• ベストアンサー

バイクのセルスタートがいきなりきかなくなりました。セルを押すと『カチッ

kawamitiyaginkaの回答

回答No.7

私も似たような経験がありますので体験談を・・・ 市街地を走行中休憩のためコンビニによったとき、エンジンを切りトイレを済ませ 飲物を買って飲み(ここまで10分程)、再始動しようとしたら「カチッ」「カチッ」 と、セルが回らない・・・・ その場は、押しがけでしのぎました。 家に帰ってから簡単なチェックをしました。 1 バッテリー?  車にブースターケーブルをつないでセルを押しても「カチッ」と   言うだけ。 2 セルモーターにつながるケーブルをチェック。 多少接点に錆はあるが表面だけで   問題なしと判断。 3 とするとセルモーター自体の故障か? セルを押しながらプラハンでセルモータを   コンコンとたたくとセルが回りました!原因はモーターのブラシのすり減りでした。    すぐにパーツを注文し(3000円程度だったと思う)パーツが来るまではプラハンを携帯して しのぎました。修理は1時間程度で、自分で直せました。 修理後1年ぐらい毎日乗っていますが快調に始動してます。

関連するQ&A

  • バイクの放電について教えてください

    バイクの放電について教えてください バイクのバッテリーがすぐ無くなってしまいます。 バッテリーをユアサの新品に交換しても同じことでした。三日前にエンジンをかけたときもセルの動きがにぶかったのですが、かかりました。その日は20キロくらい走行し2日後の今日、エンジンをかけようと思ったらセルを回すだけの電力はありませんでした。 先週は1度しか乗ってません。 原因として何が考えられるでしょうか?修理代はいくらくらいでしょうか?

  • バイクのセルが回りません

    初投稿です。 今日久しぶりに2年間動かすことができなかったバイクをエンジンかけようと思いキーをONにしてセルを回したところ「カチカチッ」と音が鳴るだけでまわりませんでした。 症状としては、 1、セルが回らない 2、ホーンがならない 3、ウインカーが点滅しない(スイッチを入れた側だけ前後常時点灯する) 4、ヘッドライトはHI Lowどちらも正常 5、イグニッションスイッチONにした時に、普通に稼動していた時に鳴っていたインジェクションの準備音?のような音が確認できなくなった 6、テールランプは点灯するがブレーキランプは点灯しない 保管状態としては車庫に2年放置、コンピュータユニットとバッテリだけは取り外し室内保存してました。 バッテリーが怪しいと思いバッテリーチャージャーを介してセルを回しましたがだめでした。 ヒューズも確認しましたがすべて切れていませんでした。 現在バッテリーを再度充電してチャージャーを介さずに出来るかどうかを検討しています。 でもチャージャーのブースト機能使ってかからないのにバッテリー充電したらかかるなんて事あるのでしょうか・・・? このような症状なのですがどなたかアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 バイク車種;HONDA VTX1800C (2002) バッテリー;GS YUASA YTX20L-BS

  • グランドアクシスです、セルスタートしません

    グランドアクシスですが、セルスタートが急にしなくなりました。 セルモーターは電圧かければ回ります。セルリレー交換しました。 バッテリーも12、2Vあります。スイッチ関係も点検しました。気が付いたのですが、ブレーキランプ点灯しません。この先解りません。 あとどこを見ればよろしいでしょうか?

  • セルがかからない

    Suzuki Letsを乗っています。 セルがかからなくなりました。 ライトはちゃんとついています。 あと、雨の日になるとエンジンが急に止まり、キックでエンジンがかからなくなります。 また寒い日もキックでエンジンがかからなくなります。 バイク屋にもっていくと1軒目は、バッテリー交換といわれ、2軒目はバッテリーは生きてて、モーターやキャブレターなどか、といわれました。 バッテリーが生きているというのは、バッテリーからちゃんと音がでているからだそうです。 全体直す修理費はないので、どこが怪しいかわかるバイク通の方いたら、教えてください。 せめて雨の日や寒い日に動くようにしたいです。

  • バッテリーのメーカー

    バイクのバッテリーがあがり YTX7A-BSというバッテリーを買おうとしています いろいろと調べてみたのですが 海外などの激安な物からGSユアサなどの国産の物 また国産でも余り聞いたことの無いメーカーや台湾ユアサなどが 販売されていました バッテリーはメーカーによってそれほど差があるものなのでしょうか? よろしくお願いします

  • バイク用バッテリーの最大容量は?

    電装品を使用する為にバッテリーが必要です。 自動車用密閉型バッテリーは傾けたり横置きでの使用はできないそうです、 そこでバイク用のバッテリーを使用しようと思いました。(バイク用でも横置き不可の物もある) 自分なりに探した結果GSユアサだとYTX20L-BSがバイクでおそらく一番容量があるだろうと思いました。 正解でしょうか? 18Ahで10Aのウーハーを鳴らすと数時間は持ちますよね?

  • 原付バイク バッテリー取り付け方

     原付バイクのバッテリーの取り付け方がわからなくて困っています。車種はホンダ、タクト http://www.honda.co.jp/news/1998/2980320.html です。 バッテリーの種類がPS4A-BS(GSユアサYTR4A-BS)なのですが、バッテリーのとりはずしかたが わかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • ホーネット250cc セルがかからなくなりました

    3ヶ月ぶりに乗ろうとしたらエンジンがかからなくて セルを一定間隔で回していたらどんどん音もしなくなって… バイク屋さんで見てもらうとプラグが原因みたいだったので交換をしてもらいました。 店員さんにバッテリーも交換するように勧められましたが それまで問題なかったので断りました。 でもプラグ交換してもらった次の日からセルがかからなくなりました。 ライト等は付きますがセルスイッチを押してもうんともすんとも言いません 押しがけでエンジンかかるのですが エンジンがかかった状態でセルスイッチを押すとエンジンが止まります。 これはバッテリーが問題なのでしょうか? 素直にショップで見てもらうのがいいのでしょうが 今まで自分でバイクをいじった事がないので いい機会なので自分で見てみたいと思っています 免許取って1年目ですがバイクに関する知識はほとんどありません わかる方や同じ体験した方いましたら情報お願いします。

  • バイクのバッテリーについての質問です

    昨日バイクに乗ろうと思いセルをまわしたら普通にエンジンがかかったのですが スタンドでガソリンを入れた後急にセルが回らなくなりました キーをオンにしてもニュートラルランプすらつきません バッテリー上がりにしてもランプぐらいつくだろうと思いバイク屋に持ち込んだところ バッテリーがもうだめで交換するしかないと言われました 交換してまだ2年も経ってないバッテリーだったのでショックでした 前のバッテリーは3年以上もちました バイク屋の話ではあまり乗らないと中の液が蒸発して寿命が短くなるということでした 実際あまりバイクに乗っていなかったのでそうなのかなとは思いました で質問ですがバッテリーの寿命は乗る頻度により変わるのでしょうか それともうひとつ車やバイクのバッテリーは鉛を使ったものがほとんどのようですが 鉛のバッテリーが使用される理由はなんですか 個人的には鉛は重いので軽いもののほうが燃費がよくなるのではと思うのですが 以上バッテリーに詳しい方宜しくお願いします

  • 台湾ユアサのバイク用バッテリ YTX12-BSは?

    バイク(トライアンフ ボンネビルT100 2011年)のバッテリーを交換しようと思います。 TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YTX12-BS がAmazonで 5000円以下で良さそうに思えます。ただ、海外製品なので心配です。 Amazonのカスタマレビューには大体良さそうなことが書かれていますが、実際のところどうなのでしょうか? GS-YUASAの 同製品と比べて、液漏れがする、すぐにバッテリが上がる、。。トラブルはないのでしょうか? よろしくお願い致します。