• 締切済み

仕事のミスと損害等

仕事のミスと損害等 ある計器を設定する業務をしました。 初めて設定する機器で、一人で担当したので知っている人にチェックをしてもらいたかったのですが、メールで何人かお願いしてもスルーだったので自分の上司(その機器の経験あり)にお願いしてもらいテストも手伝ってもらい出荷しました。 しかし、数月前に1回目、今回2回目の設定もれが判明し(1回目と2回目は違う場所で2回目はそもそもその個所を設定する認識がなかった)、顧客から損害賠償を求められそうになっています。 ミスをしたことが申し訳なく2回目なのでもう自分には勤まらないとおもい自主退職しようとおもうのですが、会社から賠償金を支払えといわれたらはらわないといけないでしょうか。ちなみに1回目の時に上司に退職を申しでましたが慰留されていました。 家族は個人で補てんすることはありえないといいますが、私のせいでほかの人の給料や会社の状態に影響がでるのは申し訳ないので払わないとだめかなとおもってます。が、払える額も限界があるので困っています。 自分の中では申し訳ないという気持ちと、今回の事項はその機器の経験のある人たちも知らない項目だったので、私以外が担当しても同じことになっていたのではというやるせなさもあります。 やはり払わないといけないでしょうか。また、すぐに辞表を出すのは無責任でしょうか。

みんなの回答

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.7

自分で答えを出してはいけません。うつになりますから。 会社が儲けを出そうとすれば、当然リスクもあります。上に管理者も置かず、また置いたとしても管理できない状態でゴーしたわけですから、リスクがもともと大きかったといえます。 ただし責任がないともいえません。どのような経緯で仕事を任されたかなど丹念に整理して、自分の非を分析してみましょう。顧客の損害にどれだけ自分が「直接的に」関与したものかを。顧客に損害が起ることを知りつつ出荷したのか、とか損害を予測したため会社に報告していたかとか。今の会社のレベルでは仕事をこなせないのにもかかわらず受注したものかとか。 退職は今後の為にすべきではないです。こういうトラブルの処理は成長させてくれる機会です。いずれ退職するとしても、冷静な対応で乗り切ることを目指してください。他の人がみて、それしか方法はなかったなぁと思わせるように、安易な選択はせずに、問題を突き詰めてください。

noname#185719
質問者

お礼

ありがとうございます。 人の少ない会社で他の人ががつっぱねて私に降ってきました。 そのときも自分は経験が少ないからせめて他の人に確認に入ってほしいといいましたがぎりぎりになって訴えかけた上司がやっと入ってくれました。他の人にもかかわってほしくて何回もメールしましたが全部するーされました。それまでの10日間は私だけ早出の終電でした。でもだれもてつだってくれませんでした。上司は問題発覚後も全然イニシアチブを発揮してくれません。本当に辞めたいです。ぜんぜん御礼になってなくてすいません。ありがとうございました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

意図的に会社に損害を発生させようと思って起こした損害なら負担する必要があります。 また、意図的でなくても、会社の決まりを守らないなど、重大な問題があってのミスの場合もそれなりの損害賠償を起こされる場合があります。 しかし今回のような場合に損害賠償を請求されることは無いし、されたとしても裁判をすれば勝てますので、支払う必要はありません。 さらに元々新人はミスをするものだというふうに考えている会社がほとんどです。 しかも上司にチェックしてもらい、テストも行っているのです。 ということは個人のミスでなく会社のミスと考えるべき事柄ですよ。 それよりも今回のミスを生かして、どういう部分に注意して設計をしなくてはいけないのかをより考えて、今後はより良い設計をする。 そのほうが会社の為になりますよ。 今辞表を出すのは逃げでしかなく無責任ですよ。 本当に責任感が有るのなら、自分の設計で今回の損失分以上の儲けが出るような仕事をすることですよ。

  • hiromi_k
  • ベストアンサー率20% (43/206)
回答No.5

会社は 社員が故意又は重大な過失により会社に損害を与えた場合は、社員に対し損害賠償を請求することが認められています。これらは労基法等違反ではありません。まず、このことだけは そのような社員に冷たい会社はまもなく潰れるとかの根拠のない感情論は抜きにして、回答者も含め 前提条件として理解しておく必要があります。 ところで、質問の場合、故意ではありませんが 重大な過失に当たるかが重要なポイントです。重大な過失かどうかはケースバイケースですし、会社側の判断次第ですが、二回目となると 上司のチェックミスはあったとしても 会社側が軽過失ではなく重過失とみなす可能性がないとはいえません。また、上司によっては 全ての責任を質問者に押し付ける場合もありますが 庇ってくれる場合もあります、その辺の上司の態度も重要なポイントになります。 まあ、あなたが今回は別にして基本的に有能な社員なら 損害賠償ではなく、上司を含め 減給、賞与減額などの懲戒処分にとどまる可能性が大ですが、ここで重要なのは 開き直って会社を辞めますといったら損害賠償を持ち出されるかもしれません。取り敢えずは反省の態度を示して様子を見ましょう。

回答No.4

会社を辞める必要なんて全く無いでしょう。 自分の中に会社に居たくないという気持ちがあるのでれあれば別ですが... 失敗したのは、確かに、貴方かもしれませんが、他の回答にあるように責任は会社にありますし、 真っ先に、社内で責められるのは上司では無いでしょうか。 また、貴方の上司は何をされているのでしょうか? 一緒にこの状況を乗り切って行こうとされてないのでしょうか...? (そうなっていれば、こんな質問しなくても済んだのかもしれませんね...) 今後の事が私にはわかりませんが、始末書を書いて終わるかもしれませんし、 この状況を乗り切れば何のお咎めも無いかもしれません。 貴方自身が今の会社で頑張って行きたいのであれば、変わらず頑張ればいいと思います。 今回の失敗も間違いなく良い経験です。 今後の仕事に必ず生きてくるでしょう。同じ事を繰り返さなければいいだけです。 経験は、良いものも悪いものも必ず今後に生きてきます。 逆に、悪い経験の方が必ず今後に生きてくるし、人間を強くします。 失敗しない人は絶対に居ません。 失敗を今後に生かせるかどうかが、大事です。 本人からすれば、とっても深刻な事なんだと思います。 気持ちもわかります。めげずに頑張ってください。 諦めなければ必ずいい方向に行きます。

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

きつい事を書きます。 貴方の行動は、会社に対しては逃げから来る退職願であり、家族に対しては無責任な自己満足なものになると思います。 2回目と言うあなたの辛さも良く解りますが…頑張って踏ん張ってもらいたい。 貴方の上司も同様の責任もありますし・・・それよりも重いかも…。 でも、元は全て<貴方の会社の責任>なのですよ。 他の社員さんの事を考えなければならないのは、貴方ではなく、貴方の会社です。 やめてくれと引導を渡されたら仕方ありませんが、会社も責任の所在を解っていると思いますので、退職 までする必要はないと思います。 仮に給料がカットされてもボーナスが出なくても良いじゃないですか。 会社を退職して家族を路頭に迷わす事の方が、無責任ではないでしょうか? 貴方一人だけなら、無責任に会社を辞めて好きにされても…とは思いますが、家族まで巻き込むのは…。 今一度冷静になって退職届を破棄してもらうよう頼まれるべきだと思います。 あなたの辛さも良く解りますが…ここを乗り越えられるよう、頑張って踏ん張ってもらいたい。 貴方のしなければいけない事は、賠償金を支払う事でも、退職をする事でもありませんよ。 上司の方とも相談されてくださいね。

  • bmonomd
  • ベストアンサー率17% (35/205)
回答No.2

責任感が強い方ですね。 上司が手伝った以上、上司にも責任があります。 貴方が責任を取って辞めたら、上司もそれなりの責任を取らなければなりません。 ですので、上司としては、なるべく貴方には辞めて欲しくないのが本音ではないのでしょうか? 会社の方針や個人の考え方に依って責任の取り方が違うの一概には言えませんが、直ぐに辞表を出す事が良い事とは限りません。 全て解決してから辞める、又は会社に身を委ねる方が、私は良いと思います。

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

>家族は個人で補てんすることはありえないといいますが その通りです。業務上のミスを個人の責任していては会社が成り立ちません。 顧客に対する責任は会社にあることを認識してください。 但し、あなたの会社からあなたに対してのペナルティはありますが、状況から考えて、重くても数カ月の減給ではないでしょうか?退職まで迫ることはないと思います。 特に上司が絡んでいてあなたの独断ではないので、一つの貴重な経験をしたと思ってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう