• ベストアンサー

リサージュの図について・・・・・・

次のような互いに垂直な2つの単振動を合成した運動経路を求める場合・・・・・・・・ {X=cos2πt {Y=-sinπt 周期の異なる単振動の合成を行えばよいのでしょうか?? どのような感じになりますか? 経路の図も出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

グラフ用紙に書いてみればいいでしょう。 t=0からt=2までを適当に分割してXとYを求めれば図を書くことpができます。8分割、12分割だと三角関数表がなくても計算できます。Xが1往復でYが2往復というのも分かります。 まず手を動かしてみることです。三角関数表があれば(windowsについている関数電卓でもいいです)もっと詳しい図を書くことができます。 XとYの関係式に直しても書くことができます。 でも角度を変えて追いかけるという方が振動の合成のイメージが理解しやすいです。時間が入っているのですから時間とともにどのように変化するかが見えてきます。 時間を消せば出来上がった図だけを問題にするという立場になります。

fantazical
質問者

お礼

本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • edge_wind
  • ベストアンサー率55% (44/79)
回答No.1

X=cos2πtを倍角の公式を使って、 X=1-2(sinπt)^2 に変形して、Y=-sinπtを代入すれば、XとYの関係を求めることができます。 ただし、XとYには範囲があるので注意が必要です。 EXCELなどで、適当にtを与えてXとYの散布図を描けば、どのような形になるかはわかると思います。

fantazical
質問者

お礼

本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 経路の図について・・・・・・・・

    {X=cos2πt {Y=-sinπt としたときの垂直な2つの単振動を合成した運動経路を求める場合、 ヒントとなる公式みたいなのは使いますか?? すみませんがよろしくお願いします。

  • 偏光について 楕円の式

    偏光について学んでいます。 「互いに直角に振動する2本の直線偏光の合成」について X軸上をx=A1・sin(2πt/T)、Y軸上をy=A2・sin{(2πt/T)-δ} (δは二つの振動の位相差) とした場合、2本の直線偏光の合成を考えると  (x^2/A1^2)+(y^2/A2^2)-2・x/A1・y/A2・cosδ=sin^2δ となるようなのですが、これが楕円の式をしている。 という事がわかりません。楕円の式は(x^2/A1^2)+(y^2/A2^2)=1 と思うのですが。 式も見づらく申し訳ないのですが、教えて頂けないでしょうか。

  • 次の問題がわかりません。

    次の問題がわかりません。 波動の独立性を実際に、振動が1で周期の異なる 下の表のような,角周波数がω=1,2,3,・・・nのn個の単振動を考えることにより示せ。 角周波数 周期   単振動 ω=1   T=2π x1(t)=sint ω=2   T=π x2(t)=sin2t ω=3   T=2π/3 x3(t)=sin3t ・    ・ ・ ・    ・    ・ ・    ・    ・ ω=n   T=2π/n xn(t)=sin(nt) 具体的には、それらの単振動が互いに一次独立になっていることを内積による直交性により確かめよ。 解をそのまま書いていただけるとありがたいです。

  • 単振動の振動数

    式が一致しないので質問します。 単振動y=asin(ωt+α)が単位時間にν回往復を繰り返したとしよう。1往復に要する時間が周期であるからこれをTと表すと、ν往復では時間がνTだけかかる。これが単位時間に等しいから、 νT=1 が成り立つ。したがってν=1/T=|ω|/2π となる。逆に振動数νが与えられたときは、角速度ωは、ω=±2νπとなる。このとき単振動の式は1つの式で、y=asin(2νπt+α)と表すことができる。これはy=asin(-2νπt+α)のとき、y=-asin(2νπt-α)となり、ここで β=2νπtとおくと、y=-asin(β-α)=-a(sinβcosα-cosβsinα)・・・(1) (1)=-a(-1){sinβcos(π-α)+cosβsin(π-α)}=asin{β+(π-α)}これが1つの式y=asin(2νπt+α) に等しくなると思うのですが、自分の計算では、 asin{β+(π-α)}=asin{π-(α-β)}=asin(α-β)=asin(-2νπt+α)となり一致しません。 計算間違いの指摘と正しい計算をおしえてください。お願いします。

  • この問題を教えて下さい!

    振動数がわずかに異なる二つの単振動の合成演算をせよ。 x(t)=X_1cosω_1t+X_2cosω_2t ω_1=ω-Δω,ω_2=ω+ωΔとして 振幅と位相を求めよ。

  • 単振動

    単振動の速度 v [m/s] は等速円運動の速度 Aω を x 軸に射影したものです。つまり、Aω に cos ωt を掛けたものです 単振動の速度 v = Aω cos ωt とあります。しかしどうしてもイメージできないのです。速度が変化するというのがイメージできないのと、x軸をなぜ速度とできるのか?疑問です。 単振動の変位 x = A sin ωt は理解できます。xを長さとしているのでわかりやすかったのですが・・・。 http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/53/5331tannsinn.html

  • 単振動

    単振動の公式について x=Asinωt と習ったのですが、 問題によっては 答えとして出てきたxの式のsinがcosとなっていました。 どこをt=0とするかによってsinになったりcosになったりする、 ということでいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 2つの単振動の合成について・・・・・・

    x1=asinπtとx2=bcosπtを合成した場合・・・・同一方向で周期の等しい単振動の合成を行えばいいのでしょうか? 解き方がわからないので・・・・・・

  • 正弦波の合成について

    二つの振幅と位相が異っている、同周期の振動波があり、 これを合成する方法がわかりません。 二つの振動波は、Y1=A1sinωt、Y2=A2sin(ωt+φ)です。 導き方を詳しく教えて下さい。どうか宜しくお願いします。

  • パラメトリック曲面を数式で表現したい

    最近仕事の合間につい考えてしまうのですが、 A:x=10*cos(t),y=10*sin(t),0≦t≦2pi(パイ)で2Dの円が書けますよね。 次にB:x=(10+3*cos(4*t))*cos(t),y=(10+3*cos(4*t))*sin(t),z=3*sin(4*t)、ではAの周囲を回転するような曲線がかけますよね。 ここでAに媒介変数uを追加して、 A':x=(10+cos(u))*cos(t),y=(10+cos(u))*sin(t),sin(u), とすればドーナツ状の3D曲面がかけますよね。 同様にBも断面が円型になるような曲面の関数にしたいのですが、 x=(10+3*cos(4*t)+cos(u))*cos(t),y=(10+3*cos(4*t)+cos(u))*sin(t),z=3*sin(4*t)+sin(u)、ではxy面に垂直にきれば断面がB上の1点を中心とする同心円になりますが、Bの接線方向(?)と垂直に切断した場合は楕円になってしまいます。言葉足らずで申し訳ありませんが、とにかく、同じ太さの筒状の曲面にしたいのです。どのように数式を書けばよいのでしょうか?