マンション借主からの被害に困っています

このQ&Aのポイント
  • マンションを10年前に借主に貸したところ、部屋はぼろぼろになっていました。
  • リフォームの見積もりは300万円で、入居者負担は200万円だと言われました。
  • 告訴するかどうか迷っており、連帯保証人への告訴も検討しています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンションを10年前に個人の借主に貸しましたが、部屋をぼろぼろにされ困

マンションを10年前に個人の借主に貸しましたが、部屋をぼろぼろにされ困っています。 たまたま、管理会社が部屋の中に入る機会があり、発覚しました。 床は全体腐って、お風呂キッチンもカビだらけ、何もかもリフォームしなければ、次の人にも貸せない状態です。 管理会社に、リフォーム見積もりをとったら、リフォーム全体で300万円、ただし、東京ルールで計算すると200万円が入居者負担だろうとのことでした。 入居者はそんなに払えないと言っていますが、告訴するべきか、告訴してお金がない人からお金を取れるのかどうか、連帯保証人へも告訴できるかどうか教えていただきたいです。 告訴するのが適作でなければ、どうすればよいかアドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

> 入居者はそんなに払えないと言っていますが、告訴するべきか、告訴してお金がない人からお金を取れるのかどうか、連帯保証人へも告訴できるかどうか教えていただきたいです。  大家しています。  『そんなに払えない』と言っている人から“捥ぎ取る”には裁判するしか方法はないでしょうが、逆さに振っても鼻血も出ない相手からは取れません。裁判も“取り立て・回収”までを保証してくれるものではありません。  勿論、被告席には借主本人と保証人が並びます。しっかりした保証人が取ってあれば回収も簡単です。  ただ、こちらも裁判費用や弁護士を立てればその費用などの出費も覚悟しなければなりません。どういうわけか、弁護士費用は請求金額に上乗せできないと言うことで、喜ぶのは弁護士一人?

seisan35
質問者

お礼

早速、ありがとうございました。 出費も覚悟しなければいけないですね、確かに・・・ 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

告訴しないとなると、話し合いしかないので、相手が話し合いに乗ってこないから、告訴なのだと思います。 もちろん、告訴したから話し合いできなくなる訳じゃありません。裁判所も調停という形で話し合いをさせてくれます。直接の話し合いではなく、お互いの意見を交互に聞き取り、事実関係や裁判に発展した場合の結果予測も踏まえて、それぞれに妥協点を探ってくれます。 告訴しないと相手が動かないようであれば、それがとっかかりになると思います。

seisan35
質問者

お礼

月々1万円払うとは言っているのですが、それでは何年かかることやらです。 少し考えてみます。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 退去後の入居者補修負担金の扱い

    おはようございます。 私の所有マンションの一室の入居者さんが、事情があって急遽退去されました。 管理会社からは、「10万円の入居者補修代金を現金でいただきました」との 連絡がありました。 その後、管理会社より、この部屋のリフォーム費見積が来ました。、クロス張替・塗装・ クリーニング等修繕項目の小計が約30万円、その下に入居者補修代金10万円と記載され、 合計40万円(税抜)の見積額でした。 管理会社の説明では、家賃精算の時に、入居者補修代金10万円は返金するとのことでした。 これもわかりにくい話ですが、既に管理会社は、現金10万円を受け取っているわけで、 なぜ大家がさらに入居者負担金10万円を新たに払わなければならないのでしょうか。 結果的には、管理会社は、10万円丸儲けということになります。 私が思うには、修繕費30万円-入居者負担金10万円=20万円、の見積額になるべきものと 思うのですが、いかがでしょうか。 それとも入居者負担金は管理会社のもの、といった業界特有のルールがあるのでしょうか。 担当者と話すと堂々巡りになりそうでして、お詳しい方がいらっしゃましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 分譲貸ししていたマンションの部屋が、ひどい惨状です。

    よろしくお願いします。8年住んで頂いた借主さんが先月退去されました。主人と借主さん、契約時お世話になった不動産会社のかた、計3人で立会いのもと部屋の状態を見ました。8年ですのである程度覚悟はしておりましたが、あまりの惨状にどうしていいものか途方に暮れております。お子様が暴れていた時期があったと借主さんも認めておられます。 本日、不動産屋からリフォームの見積書が届きました。270万と予想をはるかに上回る金額に、絶句しております。簡単な内訳は全室壁天井、トイレ、洗面、廊下クロス貼替え、Lと洋間3部屋(計28.5畳)フローリング上貼り、ユニットバス入替 洗面台入替等です。とにかくボードの壁面は30センチx30センチ程の穴数箇所、クロスはビリビリ、フローリングは削れて中の木が見えている、ぼこぼこに穴が開いている、洗面台、下駄箱はぶっ壊れ、襖に関しては枠が壊れたので捨てたとの事。自然損耗による傷み等は家主持ちだと思いますが、どこまで借主さんに請求できるものか大変不安です。私共は築12年で入居しその際全部屋クロスと絨毯、フローリング、浴槽をリフォーム(約150万)して2年住み、転勤の為賃貸に出しました。現在築22年15階建4LDK89平米です。敷金100万敷引50万の契約です。法人契約です。賃料の遅延はなし。借主さんにどの程度請求できるのでしょうか。

  • マンションの部屋に附属のVDSLアダプがなくなっていた

    中古マンションを購入して入居して半年後に、インターネットにつなごうとしました。問い合わせをしたところ、「このマンションはケーブル引き込み済みで、接続料は管理会社に毎月支払う管理費から差し引いているので特に追加の経費は不要」ということでした。 ところが、接続には各部屋に附属しているVDSLアダプタが必要だそうですが、前の住人が持っていってしまったのか、入居時には部屋にありませんでした。そこで、アダプタが欲しいと、接続会社に問い合わせたところ、「もともと1台は無償で置いたものだから、2台目からは1万5千円で購入しろ」と言われてしまいました。こちらに何の手落ちもないのに、お金を払うのは納得できません。 ちなみに、NTTに問い合わせたところ、NTTのケーブルを引き込むにはマンションの理事会の承認が要るとかで、実質的には現在の管理会社系列の接続業者の独占状態です。 今まで半年間ほど知らないままに接続料を支払っているし、事実上他の業者は排除されている状態で、お金を払わなければアダプタは手に入れられないのでしょうか。入居時には、管理会社からの説明もありませんでした。

  • マンションの管理人が部屋に入る

    こんにちは。 私は賃貸マンションで一人暮らしをしているのですが、 マンションの管理人の入居制限について聞きたいことがあります。 私宛に宅急便が来て、私が部屋に不在だった時、 管理人さんが勝手に部屋を開けて荷物を部屋の中に入れるんです。 これって違反行為なんですか? 確かにいつ荷物が来ても再び運送会社に連絡する手間はなくなります。 管理人さんは悪気がないのかもしれませんが、 なんとなく気分が悪くて・・・・ 今年の4月に入居したばかりですけど、引っ越した方がいいのか悩んでいます。 ちなみに学生マンションです。 回答どうぞよろしくお願いします。

  • 大家です。内部が古くなりリフォーム必要になりました

    大家です。内部が古くなりリフォーム必要になりました 管理会社に頼むととても高いし、する必要ないものまで見積もりにいれます 借主が払うので大丈夫といいますが、 自己破産されないかと心配・ しかし管理会社に頼まないとその後入居者の斡旋をしてもらえないかと心配 またバスルームやトイレなどは水漏れのときなど多少高くても地元の業者がいいのでしょうか

  • アパートの部屋での入居人退去後の方法

    築30年目を迎えるアパート(6世帯)があり、間取りは3DKです。10年間以上、入居していた入居人が部屋を退去します。この入居人からは、70000円くらいの家賃をもらっていました。アパートの管理を不動産屋がやっています。3年前から4部屋で、10年間以上入居していた入居人が出ていき、部屋のリフォームを行い、4部屋で色々な仕様としたため150万円~300万円を投資しました。リフォームをしたからといってすぐに入居が決まるものでもありません。今回、不動産屋は、また、リフォームをしましょうと提案してくるでしょう。しかし、リフォームをしたからといってすぐに入居が決まるものでもありませんし、家賃もほとんど上げることができません。投資した金額を取り戻すのに、どんなに早くても4年間はかかるでしょう。そうであるなら、最低限のこと(掃除などをしてもらうだけ)をやってもらって、リフォームをせず、家賃は30000円くらいでも良いので、これで募集をかけてもらうことを考えています。これは可能でしょうか?しかし、そうはいっても、キッチンがボロボロ、壁クロスも張り替え、畳も新しくしなければなりませんよなどと言われ、50万円くらいはかかりますなどと不動産屋は言ってくるのではないかとも予測しています。その時は、もう、この部屋は、しばらく、このまま放置で良いと言ってみようと思います。30000円しか家賃をもらえなくても、投資がありませんので、これはなかなか良いと思っています。

  • アパートのリフォームをお願いして良いものかどうか

    築31年の2階建て6世帯のアパ-トがあります。4年前に、2世帯が解約になり、2世帯をリフォームして、リフォーム代が1つの世帯で200~300万円かかりました(同じ仕様にしなかったためにリフォーム代が異なりました)。1年前と半年前にそれぞれ解約があり、次に入居を募集するためには、リフォームをしなければならないと管理会社(アパートを管理している不動産屋です)から言われました。どちらも入居人が20年間以上も住んでいた部屋でした。リフォームは、キッチンは交換、トイレの便器や風呂のバスも交換、壁も張り替えなども大きなものです。畳部屋を持つか、フローリングにするかなどで200~300万円というようにリフォーム代は異なります。4年前は、今よりも4年古くはなかったので、リフォームをしたのですが、今は、高額にお金をかけてリフォームをしても、果たしてすぐに入居があるかどうかはわからないと思い、リフォームをせず、そのままにしていました。管理は一括借り上げというようなものではありません。『200~300万円もかかるのは高いし、金に余裕もないから、そのままにするか。』と不動産屋スタッフに言いました。不動産屋は、最近、どこかに吸収合併されて、大きな会社になりました。『リフォーム代は高いね。』などと私が言うと、『だったら、お金を貸しますよ、利息をいただきますが。』とも不動産屋から言われました。数日前に不動産屋から会いたいと言われました。リフォームをやりませんかと言ってくるのではないかなと思っていました。すると、その2つの世帯を部分的に借り上げるから、リフォームをやらないかということでした。リフォームしても入居がなければ、高額なリフォーム代がかかっただけということになります。リフォームを終え、募集を開始して、入居があるまでの予定の家賃の80%を補償すると言うのです、不動産屋がです。世帯は3DKです。リフォームしたとして、もらえる家賃は65000円くらいだと思います。80%ですから、入居がなくとも50000円をもらえるということになります。借り上げの話は最近あり、数ケ月前はなかったのです。合併したからこのようなことができるようになり、以前の不動産屋なら、力がないから、借り上げはできませんと不動産屋は言うのです。リフォームしても古いアパートですので1年間も入居はないかもしれません。1年間も入居がなければ、60万円も私へ余分に払わなければなりません。2世帯をリフォームすれば120万円を出さなければなりません。かなりの損失と思いました。私には良いことと思いました。それをやってくれるのであれば、200~300万円のリフォームが相当な利益があるのかなとも思いました。これが、100万円くらいもギリギリで利益が出るなら、100万円以上をあそばせることもできるので、1年間くらい私へ払ってもさほど損失はないことになります。リフォームをどうしてもやらせたということなのかもしれません。できれば不動産屋は、空室なら補償をしたくないでしょう。リフォームをして、募集の後に、不動産屋のあるスタッフが、その世帯を借りて、3ケ月間くらいの後に解約し、実際は引っ越しはしない、こうなれば補償の必要はありません、すぐに入居があったのですから、で、3ケ月間の家賃なら20万円程度ですので、これを私へ払ってしまえば、200万円でリフォームをやっていれば180万円を不動産屋は得たことになりますから、損失はないでしょう。私としては、借り上げをOKして良いのかどうかというところなのです。リフォームを行って、家賃が入ってこないのは避けたいというところです。不動産屋の戦略にうまくやられるのは嫌なのです。いかが思われるでしょうか?

  • 退去後、必ず畳替え?

    いつもお世話になります。どうぞ教えてください。 賃貸に出しているマンションの借主が、4ヶ月で退去しました。 この借主と契約する前(去年の7月)に、部屋全体を大規模にリフォームし勿論畳も表替えしました。 自分のマンションを賃貸に出すのは初めてだったので、賃貸契約を委託した大手不動産屋の系列管理会社に管理してもらっています。 去年の9月末に最初の借主が入居しましたが、家庭の事情で今年2月初めに退去しました。その際、クリーニングは借主負担で行いました。 3月初めにはまた新たな入居者が見つかり契約を結び、既に入居しています。 問題はここからで、つい最近になり管理会社から、3月初めに畳の表替えをしたと報告を受け、「既にその費用は借主が支払った家賃から引きました」との文書がきました。 つまり、貸主である私の負担で何の承認もなく勝手に畳の表替えをしたということなのです。 前の借主が退去して2、3日後に、部屋を確認に行った時、畳はとてもきれいでした。にもかかわらず「なぜ必要だったのか?」と管理会社に尋ねたところ、「退去したら普通は表替えするものです。」と言われました。 その方の話では、東京都の何とか条例に書いてあるというのです。 たった4ヶ月の入居でも畳は表替えするものなのでしょうか? しかも貸主に無断でも当然行うべきものなのでしょうか? 何しろ不動産を貸すこと自体全く素人なので、私が無知なだけなのかもしれません。 どうぞご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 部屋による管理費の差(賃貸マンション)

    都内で築10年弱の賃貸マンションに住んでいます。 うちで契約した不動産屋のサイトで、現在入居者募集中らしい、我が家の並びの部屋の家賃等が、現在支払っている額よりもかなり安く表示されていました。 うちは角部屋の45平米(2DK)で、家賃10万5千円+管理費5000円です。 募集中の部屋は角部屋ではなく、広さも43平米(2DK、キッチンの作り以外はほぼ同じ間取り)と少し狭いのですが、家賃が1万円も安く、管理費は3000円となっていました。 うちで契約したおととしの段階では、角部屋以外もすべて同じ条件で貸していると言う話でした。築年数や、人気度も関わっているのだと思いますが、広さだけの違い(それも2平米)で総額1万2千円の格差はちょっとひどい気がします。 今度の4月にはじめて更新になるのですが、家賃はムリだとしても、管理費を同額に下げてもらえるよう交渉することは可能でしょうか。 どなたか詳しい方、お願いいたします。

  • 賃貸マンション、「事件」のあった部屋を借りることについて

    首都圏で賃貸マンションを捜している28歳独身です。 場所、間取り等好都合な何件かの物件のうち格安(相場の約25%オフ)のものが有り、「何か」はあると思ったのですが・・・・・・。 管理会社からの情報では、その部屋で10数年前に「傷害事件(?)」があったとのこと。 その会社が管理する以前の出来事なので詳細はわからないが、その部屋で亡くなったわけではないそうです(後日、搬送先の病院で死亡) その後何人かが入居されていてその都度リフォーム済み、部屋自体は美しく、立地も良く、犯罪が多いと予測されるような場所ではありません。 大都会だからそれなりに犯罪も多く、従ってこうしたケースもままあるだろうし、「購入」ではなく「賃貸」なのだから契約してもいいかなと思っています。 結婚しても子供のないうちは大丈夫な間取りですが現在は結婚自体の目処はなし、しかしもしそういうことになれば相手には正直に話して他の部屋に移ることは考えています。 10年以上も前のことを正直に話してくれる(尋ねる前に先方から)管理会社は誠実なのか? それとも当り前なのか(安いから不審に思うのは当然だし)? オフ金額は常識的なものか? この部屋を契約しても何ら問題は無いか? 何でも構いませんのでアドバイスをお願いします。