• ベストアンサー

「体系」「系統」辞書で調べてもわからなかったのでので、具体例を用いなが

「体系」「系統」辞書で調べてもわからなかったのでので、具体例を用いながら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 小学校の算数では、 ・(十進法の)数と足し算・引き算と掛け算・割り算 ・倍数、約数 ・比 ・図形と面積 などを習いますが、これらはバラバラではなく、相互に関係があります。 たとえば、倍数、約数は掛け算・割り算と関係があり、さらには関数、方程式、素数などとも関係があります。 比は割り算や割合(速度、密度など)と関係があり、さらには、一次関数とも関係があります。 図形の面積や速度・密度は、微分積分と関係があります。 ですから、各々は切り離すことのできない「仲間」です。 これらを全体的にまとめて考えたこと、個別に考えたことが体系です。 体系が「仲間の寄せ集め」であるのに対し、系統というのは、「血族」のようなものです。おじいさんに始まり、子供、孫、ひ孫、玄孫・・・と縦につながっているものです(子供や孫が1人ではなく2人以上でもよいです)。 たとえば、自動車が故障して走れなくなったとします。 故障には色々な種類があります。エンジンのトラブル、ギアのトラブル、タイヤのパンク、オーバーヒート、電気関係(走行を制御する電気回路)、・・・・。 電気関係の故障で走れなくなるとき、「電気系統のトラブルで走れなくなった」と言います。 これは、エンジンではないし、ギアでもないし、パンクでもオーバーヒートではなく、電気というグループに属した要素のトラブルだということを表します。 ○数学の体系 ×数学の系統 ○地球上の生物は、どれもエコロジーという体系の中で生きている。 ×地球上の生物は、どれもエコロジーという系統の中で生きている。 ×電気体系のトラブル ○電気系統のトラブル ×アメリカ人のほとんどは、先住民族ではなくヨーロッパやアフリカの体系の血を引いている。 ○アメリカ人のほとんどは、先住民族ではなくヨーロッパやアフリカの系統の血を引いている。

関連するQ&A

  • 「システマティック」「系統的」「体系的」という意味を辞書で引きましたが

    「システマティック」「系統的」「体系的」という意味を辞書で引きましたが、理解できません。辞書の例文では下記のような使い方をしているみたいです。 出来ればかんたんな例を交えてやさしく教えて下さい。 「システマティックな研究」「体系的な知識」「系統的に勉強する」

  • 「システマティック」「系統的」「体系的」という類義語の意味を辞書で引き

    「システマティック」「系統的」「体系的」という類義語の意味を辞書で引きましたが、理解できません。辞書の例文では下記のような使い方をしているみたいです。出来ればかんたんな例を交えて意味を教えて下さい。 「システマティックな研究」「体系的な知識」「系統的に勉強する」

  • 「系統的」と「体系的」の意味の違いがわかりません。

    教職について勉強をしている者です。 あちらこちらで「体系的な教育」「系統的な教育」が望ましい教育の在り方として挙げられているのです が、この2つはどのような教育のことを言っているのでしょうか?違いは何でしょうか? 「体系的」と「系統的」の違いについて理解が不十分で、具体的にイメージできません。 どなたか教えていただけませんか?(*_*)

  • 体系的な知識とは?

    体系的な知識とはどういう意味ですか?具体的な説明をお願いします。 また、体系的には、「系統的」と「統一的」という意味が載っていましたが、この2つの意味は違うような印象を受けるのですがどうですか?また、違うのならどのように違うのか説明して頂けると嬉しいです。

  • 演繹ってなんですか?具体例お願いします。

    帰納というと数学的なものでよく知っており、別のものから一般を導くものですよね。この反対の演繹が辞書をみてもよくわかりません。なにか難しく考えすぎていると思いますので、具体例か何かあれば教えてください

  • 「具体的」と「例」の違い

    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【具体的】 《ダナ》物事が(単に思考の対象になるだけでなく)直観的に知りうるような、姿・形を備えているさま。「―な提案」 反義語: 抽象的-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 〖例〗 レイ・たとえる 1. 同じようなもののなかま。たぐい。  「類例・例外」 2. 《名・造》昔からのならわしで、典拠・標準とするに足るもの。しきたり。習慣。  「例がない」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 辞書ではこのような違いですが、たとえば 抽象的な 「イエネコは野生ではありません」 という文を具体的に表すと、 「野生には棲まない」 ということが引用することができて、 「例」として挙げるなら 「スズメの生態に似ている」 と示すことでよいのでしょうか? しかし「具体的な例」という表現もありますが、辞書の定義をみるかぎり混同しているような気がします。正しい違いと使い方を教えてください。

  • 「体系的に」って具体的にどういう意味ですか?上司に

    「体系的に」って具体的にどういう意味ですか?上司に体系的にまとめて、と言われました

  • 暗記は体系化で覚えろと言われたが、わかりません。横たえる、横たわるの英語単語の活用の覚え方を例に教えていただけませんか?

    暗記は体系化して覚えろと言われましたが、具体的な方法がわかりません。横たえる、横たわるの英語単語の活用の覚え方を例に教えていただけませんか?

  • ヽ(^。^)ノ 「せこい」の使いかた、具体例で教えてください。

     「せこい」というのは大阪弁とおもいますが、ぴったりした使いかたを、具体例で教えてください。  私は、使ったことがありません。  

  • 具体例を挙げて・・・

    推薦入試の基礎シートの中に 「志望する学部についての志望理由と、大学に入ってから学びたいことを具体例を挙げて書いて下さい」 と言うのがあるのですが、この中の具体例とは何のことを書けば良いのかわかりません。 実際の科目やコースの名前を挙げると言うことでしょうか? どなたか回答お願いします。