• ベストアンサー

常駐をやめたい

ken__tの回答

  • ベストアンサー
  • ken__t
  • ベストアンサー率41% (53/129)
回答No.5

Windows Updateは「コントロールパネル」に「自動更新」があると思いますのでそれを開き、 「コンピュータを常に最新の状態に保つ」のチェックを外せば出てこなくなります。

syumai
質問者

お礼

出てこなくなりました! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解除設定しても再起動の度に常駐するソフトの解除方法

    msconfigのスタートアップで解除しておいても、yahoo messenegrのように使用時の都度、プログラムを起動しているのに、XP再起動時には右下トレイに常駐してしまう様なソフトの常駐解除方法はないのでしょうか? 使いたいときに起動して、終了したら自動的にメモリーから消えてくれるような方法はないのでしょうか? いちいち、常駐解除したり、msconfigの再設定は面倒くさいのです。 よろしくお願いします。

  • 見たことが無い常駐プログラム

    おはようございます。 今朝になって、パソコンを立ち上げたところ見たことが無い常駐プログラムがありました。 形は8角形・色は銀色、アイコンの中にはオレンジ色と青色(紺色?)の波型の絵見たいのものが2つくっついてかかれております。 表現が悪くすいません。。。 最近、何かをダウンロードした記憶もなく、アイコンにカーソルを持っていっても何のアイコンなのかの表示も出ません。そのアイコンの上で、右クリックや左クリックを押しても何も出てきません。 システム設定ユーティリティのスタートアップから、幾つかの常駐プログラムのチェックをはずして再起動しても、右下のトレイの中には出てきます。 とても気持ち悪く困っております。どうかよろしくお願いします。 使用パソコン:NEC LaVie NX LW40H/1 セレロン400M メモリ:192M OS:WINDOWS ME

  • タスクトレイの常駐解除後について

    VB6(SP6)にてタスクトレイに常駐するプログラムを作成しました。 そして、プログラムを終了するとき下記コードにて常駐を解除しています。 Private Sub Form_Unload(Cancel As Integer) 'タスクトレイのアイコンを消去 ingAPIReVal = Shell_NotifyIcon(NIM_DELETE, nidNoftyIconData) '終了 End End Sub プログラムは無事終了するのですが、タスクトレイにアイコンが残ってしまいます。 マウスをタスクトレイに近づけると消えるのですが... 極端な話 5回実行・終了を繰り返すと、同じアイコンが5個並び...マウスを近づけると一気に消えてしまいます。 プログラムの動作に問題はないのですが、あまり体裁が良いとは思えず どうにかならないかと質問させて頂きました。 対処方法をご存じの方、ご教授下さいm(__)m

  • 常駐するアプリケーションを初めて作成したのですが、Windowsが落ちません。

    VB2008でタスクトレイにアイコンを表示して、常駐するアプリケーションを初めて作成したのですが、Windowsのシャットダウンするときに、この常駐アプリを手動で終了させないとWindowsが落ちません。 何かプログラムで足りないところがあるのでしょうか? 逆にWindowsを終了させないってある意味凄いですが、そのような仕組みはWindowsにあるのでしょうか? たまたまだったのでしょうか?

  • 常駐の解除について

    Windows Meを利用しています。 起動時にタスクトレイの常駐を解除しておくには、 1.プロパティで解除する。 2.スタートアップからアイコンを消去する。 方法がありますよね。 それでも起動時に常駐している場合、[msconfig]でシステム設定の[スタートアップ]内のチェックをはずせば良いんですよね? 今回、光学マウスを購入しドライバ(?)インストールしたところ、オプションで[タスクトレイに表示]のチェックをはずしても起動の度に常駐してしまいました。 そこで、[msconfig]からマウスのインストール先と思われるexeのチェックをはずしました。 常駐はしなくなったのですが、システム設定の[全般]-[起動の選択]が、[標準の起動]から[起動オプションを選択する]にチェックが代わりました。 このままでも、起動やシステムに悪影響はないのでしょうか? 他のチェックは変更していません。 説明が長くて申し訳ありません。 回答よろしくおねがいします。

  • "サービス"と"常駐プログラム"の違いは?

    以前から気になっていたのですが、Windows系OSにある、 services.mscから参照できる"サービス"と タスクトレイにある"常駐プログラム"の違いがわかりません。 どちらも常駐しているようですが、具体的に何が違うのでしょうか?

  • Skypeの常駐をやめるには

    Skypeを更新してから、タスクトレイにPCを起動するたびに常駐してきます。その都度終了させてますが。 これを起動時に常駐しないようにする方法を教えてください。 OSはWindows8.1です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • 常駐の解除につきまして

    いつも、お世話になります。 さて、本当に基本的なことが解らなくて、恥ずかしいのですが、 起動した際、右下に常駐しているWindows Messenger、Quick TimeとかNECの独自ソフト(Liquid View)を解除するには、どういう操作が必要なのでしょうか。 ご教示頂ければ幸いです。

  • 常駐ソフトを常駐でなくすには?

    購入したときから、 インターネットの接続時間のアイコン(正式名称がわかりません。)と、 ハッチインサイドのアイコンが、 タスクバー上に、常に表示されています。 二つとも、使わないので、いらないのですが、 (システムリソースを食って、IMEツールバーや、 FEPのアイコンが表示できないんです。 一時終了すると、ツールバーや、アイコンが表示できます。) タスクバー上を右クリックしても、削除メニューがないので、削除ができません。 一時的に終了ならできます。 よっぽど、プログラムファイルごと、削除しちゃおうかと思うんですが、 自分でインストールしていないプログラムだけに、全部削除するのは、怖いです。 プログラムファイルは残したまま、 タスクバー上から、プログラムそのものは、プログラムファイルの中に残しておき、常駐ソフトのアイコンだけを常に表示されない状態にするためには、どうしたらいいのでしょうか? (今はいちいち終了しています。) ハッチインサイドは、 スタートボタンの中に残っていたので、 プログラムファイル先 が、Programfileフォルダの中の、DIフォルダにあることはわかったのですが、 インターネット接続時間のアイコンは、スタートボタンは、削除してしまったので、プログラム先すら、どこにあるか、わかりません。 大変困っています。よろしくお願いいたします。

  • 常駐ソフトの作り方

    VisualC++で、常駐ソフトを作りたいのです。 常駐ソフトと呼ぶのかどうか、わかりませんが、起動して、右下のタスクトレイとかにアイコンを表示させておいて、普段は何もしません。 しかし、たとえば無変換キーを押すと起動して画面のスクリーンコピーをとり、それをもとにいろんな処理をするようなものを考えています。 わたしはVisualC++でMFCではかなり複雑なソフトも作ったことがありますが、一般的なアプリしか作ったことがなく、常駐ソフトは初めてです。 作り方を教えてください。 なにか、スケルトンとか、あるでしょうか。 また、起動した際にデスクトップ上でのマウスポインタの位置を取得するコマンドとかも出来れば教えてください。 MFCでは起動したウインドウ上での座標とかはわかるのですが。