• ベストアンサー

測量の仕事の経験のある方

測量の仕事の経験のある方 これから宅建業をはじめる準備をしていますが、まだ時間があるため 少しアルバイトをしようとしていますが、土地の取引の経験が少ないため 勉強のために測量のアルバイトをしようと思っています。 測量の仕事は今後土地の取引をするにあたって役に立つことありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.1

「測量の仕事は今後土地の取引をするにあたって役に立つか」 役に立つ 目的の測量土地は誰が何坪登記していて実際は何坪あるか 隣接土地の所有者に境界立会いを求めねばならぬが 真の所有者は誰か 登記簿の見方、公図の見方・実際の現地立会いによって権利関係の輪郭が浮かび上がる、 なとなど 注意深く観察すれば将来の土地取引に大いに役に立つ

kotakogi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.2

測量士です。 アルバイトなら宅建に全く訳に立たないでしょう。 バイトは、器械の設置・移動、杭打ち、石標埋設など 肉体労働系が殆どです。 法務局に行っての登記簿等の確認や、 また、現地立会いはバイトではやりません。 車の中で待機です。様子も伺えないでしょう。 バイトではなく、資格を取って本職として始めれば 役に立つかも知れませんが。

kotakogi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 測量の資格を取得された方や測量経験者にお伺いします

    測量の資格を取得された方や測量経験のある方にご質問です。 現在測量の勉強をしています(男です)。 とび職さんやガテン系と言われるお仕事をされている方を見ると髪型など自由にされている姿を見かけますが、測量職はどうなんでしょうか? (会社によってもちろん異なるとは思いますが) 測量専門の会社より土地家屋調査会社の方が身だしなみに厳しいのでしょうか? 金髪にしたいとか長髪にしたいとかいうこではないのですが、 今まで(染色せずに)季節によって夏は短くしたり冬は長くしたりしていたので少し気になっていました。 ご回答宜しくお願いします。

  • 宅建・測量士補について

    現在の婚約者が宅建の資格を持っています(不動産業勤務)何年かのち 結婚後に独立する予定です。当然共働きになるので私も宅建の資格を取得しようかと思ったのですが、独立後の事を考えてどの資格を最初にとるべきか悩んでいます。宅建を先に取るべきか、もしくは測量士補を取得後、宅建、その後可能なら土地家屋調査士と行くべきか悩んでいます。当然、測量士補を選択技に入れたのは、土地家屋調査士の取得を考えての事です。勉強方法としては時間的な事もあり通信教育を考えています。 話が前後してしまいましたが、質問の内容は下記の3点です。 (1) 宅建を一番に取るべきか、もしくは測量士補→宅建→土地家屋調査  士と行くべきか。またその理由をしりたいです。 (2) 宅建、測量士補、共に、通信教育でお勧めの学校はどこでしょう   か? (3) 測量士補にした場合、5月の受験に向けて今から(2月初旬)から勉  強して合格の可能性率はどれくらいか?その場合の一日の勉強時間  はどれくらい費やすべきか? いくら悩んでも答えが出ず悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 測量の仕事をしている方、教えてください

    知人が測量士補の資格を持って、測量会社に勤めていますが、最近ストレスがたまって、「辞めたい」とよくこぼします。 職場の人間関係も要因の一つではありますが、それに加えて、測量の実務がかなりきつい、と言います。 知人の会社は下請けの作業が多く、休みも少ない上、下水道や住宅の間などかなりきつい環境で働いている為心身共に疲労している感じがします。 もともとは数学的な作業が得意で、そこの会社でアルバイトをしてそれなりに仕事もできたことから、測量の会社に就職したそうですが、2年たった今、現場では通行人から不審な目で見られたり(住宅間の測量をしたりするので)、道路を測量する時に車から怒鳴られたりと、迷惑がられることもあるとかで、結構嫌な気持ちになるそうです。 私は、全く畑違いの仕事をしている為、その辛さも想像するしかなく、励まし方がわかりません。そこで、実際に働いている方にお聞きしたいのですが、 1.測量の仕事に面白さってありますか(特に現場) 2.逆に、辛いことって何ですか。どう乗り越えていますか。 3.どんな将来像をもって働いていますか?   例えば、測量士の資格をとるなどして、もう少し楽な仕事ができるようになるという可能性はありますか?(会社を変えるということを含め) 4.蚊の多い現場に出るとき、虫除けのよい方法はありますか  (急に現場が決まることが多いため、なかなか前もってスプレーする暇もないらしいのです)  すみません、これはカテゴリーが違うかもしれませんが、同じような現場で働いている方にぜひ聞きたくて・・・ 以上、長文ですみませんが回答頂けたら嬉しいです。

  • 土地家屋調査士での仕事に必要な資格と経験

    土地家屋調査士での仕事は測量事務所での経験が必要でしょうか? 自分で仕事をしていく時、調査士と相性の良い資格を教えてください。 測量作業は、建設会社の施工管理の仕事の中でレベル、トランシットは2年間使ってた程度で測量図面書いたりしたことはありません。2級建築士、宅建、管業を取得して不動産会社で働いてました。今後、自分で仕事をしていく為に土地家屋調査士を取得して不動産業の中で成長したいと思っています。まだまだ分からないことも多いのでアドバイスお願いします。

  • 測量の仕事について

    測量の仕事についてお聞きしたいです 私の彼氏なのですが、転職で測量設計事務所に決まりました 全くの未経験者で専門の学校とかも出ていません でも、技術的な仕事につきたいと選びました これから働き出すのですが、最初は日給制で3ヶ月ぐらいはそんな感じです 最初は肉体労働的な感じはわかるのですが、働きながら勉強して資格を取ったりする事は可能なのでしょうか? それとも、ずっと肉体労働的な事しかやらせてもらえないのでしょうか? 3ヶ月後に結婚の予定でして、気になるところなのです 解る方がいましたら、回答宜しくお願い致します

  • ゼロからの測量士補試験のための数学

    建設業で総務・経理を担当しています。 昨年、宅建に合格しまして、今年はマンション管理士を受験しようと思っています。  ほかに、土地家屋調査士の資格も勉強しようと思ったのですが、測量経験もなく、独学で測量士補から始めようと思って、教材を探したのですが…(来年を目標にしています。)  どのテキストを見ても、まず三角関数などが全く分からなくて…  数学はほぼ、15年前にセンター試験以後、忘れ去りました。  測量に関わる数学のテキストとして、お勧めの教材があればと思います。よろしくお願いします。

  • 土地家屋調査士と測量士補の違い等について

    こちらのカテゴリーから失礼いたします。 下記の解釈は正しいでしょうか 1、測量士補に合格していると、土地家屋調査士の1次試験が免除になりますが、測量士補の上位資格という位置付けというよりも、仕事の領域に差異があるだけである。土地家屋調査士は「登記」前提の測量しかせず、測量士補は何でも測量する。 2、年収が安定しているのは測量士補の方で、求人も多い。 3、土地家屋調査士と一番親和性が高い資格の司法書士を除けば、ダブルライセンスでメリットある資格は不動産関連の宅建、マンション管理士、管理業務主任者くらいしかない。 4、不動産鑑定士の学習時間3000時間に対して、土地家屋調査士は1100時間位で合格出来る。 よろしくお願いいたします。

  • 男性30代後半未経験から測量士へ転職

    私のプロフィールですが、 ・現在 32歳 男性 零細 試作部品・金型会社の営業(といっても入社半年なので雑用が大半) ・所持資格は簿記2級、販売士2級。 宅建を勉強中で、測量士補は持っていません。 ・出身は3流文系大学で、卒業後上場系小売業で働いていましたが退社。 その後数年にわたって資格を勉強するという名目で結局フリーターというダメな人生を送ってきました。 フリーター生活を経て、このままではいけないと奮起し現在の会社に就職したものの、 ・給与面の低さ(昇給、賞与はもちろんありません。) ・自分の営業職への適正の無さ ・会社の将来性の無さ(財務・設備・市場環境など総合的に見て10年以内には廃業となる可能性が極めて濃厚) という点から転職を考えており、 ・一生続けられそうな専門性を身に着けられる仕事 ・努力次第でステップアップしていけそうな仕事 を探していて、測量という仕事に興味を持ちました。 (最終的には土地家屋調査士を目指したいです。) 難関国家資格である土地家屋調査士になれても今は必ずしも安定を得られるわけではない、 測量士(補)に関しては給料も安く、体力的に厳しい部分もある仕事である事。 公共事業の減少とともに仕事も減り、報酬単価が下がってきている事 などネガティブな話も存じてはおりますが 特にお聞きしたいのは (1)30代後半から未経験で測量関連会社への転職は可能でしょうか? (測量士補だけでは相当苦しいが、測量士まであれば可能性はあがる。など具体的にお聞かせ頂けたら幸いです。) (2)(1)の質問と合わせてなのですが、未経験というハンデを乗り越える為、測量実習のある専門学校に30代という年齢で通う事に意味(メリット)はあるかと思われますか? (測量士補試験の難度は決して高くはないと思うのですが、自分なりに調べた所、今日のGPSなどもちいた専門機械の利用も多いとの事で、そういったところで学ばないと、この年で未経験では相手にされない(実務で使い物にならない)のではないか。などとも考えました。) 以下自分なりに考えた今後の計画パターンですが、測量業界を目指すアプローチとしてお勧めなどはありますか? A、来年4月から専門学校(1年過程)に通い測量士補を取得 → 就職活動(その後実務経験を経て測量士取得) B、今の会社で働きながら来年5月の測量士補試験に合格 → 就職活動(その後実務経験を経て測量士取得。) C、今の会社で働きながら来年5月の測量士補試験に合格 → 再来年4月入学の専門学校(1年過程)で測量士取得 → 就職活動 長くなってしまい申し訳ないのですが、業界にお詳しい方何卒アドバイスをお願い致します。

  • 測量士補について。

    こんにちは。 現在某私立大学3年生なのですが、測量士補というものに少し興味を持っています。 農学部で、別の科にある測量学などを取ることができます。 大学を出るときに資格申請ができるみたいで、今から頑張れば必要単位を取ることも可能です。 そこで、測量士補について教えてください。 1、大学を出るときに申請する方法と、普通に勉強して試験を受ける方法があるのですか? 2、どのような仕事ですか? 3、ニーズはどれくらいあるのでしょうか? 4、測量士補で働くとどれくらいの給料なのでしょうか? 5、毎日仕事する感じでしょうか?それともアルバイトのような形での仕事になるのでしょうか? 6、仕事する地域はどこでもあるものでしょうか? どれか1つだけでもいいので、わかる方、教えてください!! 自分でもネットで調べたりしているので、実際に働いている方や、知り合いに測量士補の方がいる方などの意見を聞かせていただけると嬉しいです。 あ、でも見落としの可能性もあるのでためになるサイトなんかも教えていただけると助かります!! 欲張りですみませんm(__)m よろしくおねがいします。

  • 測量の仕事について

    測量会社の実務内容はどのようなものなのでしょうか?体力と集中力が必要なことは当然だと思いますが、重労働でもあるのでしょうか? 私は今年初めに椎間板ヘルニアの手術(現在は完治済)をしたため、重労働となる仕事は難しいかなと思っているのですが、以前から測量の仕事に興味があり、就職先の一つとして考えております。(資格が必要なことは理解しています。) 測量関連のお仕事をされている方や経験された方がいましたら実務について教えていただきたく思っております。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう