• ベストアンサー

急いでいます!!

nananotanuの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

服装で点数が決まるわけじゃないです。 まぁ、無難に制服で来る子が多いかもしれませんが。 入試の本番だって私服OKですよ。

関連するQ&A

  • 大学入試対策

    駿台全国マーク模試 駿台ベネッセマーク模試 河合塾全統マーク模試 河合塾全統センター試験プレテストマーク模試 代ゼミセンター試験プレテスト 代ゼミ全国センター模試 東進全国統一高校テスト生 東進センター試験本番レベル模試 東進センター試験高校生レベル模試 東進大学合格基礎力テスト 上記の模試で難関私立大学の判定に適している順に並べていただければ幸いです。

  • 駿台の模試は制服で受けるのか?

    明日、高2対象の駿台の模試を受けます 高校生になって初めて模試を受けます 受験票には服装について何も書いてないので、制服で行くのか私服でいいのかわからりません。 何も書いてないということは、私服でいいということでしょうか? アドバイスください

  • センター試験本番レベル模試が無料

    3月12日に学校で東進センター試験本番レベル模試があるのですが、Webで見てみると3月12日付近には試験がありません。 しかも受験料が無料というとこなのですが、先生に聞いてみたところちゃんと結果はでるとのことです。 しかし、学校の先生が採点したりしっかりとした結果が出ないなど怪しいと思うのですが、みなさんはどう思いますか。

  • センター試験模試

    センター試験模試を学校では、全統、代ゼミ、進研、予備校では東進のセンター試験模試(マーク模試)を受けますが、どこの模試が一番信用できますか?東進の模試は特殊で、いつも本番と同レベルであり、 模試の偏差値はでないかわり 前年度のセンター試験に模試の点数を難易度を考慮して、前年度だったら何点とれたかや偏差値(前年度の点数だとどれくらいの偏差値になるか)がでます。東進のセンター試験模試は受けたことがありますが、他は受けたことがありません。

  • センター試験模試の難易度は本番と同じですか

    東進は本番と同レベルだと謳っていますが、予備校のセンター試験模試の難易度は本番と同じでしょうか。代ゼミ、全統、進研、東進の模試を受けます。

  • センター試験

    高3の受験生です。 センター試験が三日前に迫っているのですが、 センターの時って普通は私服で行くものなのでしょうか? 私は制服の方が普段着慣れていて、気持ちが引き締まるので 制服で行こうと思っているのですが、 私の周りの人で制服を着ていく人がいなくて、会場で一人浮いて しまいそうなんですよね・・・。 以前模試を受けたときも制服の人は少なかったですし。 他人の服装なんて気にしてる時点でセンター負け組みのような 気もするのですが、やっぱり気になるので・・・。 あと、私は1日目地歴からの受験なのですが、早めに会場に入っておきたいんです。 早めに来ちゃっても待機できる控え室??みたいな教室はあるのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • 阪神間の進学高のかた(既卒の方も)教えてください

    東進の京大模試を受けようと思っているのですが、マイナーな模試ということと京大志望者が少ないのか、私の地元の校舎では受験生が非常に少ないです。 沢山の受験生の雰囲気のなかで模擬試験を受けたいので、神戸~大阪辺りで進学校 の人が一番多く集まる東進の校舎をご存知の方はいませんか?

  • 2008年度センター試験 私服or制服???

    今年、センター試験を受験する高3です。 今年のセンター試験を受験する人に質問です。 制服を着て受験するのか、私服を着て受験するのか 意見をお願いします。

  • 英検3級2次試験の服装

    僕は明日、英検3級の2次を始めて受験します。(中3) そこで、質問なのですが、 2次試験では、服装は制服がいいでしょうか? それとも私服がいいでしょうか? 教えてください。

  • 英検3級 二次試験 服装

    中3女子です。 明日、英検3級の二次試験があるのですが、 服装はどうすればいいのでしょうか? 会場は高校です。 制服で行くべきなのでしょうか。 それとも私服でいいのでしょうか。 もし英検の二次試験の経験があるかたがいれば 制服、私服どちらが多かったか教えてください。 勿論、二次試験の経験がない方も 回答お願いいたします。