• ベストアンサー

自然な言い回しを教えてください。

自然な言い回しを教えてください。 子供達が先生の周りに集まってゲームをした後に、ダンスをするためにばらばらに広がって欲しいのですが、3,4歳の子供に言う設定で、どのような言い方がありますでしょうか。 あと、もう一つ。 みんな座って!という言い方で、everybody sit down,please. の他に言い方ありますか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

  All right, we are going to spread out now (do do a dance). Everybody take a seat, (please).

cafesweets
質問者

お礼

ありがとうございます。使ってみます。

関連するQ&A

  • 言い回しについて教えてください。その2

    昨日の質問にご回答くださった皆様、どうもありがとうございました! 只今どう修正するか検討中です。 また、さらに多くの皆様からご助言を頂ければと思い、現在も回答受付中です。 「その2」をご覧いただいた方も、よろしければ併せてご回答お願いしますm(_)m 質問:No.8056886 http://okwave.jp/qa/q8056886.html ~本題~ 今回は下記文章の1か所が気になっています。 皆様のお知恵を拝借できればと思いますのでよろしくお願いします。 全文:「みんなが寝静まった所に小人達がお気に入りの角砂糖を探しに来ます。     人間に見つからないように探し出すことができるでしょうか?」 前回と同じ、ダンスの紹介文です。 小人に扮した子供たちが踊ります。 ~質問~ 「みんなが寝静まった所に・・」の“所”が気になります。 “頃に”に変えた方が聴きなれているので良いのかなと思っていますが、 辞書で調べると、 [所]・・空間的な場所。人や物が存在する場所。 [頃]・・あるきまった時期の前後を含めて大まかにさす語。時代。時分。 とあり、それぞれが指している事が「所」は“場所”、「頃」は“時”と、違うので ニュアンスが変わってしまいます。 この文章には前後の文章はありません。 前後に文章がない状態で、“所”と使っても違和感はないですか? もし違和感がある場合、その理由もお聞かせ下さるとうれしいです。 また、他に良い言い回しがあればアドバイスよろしくお願いします! 一番重視することは、ニュアンスを変えない事です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 志望動機の言い回し

    就活中の学生です。 その職種を志望する理由は話せる(書ける)のですが、その会社を選んだ理由をどのように表せば良いのか悩みます。 御社(貴社)の○○な点に魅力を感じました。他に××に取り組んでいることも魅力です。 などと魅力という言葉ばかり使い、子供っぽい文章になってしまいます。 皆さんは会社を選んだ理由を話すとき、どんな言い回しをしていますか。 参考にさせていただけたらありがたいです。

  • 怖かったCM!!(>_<)

    「くだらない!!」と思いつつも、何となく観てしまう『CM』ですが、中には過激で恐ろしく、その後、視聴者の『苦情=中止』になるパターンもあります、今回、皆さんに聞いてみたい質問は、過去に観た『怖かったCM』は何ですか?(^^)因みに、僕は、3~4歳の頃に『G4』という『座薬』のCMで、男性が低音で「♪Sit down Sit down Sit down Sit down ~♪」と歌いながら、素早く座って、最後に男性が「痛いっ!!(>_<)」ともがくシーンですね、去年『YouTube』で観た時に懐かしかったのですが、再び、このCMが実現が可能だとすれば、ホンジャマカの石塚英彦さん&伊集院光さん&マツコデラックスさんetc『デブ系タレント』はNGですね(TT)

    • 締切済み
    • CM
  • お子様に席を譲りますか?そうだとしたら何歳まですか?

    私は電車とバスを使って通勤しています。 通勤時間には稀なんですが、時々親子で乗車しているところに出合います。 小さいお子様だと電車やバスもご両親と手をつないでてもやっぱり不安定な体勢なように見えるので、やっぱり「座らせてあげたい」って私は思うんです。 あと抱っことかしてあげたりしなくちゃいけないとお子様ってお母様が大変ですよね。 先日、バスで3歳ぐらいの男の子とお祖母様、5歳~6歳の女の子とお父様が混んだバスに乗ってました。 女の子は「座りたい」と言って床に座ってしまいました(^^;)私はこの路線はよく揺れるので3歳の男の子に席を譲ってあげようと思い、言ったのですがお祖母様は「大丈夫ですよ」と…。男の子もおとなしく立ってました。 以前、電車で事故によりすごい混んでいた時にアメリカ(多分)の母娘が乗っていて娘さんが座っていたのですが日本人の妊婦さんが乗ってきたのに気づき自分の娘さん(4~5歳くらい)を立たせて「Sit down please」と言いました。妊婦さんが「大丈夫です」と言うと今度は叱る(?)ように「Sit down!」と言いました。(その後はあなたはお腹に子供がいるのよ!大事にしなくちゃダメよ!って言っていたようでした。) 家に帰ってこのことを話すとアメリカの方とかは子供のしつけが日本より厳しいとのこと。 そこでこのような質問をさせて頂きました。 よろしくお願いします!

  • Can everybody write their names, please?

    Can everybody write their names on a piece of paper, please? 上の文が話される具体的な状況というのはどういうものでしょうか。english grammar in use という本に取り組んでいるときに出くわしました。everybody/everyone という語は単数動詞(というの?)が後に続くけれども、後にtheyを伴うことができるという説明がありまして、この文章です。私の感覚ではこの文はゲームの司会者か誰かが、ゲームの参加者に「はい、皆さん、お名前を紙に書いてください」という感じかなと思い、their names よりは your names のがしっくりくるのではという気がするのですが、いかがでしょうか。 英語圏での生活経験が長い方のご回答をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • grammerについての質問です。

    基礎和英問題精講ライティングをやっています。 解説に乗っておらずわからなかったので質問させてください。 問)I have never seen him get angry.が回答なんですが、私の回答は  I have never seen him gets angry.でした。  なぜgetの後ろにsが来ないんでしょうか?? また、road の手前に着けるのは大抵 a よりも the の場合が多いのでしょうか? 勝手にa がつくときは~への道という限定できる道筋のことだから一般的な使用法ではthe が多いのかなと解釈しました。 一般の道路でしたら基本続いていますし、a として特定できないのかなと…? また どうぞ座ってください という一般的な表現での回答が please take a seat or ,please be seated , please sit down でしたが、 私はsit down はフランク過ぎると教わりましたし、please have a seat が適切だと思ったのですが 回答には含まれていなかったです。 一つでもわかる方教えて下さいませんか。 またライティング・グラマー勉強にこの書籍が適しているのかわかりません。 何かお勧めのわかりやすくかつ頭に染みつきやすいライティング・グラマー系の書籍があったら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 4歳の子供が発達障害ではないかと悩んでます。

    9月で4歳になった息子について悩んでます。 参観や運動会など見に行くたびに、毎回といってもいいほど、みんなと同じようにダンスしたり、踊ったり、工作したりできません。 6か月から2歳半まで保育園に通い、今年の四月から幼稚園に通いだしました。 もともと、落ち着きはないほうで、保育園でもいわゆるやんちゃ的な扱いで先生方の手を煩わせることも多々ありました。 先生のお話では、お遊戯会、運動会の練習はみんなと同じようにそこそこできていて、先生に褒められたりすることもあったようですが、毎回、当日になると全くといってもいいほど、しません。 ずっと座ってるか、立ったままで皆がしていても知らんぷりで、たまに参加してダンスしたりする程度です。 ただ、まだ1才半とか二歳だったので、あまり心配しておりませんでした。 1年、自宅で息子との時間を過ごして幼稚園に入園し、毎月のように参観がありますが、 歌やダンスをきちんと見れたのは5回中1回だけです・・・。 幼稚園でも、もちろんやんちゃ組に入ってますが、息子だけが特別やんちゃな感じはしません。 自宅では幼稚園でしているダンスやお歌は歌ってくれますし、幼稚園でもみんなと同じようにしているようで、、先生にも注意されたことはありません。 しかし、参観になると、したくないオーラを出し、椅子にだら~っと座ってみんなの様子を見ていたりします。 いっつも上手にしてるし、○○くんがダンスしてるのママもみたいな~♪など言ったりして、なんとかしてくれるように促しますが、全く響かず、ほぼ毎回何もしない息子を見にいくだけです。 自宅で理由を聞くと、皆がいてて恥ずかしいもん・・・と言われました。 3歳ってそんなに羞恥心が芽生えるものなのでしょうか? そして、昨日の運動会・・・。 出だしも悪かったのですが、入場でこけてしまい、その後のかけっこで派手にこけて、テンションがダダ下がりになりました。(その後、先生も私もフォローしました) お遊戯でダンスだったのですが、入場するなり座り込み、周りがどう体形移動しようが中盤まで砂で遊んでいました。 中盤から好きなポンポンを使っているからなのか、少しだけダンスしましたが、周りとは違うダンスでマイペースに踊っており、最後のキメポーズも一人だけポンポンを放り投げていました。 そしてその次の親子玉入れでも全くせず、逆に観客のほうにボールを投げて、それをパパが必死でとりに行き、何度みんなと一緒に玉入れしようと言ってもしなかったようで、親の時間で子供達は三角すわりで待っているときにはボールを取りに行き、周りからみれば、ちょっとどうしたのかな?って感じです。 もちろん練習ではそこそこしてたそうで、先生も練習頑張ってたんですけどね~と・・・ 最後に親子体操がありましたが、それは私とペアだったからか、楽しそうにちゃんと踊っていました。 主人は発達障害じゃないかと、病院に連れていけといいます。 私は、幼稚園で優等生ではなくても、練習の時には人並にできてるんだし、お友達との関係も少しづつですが、築かれていってるのも感じるし、周りに対する思いやりの気持ちなども見えてきたころなので、 半信半疑です・・・。 まだ4歳だし・・・という気持ちと、参観でお遊戯や先生の指示に従わないのは息子くらいで、周りができているのになぜだろうという気持ちはあります・・・。 どうぞ、ご意見、アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • girls hiphopダンスについて…

    私はhiphopダンスを習っていて先生の教え方がイマイチわかりません。 分からないと言うかこれで本当に上手くなるの?と思います。 先生のレッスンは…まず、ストレッチをやってその後に筋トレその後にストレッチ(違うバージョン)をやってアイソレを少しやってその後は先生が選曲した曲に合わせてダンスを教わります。 これって他のダンススクールでも同じようなものなんですか? それと私はプロを目指してるのでこれでプロになれるでしょうか?(自分の努力も必要だとは思っています) ダンス経験者の方教えてください(~_~;)

  • この要望はモンスターでしょうか?

    保育園に対する要望なのですが、何だかモンスターペアレントになりかけているのではないか?と不安になりましたので、皆さまの冷静なご判断をお聞きしたく質問します。 息子(4歳)が通っている保育園で、先日ハロウィンパーティーがありました。 息子はとても内気で、人前で踊るなどが苦手です。 これまで、何かの行事になると、泣いて私から離れず、ダンスを一緒に踊れないことばかりでした。 夏祭りで、ちゃんとダンスができたので、もう大丈夫だとおもっていたのですが、ハロウィンではやはり泣いて踊れませんでした。 でも、2週間前くらいから、夜に一生懸命練習し、ずっと楽しみにしていたので、とても心が痛みました。 頑張って行こう!と一緒に前に出て行ったのですが、先生からは『もう、ダンスしなくていいですよ。』と、少々面倒くさそうにされました。 息子がどうやったらダンスが楽しくできるのか?と頭を悩ませていたら、ある人から『先生が下手くそよね。』と言われ、少し考え方が変わってきました。 先生が、上手く子供たちを誘導してくれたら、息子もできるんじゃないか?と。 パーティーでは、少し遅れてきた子もダンスには入っていませんでした。 点呼のようなものはなく、『はい、前に集まって~。』ジャーンといった感じで、出てきた子のみが踊るという感じです。 園の行事なのに、出ることでない子がいるというのに疑問が湧き始め、先生に要望してみようという気持ちになっています。 ・・・が、如何せん息子が内気なのが一番の原因ですし、参加していない子も遅れてきたということもあります。 他の子たちはちゃんと踊れていますし、サッと前に出れないのがいけないのであれば、この要望はモンスターペアレントの入り口のように思えます。 入園時には園長先生が『わたしは強制でさせるのは嫌なので、強制で色々させることはしません。』とおっしゃっていましたが、一緒にできるように工夫するなどもしないということなのか?と少しもどかしさを感じます。 皆さんは、わたしの要望は間違っているとおもいますか? 率直な感想を教えてください。 一応、ご参考までに以下箇条書きで、園や行事での様子を書きます。 ・園は定員15名の少人数制のインターナショナルスクール。 ・できて3年目くらいの園で、行事などでは先生はいっぱいいっぱいの印象を受ける。 ・息子はダンスも好きなようですし、友達とも元気に遊びます。  ただ、急に人前に出るというのが苦手なようです。 ・前にも書きましたが、他の子は元気にダンスやゲームに参加しています。 ・一度ダンスに参加できたときは、園から直接みんなで会場に行くという感じでしたので、できたんじゃないかとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • ダンス

    はじめまして 七月からジャズダンスとバレエを習い始めました ダンスはほとんど未経験でした 始めたころは、身体もカチカチで姿勢もかなり悪かったのですが その辺はだいぶ改善されてきたと先生に言われました しかし、振り付けをしていざダンスすると 全く振りが覚えられないし、鏡を見る余裕すらなく 先生が踊るのをやめると、ほとんど踊れない状況です もちろん家に帰って復習しようとしても 振りをほとんど覚えてないので、上達する気がしません・・・ どうしても上手くなりたい、、せめてレッスンで 周りについていけるようにしたいのですが何か良い方法は ないのでしょうか。 みなさんは、どのくらいの期間で踊れるようになりましたか? よろしければ回答お願いします…。