• ベストアンサー

リサージュ図形作図

リサージュ図形作図 高校でオシロスコープを使ってリサージュ図形を観察しました。そのレポートで「リサージュ図形「8」および「S」(みたいな感じ)の形になることをx-yの振動を合成して作図によって求めよ」ということなのですが… いろいろ調べたのですがx=Asinωt y=Bsinωt みたいな感じでωtの値を少しずつ変えて(x、y)の値をとると書いてあるのですが… うまくできません。 また、違う図形にするにはどこの比を変えればよいのでしょうか?AとBの比を変えると違う図形になるのですか? 画像などで説明していただけると大変助かります。

noname#202942
noname#202942

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1の者です。補足いたします。 前の回答で添付した画像では、 セルB2にAの値、C2にBの値、D2にω1の値、E2にω2の値を入力しています。 A列にtの値を好きな細かさで入れていきます。 (今回はわかりやすいように度数表示で、1°刻みにしました) リサジュが一周するようにt=0°~360°まで並べます。 Excel上では、A5に0、A6に1を入力した後、この2つを選択します。 囲みの右下の黒い資格の辺りにカーソルを合わせて、カーソルが十字になった状態で、 下方向にドラッグすると、どんどん数字が増えていくので、 所定の数字(360)になるまで下に動かしていきます。 B列の「Asinω1t」の下には、この式を計算した結果を出力させます。 C列の「Bcosω2t」の下には、この式を計算した結果を出力させます。 セルB5には、 「=$B$2*SIN($D$2*RADIANS(A5))」 セルC5には、 「=$C$2*COS($E$2*RADIANS(A5))」 と入力します。(「$B$2」は、=を押した後B2を選択した状態でF4キーを押しても入力できます。) その後、B5とC5を選択します。 囲みの右下の黒い資格の辺りにカーソルを合わせて、カーソルが十字になった状態で、 ダブルクリックすると、t=360の列まで、sinとcosの値を自動で計算してくれます。 後は、グラフの作成から「散布図」を選んで、 xの値に「B5~B365」、yの値に「C5~C365」を指定すればグラフが作れます。 因みに、「8の字」はこのようになります。

その他の回答 (1)

回答No.1

x=A*sin(ω1*t)、y=B*sin(ω2*t)とすると、 リサジュの形状は、xの振動数ω1とyの振動数ω2の比によって決定づけられます。 AとBの値は、リサジュ図形の横方向、縦方向の引き伸ばしの倍率に関係します。 Aが大きければ横につぶれたような形に、Bが大きければ縦に伸びたような形になります。 「8」のような形にするには、 ω1=2、ω2=1 など、 「S」のような形にするには、 ω1=-3、ω2=1 など が考えられます。 添付した図のように、Excelなどでグラフを描いてみて、 ω1やω2を変化させてみると面白いかと思います。

noname#202942
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エクセルでのリサージュ図形を描くための入力の仕方を教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • リサジューの作図法

    物理の質問です。 リサジューの図形作図方法でx=Asinωt、y=Bcosωtの式のときの軌道の図形を簡単に作図せよという問題で。 リサジューを使って図を書く手順が分からないのですが、どうすればいいか教えてください(__ 教科書に詳しく載って無くて...

  • リサージュ図形に関して

    リサージュ図形に関して オシロスコープでリサージュ図形を観察した後の課題なのですが、 Y軸とX軸の周波数が1:1のとき図形が止まらないで動いているのはどうしてでしょうか? 別の質問の回答で同じ周波数で位相差だけが連続的に変化しているからというのがあったのですが…よくわかりませんでした。 あと、リサージュ図形「8(みたいな形)」「S(みたいな形)」になることをX-Yの振動を合成して作図によって確かめろとあるのですが、これはx軸、Y軸の点をプロットして結ぶだけでいいのですかね? どなたかわかりやすく教えてください。

  • リサジュー図形から位相差を求める方法を教えてください。

    リサジュー図形から位相差を求める方法を教えてください。 単振動の周波数比が1:1の場合は、位相差=asin(X軸方向の幅)/(X軸との交点同士の距離)といったような式で求めることができることはわかるのですが、周波数比が1:1以外でリサジュー図形が複雑になった場合はどのように求めればいいのか教えてください。

  • リサージュ図形

    javaでリサージュ図形を描きたいのですが、さっぱりソースがわかりません。x=sin(W1 * t) y=sin(w2 * t)で与えられて、w1,w2は自分でテキストフィールドで設定して、tは0から1000までfor文でまわそうと思ってます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • リサジュー図形

    リサジュー図形についての質問なのですが。 X軸Y軸方向に印加する電圧・時間・波形が90度位相ずれた場合のリサジュー図形ってどうなるのですか?

  • リサージュ図形の質問です!

    トランジスタ増幅回路で、オシロスコープを使ってリサージュ図形を描き、それから位相Φを求めるという実験を行ったのですが、この位相Φの値は4通り考えられるらしくいずれかを選ぶらしいのです。これの意味がわかりません。どなたか教えて頂けませんか?お願いします。

  • リサージュ図形の軸

    リサージュ図形のx軸を周波数とするとy軸は何になるのですか?

  • VB4でリサージュ図形の面積測定

    オシロのCH1,CH2それぞれの波形データを取り込む。位相差があるためにCH1の値がaのときCH2の値はb、cとなった場合(リサージュ図形は楕円になるとき)ですが、 (bとcの差)*CH1の1周期分=楕円のリサージュ図形の面積 となりますよね? この場合の (bとcの差)*CH1の1周期分=楕円のリサージュ図形の面積 の部分をVB4で組みたいのですがどのような感じにすればよいでしょうか?ちなみにX-Yモードにすると波形データが読み取れないため、別々に読み取ったあとで計算する形なのでこのようになっています。 分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • リサージュの図について・・・・・・

    次のような互いに垂直な2つの単振動を合成した運動経路を求める場合・・・・・・・・ {X=cos2πt {Y=-sinπt 周期の異なる単振動の合成を行えばよいのでしょうか?? どのような感じになりますか? 経路の図も出来ますか?

  • 波動と振動

    物理の振動と波動の問題でわからなく困っているので質問します。 解説も答えもないのでお願いします(__ 問1 平面上で運動する質点の座標のx,y成分がそれぞれx=Asinωt、y=Bcosωtであるとき (1)リサージュの方法により、軌道の形を簡単に作図せよ。 (2)軌道の式を求めよ。 (3)t=0における質点の速度および加速度を大きさと方向を明確に求めよ。 問2 振幅A、波長λの正弦波状の波動が、x軸上を速さvで進んでいる。時刻t=0における原点での変位がy=oであるとして、この波の変位の式を示せ。またこの波の波動方程式を書きなさい。 ...です。 たぶん高校の知識で解けそうな問題ですが、化学で入ったもんで全然わからないです^^; お願いします(__