自信があったアティチュードが1点でした…… 入るときに「May I come in?」とちゃんと言い、笑顔でコミュニケーションをとり、 挨拶のあと「How about you?」とも言ったり… 頑張っただけあって、ショックです。 どなたかアティチュードの基準やアドバイスを教えて下さい。再チャレンジするつもりです お願いします

  • 英検1級2次試験について

    英検1級の2次試験はスピーチと質疑応答ですが、英語を話さないといけません。 そこで、この試験の合格者の方は、スピーチでも質疑応答でも英語を話すとき、一度日本語を頭に浮かべてそれを英語に置き換えるのか、それとも最初から英語で考えているのか、どちらなのか教えてください。 私は英語を話すとき、まず日本語で言うことを考えてからそれを英語に置き換えるという作業を頭の中で行うので、少し時間がかかってしまうのです。 2次試験の合格率はだいたい50%から60%と信じられないくらい高いのですが、面接官の採点はそれほど厳しくはないのでしょうか。 この試験に合格するためのアドバイスおよび勉強方法などあれば何でも結構ですのでお願いします。

  • 英検一次試験合格通知無くした!

    明日英検の二級の二次試験があります。 そこで今日用意をしようとしたら一次試験の合格通知表を無くしたことにきづきました;; どうしたらいいんでしょうか?