- ベストアンサー
分解前に配線部分の写真を撮ったのですが、肝心な部分がぼやけていて、配線
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>マニュアルのどこに書いてあるのでしょうか? 書いてありません。 決まり事といえばそうですが、それでも図から読み取る必要はあったということじゃないでしょうか? 例えばマニュアルP.24の"2X12 Main Power Connector"は 左列最下の1から上へ12まで順列、右最下が13で上へ24まで順列 と理解できると思います。 P.25 FDD Connectorなら 上段最右が1でその下に2と書いてあります。同様に上段最左が33でその下が34。 であるなら、上→下で左隣に移ったならば、端端は上が若い番号だから上→下と想像しませんか? またA/B二つあるのは、2ポート分だからです。 何で?って云われてもあるからとしか。 これはマニュアルにヒントがあります。 (P.6 Optional Items "2-port IEEE 1394a bracket") ですから接続しようとするPCケースのIEEE1394が1ポート分なら、 TPA+とTPA-の組み合わせ、またはTPB+とTPB-の組み合わせのどちらかになるでしょう。 TPA+とTPB-の組み合わせ、ということは出来ません。 お持ちのケースは2ポート分のようですから、AはA同士になるように接続します。 VccとGNDは共通な場合もあります。元は同じですから。 ATX12V 4pinコネクタは挿さないと起動しないですね。 どんな電源ユニットをお使いなのか分かりませんので、田型4pinで黄色と黒色ケーブルの コネクタがあると思います。因みに黄色は12V、黒はGND。 2つ同じものがあるのなら、それは8pinに対応した電源なのでしょう。 マザーによってはATX12Vが8pinの物があるのです。(ATXじゃないけど) http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/powersupply.html USBやIEEE1394の接続をしない、またはピンアサインを間違えても起動には関わりないです。 ただし、間違えたところに対応機器を接続すればマザーor機器or両方破壊されます。
その他の回答 (6)
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
訂正 読み返して顔が赤くなりました。 2port分でなく、TPA/TPBはデータAとデータBでした。 書いてて混同しましたすみません。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
お決まりの順序 2 10 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ 1 9 こー書いてあったら 2.4.6.8.10 1.3.5.7.9 って事です。(^_^)v 2.TPA- 4.GND 6.TPB- 7.VCC 10.none 1.TPA+ 3.GND 5.TPB+ 8.none 9.NoPin 8.9.10は何も刺さなくていい ちなみにIEEE1394ですから、パソコンの起動には関係ありません、無くてもいいポート だから、起動しないんだったら別の所が間違ってるって事です(^_^; 最初から全部見直しましょう
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
3カ所だけではありませんよ? 勘違いなさっているのかな。 マニュアルの図でいうと #1pinは下段最左(これは分かりますよね) #2pinはその上 #3pinは下段左から2番目 #4pinはその上 #5pinは下段左から3番目 #6pinはその上 #9pinはピンがありません。 ちなみにVcc=Powerです。
補足
補足有り難うございます。 >#3pinは下段左から2番目 #4pinはその上 #5pinは下段左から3番目 #6pinはその上 とは、マニュアルのどこに書いてあるのでしょうか? 7pin8pinは、どこに刺すと補足されていませんが、それは刺さないで良いと言う意味ですよね? 「もしかして、お決まりの順序があるのですか? 例えば、上が246810の順で、下が13579の順に刺すとか?」 と、前の方に補足要求しましたが、その「推測」はまちがいなのですか?「9」を間違って書いて混乱させましてすみませんが、9以外も間違いですか?
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
市販のマザーボードはマニュアルに書いてあります。ちゃんと見ましょう。無いのなら参照URLからダウンロードできます。P31に書いています。 念のため取り出したら、下の配列になります。 Pin No. Definition 1 TPA+ 2 TPA- 3 GND 4 GND 5 TPB+ 6 TPB- 7 Power (12V) 8 Power (12V) 9 No Pin 10 GND
- 参考URL:
- http://www.gigabyte.jp/Support/Motherboard/Manual_DownloadFile.aspx?FileType=Manual&FileID=18206
補足
ご丁寧に教えていただき有り難うございます。 マニュアルには、3カ所しか線を刺す場所が明記されていませんが、もしかして、お決まりの順序があるのですか? 例えば、上が246810の順で、下が13579の順に刺すとか?
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-73pvm-s2h_e.pdf マニュアル見ましょう、31ページ
補足
有り難うございます。 マニュアル31ページには、3つの線しか刺す所が書いてないようなのですが、分解前のぼやけた写真では、もっと多くの線が刺されているようですし、記憶でもこんなに少なくなかったと思います。 試しに、御紹介のマニュアルに書いてある3つの線を刺して、起動を試みましたが、電源は入りますが、まったく起動しません。 マニュアルの見方が全くできてないのでしょうか?^^;
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1158/3005)
その写真の配線・・・ただのUSBのラインだよ。 ケースについてるUSBコネクターの接続ライン だから、それがつながってなくても、画面は映るんだが・・・
補足
早速のご指摘ありがとうございます。 実は、起動が途中で止まったりするので、メモリ差し替えやクリーニングメンテナンスしましたが、一時しか改善せず、 試しに分解したので、分解前の症状がでたのかも知れませんね。 他に、「これが正常にささってないと起動しない」と言う物がありましたら、お教えください。
お礼
お礼の場所ですが、すみません。 >起動しないんだったら別の所が間違ってるって事です(^_^; 起動しない理由が見つかりました。 ATX_12Vに線が挿さっていません。^^;; 写真には映ってないのですが、これは、挿すべきですよね? 線は、同じのが2本ありますが、どれでもいいですよね? 向きとか、正しくしか挿せないようなのですが、注意すべきなんでしょうか? 念のため、御返答よろしくお願いします。
補足
補足有り難うございます。 やっと、判って来ました。 推理正解で^^「お決まりの順序」だったんですね。 いやー、まさか推理が必要だとは思いませんでした。 >2.TPA- 4.GND 6.TPB- 7.VCC 10.none 1.TPA+ 3.GND 5.TPB+ 8.none 9.NoPin >8.9.10は何も刺さなくていい ここでまた推理です。^^ 8 Power (12V) は、7でpower取ってるから刺す必要ない 9 No Pin は、もちろん刺せない。 10 GND は、3と4がGNDだから要らない。 ってことですか? >ちなみにIEEE1394ですから、パソコンの起動には関係ありません、無くてもいいポート だから、起動しないんだったら別の所が間違ってるって事です(^_^; やはり、そうですか。。 そう想って、安全のため、IEEE1394部は、すべて抜いて起動したんですがだめで。。 愚問だと思いますが、刺す必要の無い線を刺すと壊れますよね? 「誰も最初は、正確に知らなかった(発案者や超能力者以外)」と言うことで、いろいろ我慢して教えてください。