• ベストアンサー

達成感のある物を教えてください

達成感のある物を教えてください 中一の男子です、最近やることが無くて困っています なにか熱中出来るものなどありませんかね?ゲームはほとんどやっちゃったし勉強も死ぬほどやりました 後はルービックキューブとか絵なんかもやってスケボーも趣味でやってるんですが友達でやってる人がいないのでつまんない。。。最近流行っている物だとかやっていて熱中、達成感があるものをお願いします 回答よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

いっそのこと遊びもハードルをあげて大会に参加してはどうですか。ルービックキューブもスケボーも世界大会ありますし、絵画は個展も受け付けてます。また、今はいろんな検定があります。別に将来につながるものだけではありません。 自分の力だめしや注目を集めるのも面白いと思いますよ。

tukuenokado
質問者

お礼

回答ありがとうございます!みなさん遅れてすみません>< 大会ですか~個展は前から興味あったので検討してみます 宿題ですか~w忘れてましたwさっさと済ませますw パズル!それがありましたね!さっそく購入してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.3

さっさと夏休みの宿題やってしまおう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 05290907
  • ベストアンサー率31% (68/213)
回答No.2

パズルは一時ハマってヤバかったですね。1000ピースのやつです。 完成した時の達成感はありますよ~☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

筋トレなんていかがでしょう? 努力した分が確実に身体に表れますし やる時間も自由に決められ 健康的で、お金も大してかかりません

tukuenokado
質問者

お礼

いいですね!やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 達成感が得られない、現実逃避してしまう

    こんにちは。相談させてください。 現在、アメリカの院で勉強をしています。もうすぐ20代後半になります。 相談したいことというのは、自分の怠け癖?というか現実逃避癖をなおすにはどうしたらよいか、です。 小学校の頃から、課題や何やらはギリギリまで手をつけないくせがありました。 それでも幼い頃は親の監視もありましたし、大学に入ってからも直前の短期間で課題を完成させたりして、しのいできました。 学ぶ事自体は嫌いではないと思うのです。ですが、早めにやってしまうということが出来ません。 少し余裕をもってとりかかっても、考えることに時間を取られ、結局はギリギリになります。 院の奨学金をもらうためにGraduate Assistantのポジションを取っています。 仕事は、最初はギリギリでしたが、慣れるうちに同僚にも影響され、少し早めに終わらせることができるようになりました。 でも、それが学業には当てはまらないのです。それに早めに終わらせても、大きな達成感はありません…。(この達成感のなさが、ネックかなあとも思います。) 同僚はもっと仕事がはやいし、当たり前のことだと思ってしまいます。 毎朝8時に起きる目標をたてて、起きられた日は手帳にシールを貼ったり やることをリストアップして、できたら線で消していったり。 でも達成感がないのです。 むしろ、短時間でギリギリにペーパーを終わらせた時に、達成感があるのです。でもクオリティーは低くなります。 そのうち、「どうせ早めに終わらせられないから、やりたいことを先にしてしまおう」と考えるようになりました。 でもハッキリした趣味もなく、やりたい事がインドア系で、ネットで漫画を読んだり、動画を見たり。 一番ひどいのは掲示板などをまとめた「まとめサイト」を読むのが止められないということです。 気分に波があるのですが、特に課題前には何時間も読み続けてしまいます。 昔から読書が好きだったので、活字中毒的なものがあります。彼氏いわく、私の日本語を読む速さはとても早いらしいです。でも英語だと読んで理解するのに時間がかかり、そのギャップにもストレスを感じます。 まとまりのない相談になりました。 ・自分の行動に達成感を得るためにはどうすれば良いでしょうか? ・現実逃避する癖を直した人はいますか?いらっしゃれば、どうやって直したか教えて頂けませんか。

  • 出来た方が良い!ってことありますか?

    今高校生の男子ですが、手軽に覚えられて簡単に始められることを探しています。最近覚え始めてとりあえず出来るようになったことは、将棋、チェス、ルービックキューブ、釣りなどです。他に手軽に始められることを教えてください。

  • ゲーム、漫画、アニメが趣味の自分に危機感

    ゲーム、漫画、アニメが趣味の自分に危機感を抱いています。 私は幼少のころからこの3つの趣味しか熱中できず、いわゆる生産的な趣味が一つもありません。 僕は元々集中力がなく、一つのことを長時間、長期間続けることができません。 今まで上記以外の趣味を続けようと、絵をかいてみたり、本、ランニング、釣り、動画づくりなど、いろんなことに手を出してみましたが、どれも楽しいと感じることができず、長続きしません。 集中力や継続力をつけるために、瞑想や軽い運動、睡眠時間や食事を整えて集中力を上げるトレーニングを4年近く続けてきましたが、やはり楽しめません。 上記のものが4年近く続いたのは1日1時間という少ない時間ですべて終わる習慣のため、楽しさはなくても続いていました。 しかしこれらは趣味ではありません。ただの義務感でやっているものです。 その一方でゲームや漫画は、いたるところで飽きない工夫が施されており、他の娯楽と比べて刺激が強いため、こんな自分でも飽きることなく続いています。 今後もゲームやアニメに飽きることなく、ずっと死ぬまで楽しめるなら問題ないです。ゲームや漫画は基本的に若者向けに作られているため、自身が高齢になった際、それらを楽しめなくなり、自分が好きなものがなくなり、どのコミュニティにも所属できず、孤独で虚無な人生になってしまうのではないかと思うと不安で仕方ありません。 なにもゲームなどを馬鹿にしているわけではなく、好きだからこそ、楽しめなくなった時が怖いです。 上記のように他の物事に対する興味も継続力もなく、そういった要素も加わって、危機感に拍車をかけています。 歳をとれば、他の物事にも熱中できるようになるのでしょうか。

  • ビリヤードとキューブってかっこいいと思いますか?

    高1の男子です。 背は低いけど顔はいいと友達に言われるんですが女子に振り向いて もらえないです・・・ルービックキューブとビリヤードはかなり腕が自信あります。 今どき時代遅れですが・・・特技であり趣味です 女の子の目の前でやったらかっこいいですかね?少し目線が変わればいんですが 今どき変と思われるのが怖いのでまだやってないです。 出来れば女性の方の意見が聞きたいです。 またこれをやった方がかっこいいと思うな~なんて意見も待ってます。

  • 老年向け ゲーム

    父と母は定年退職しました。毎日家にいるので,手とか脳とかはあまり使っていません。手を動かしながら,脳のトレーニングにもできるようなおもちゃやゲームなどを買ってあげたいですが,いろいろ探しましたけど,あまり見付からないです。テレビゲームのものではなく,ルービック・キューブ見たいな物をご存知の方はいらっしゃいませんか?お願いします。

  • 一人のときの暇つぶし

    中二の男ですが 最近やることがなく 休みの日でも雨が降っていて友達と遊ばないことがあり… そのときは結構古いですがルービックキューブをやっていました みなさんは一人で暇にとき何をしていますか?

  • 約20年ぐらい前のおもちゃの名前なのですが・・・

    たぶん20年ぐらい前のおもちゃなのですが、 確かルービックキューブが流行って、ヘビのような 形をしたパズルのような物や三角のルービックキューブが 出た後ぐらいに、板チョコよりも2~3まわり大きくて、 透明のプラスチックのような板でできており、それが 確か8つぐらいに等分されていて、五輪のような マークの絵が書いてあったと思います。 それぞれの等分された板は透明の糸で斜めや横に 繋ぎ合わさっており、それをいろいろな形にしたり、 五輪の模様を変えたり・・・といったようなパズル? でした。 わかりずらい表現だとは思うのですが・・・。 小学生の頃買ってもらい、良く遊んでいたのを 思い出したのですが、名前が浮かばず歯痒いです。 どなたか商品名をご存知の方教えて下さい。

  • オナニーを我慢できません。

    中1男子です。最近オナニーが日課になっていてヤバいです。 もうやめようとしても、我慢できずついやってしまいます。 ただでさえ部活が終わって帰宅したらクタクタなのに、ついオナニーに走って、脱力感がひどくてそのまま寝落ち、の毎日です。 そのせいで宿題や勉強が全然はかどりません。 皆さんはこういう時はどうやって対策していましたでしょうか? また、中1からオナニーは早すぎでしょうか? 友達はまだやってないようなので気になります。

  • 辛いです・・・。

    もうそろそろ夏休みです。(高校3年 男子) 約40日くらい休みがありますが、1つだけ悩みが・・・。 「好きな人に会えません・・・(涙)」 とっても辛いです・・・。 ほかに趣味や勉強などを見つけてそれに熱中すべきでしょうか?熱中できるかどうかすら心配です。

  • リンダキューブについて

    リンダキューブのような世界観のゲームはほかにありませんか?自分はアニメとゲームに興味がなくて最近リンダキューブに出会いプレイして「ゲームってスゲー!!」と思い他の面白いゲームを探してるんですが自分に合うようなゲームが分かりません よろしければそのゲームをプレイするのに必要なハードも書いてくれるとうれしいです あと萌え絵?最近のアニメのような絵のゲームは苦手なので考慮してくるとうれしいです

ネット接続が勝手にきれる
このQ&Aのポイント
  • ネット接続が勝手に切れる問題について解決方法を紹介します。
  • Wi-Fiが勝手に切れる問題がありますが、再設定すれば治る方法があります。
  • 問題は1日に一回ネット接続が切れることで、約1週間続いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう