• 締切済み

カワサキのD-TRACKER125とタイホンダのCBR125R

takamiwoの回答

  • takamiwo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

タイホンダCBR125R ノーマルを乗っています。 メーター読みで 平地 上手くギアをつなげば110キロ前後 適当に走ってれば100キロ 下り坂 110キロ~120キロ前半。 タイヤがすごく細く アスファルトとアスファルトの間にはまってしまうことがあり 怖いです。 スピードがでてるときだと・・・ すり抜けは原付並みです。二人乗り楽々です。

関連するQ&A

  • 関税はいくらなの?

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホンダ - フュージョンSE エンジン 水冷4ストOHC2バルブ単気筒 排気量 244cc 最高出力 19PS/7,500rpm 最大トルク 2.1kgm/5,000rpm 乾燥重量 157kg タンク容量 12L シート高 665mm タイヤ(F/R) 110/100-12・120/90-10 本体価格 ¥567,000 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新車ですけど中国の大連に送りたいですが関税はどのくらいかかりますか。

  • 関税はいくらですか。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホンダ - フュージョンSE エンジン 水冷4ストOHC2バルブ単気筒 排気量 244cc 最高出力 19PS/7,500rpm 最大トルク 2.1kgm/5,000rpm 乾燥重量 157kg タンク容量 12L シート高 665mm タイヤ(F/R) 110/100-12・120/90-10 本体価格 ¥567,000 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新車ですけど中国の大連に送りたいですが関税はどのくらいかかりますか。

  • どの軽自動車が走りは良いですか??

    最高出力と最大トルクの意味がよくわかりません。 ですので具体的な数値を記載するのでどれが良い走りをするのか皆さんの意見をお聞かせください。 車1 ミラ 17年式 出力 48ps(35kW)/6400rpm トルク 5.7kgm(56Nm)/4800rpm 重量 約740kg 車2 ミラ現行型 出力 58ps(43kw)/7200rpm トルク 6.6kgm(65Nm)/4000rpm 重量 約750kg 車3 ムーヴ 出力 58ps(43kW)/7600rpm トルク 6.5kgm(64Nm)/4000rpm 重量 約810kg 車4 ワゴンR 出力 54ps(40kw)/6500rpm トルク 6.4kgm(63Nm)/3500rpm 重量 約820kg

  • 最高出力とか最大トルクとか~rpmどのように解釈すればよいのでしょうか?

    現在はこのような車に乗っています。 ホンダシビックフェリオVti  車両重量 1080kg  総排気量 1493cc  最高出力 130ps/6800rpm  最大トルク 14.1kg・m/5200rpm このほど買い替えを考えておりまして、以下のような車に買い換えようと思っています。 買替え案1  プジョー206スタイル  車両重量 1040kg  総排気量 1360cc  最高出力 74ps/5500rpm  最大トルク 12.2kg・m/2600rpm 買替え案2  プジョー206XTプレミアム  車両重量 1100kg  総排気量 1587cc  最高出力 108ps/5800rpm  最大トルク 15.0kg・m/4000rpm このときの最高出力とか最大トルクとか~rpmとかがよくわかりません。今乗っている車と加速の性能とか、と比べるとどうなんでしょう? ちなみに今の車については、高速道路では特に不満は無いのですが、一般道ではなんか車が重い感じがして加速力に不満があります。 試乗をすればわかるとは思うのですが、予備知識として持っていたほうがいいと思っています。 詳しい方教えてください。

  • 最高速度

    とある自動車のカタログから 車両重量 1870kg 最高出力 273ps(201kW)/7000rpm 最大トルク 30.8kg・m(302N・m)/5700rpm から、最高速度は割り出せますか?

  • 新型CBR250RRに試乗してきました。

    確かに完成度の高い優れたバイクなのは間違いないのですが、その昔存在したCBR250RR(MC22)と比較した場合、性能的には果たしてどちらが勝っているのかという疑問がわきました。 MC22は当時最先端のカムギヤトレーンの4気筒エンジンで最高出力45ps/15000rpm 車両重量157kg アルミスパーフレーム 2stのNSR250と比べると決して速かった訳ではありませんでしたが、それでも15000回転までストレスなく回る精密機械の様なエンジンは魅力的でもありました。 対するMC51は2気筒エンジンで38ps/12500rpm 車両重量165kg 鋼管ダイヤモンドフレーム エンジン音なら旧型の方が速そうだったけど、その割にスピードは出ていなかった記憶があります。 実際、昭和250RRと平成250RR どっちが速いのでしょうか。 

  • 最高出力と最大トルク

    自動車のカタログに最大出力と最大トルクについての記述がありますが、いまいち理解に苦しみます。 例えば 【最高出力】  ( PS / rpm): 155 / 6,000 【最大トルク】 ( kg・m / rpm): 19.2 / 4,500 の記述があったとします。 馬力=トルク×回転数×定数(0.001396⇒約0.0014) で求められるということです。 そこで、自分で計算してみると 最高出力155PS、最大トルクの時に4500回転だから 155÷4500÷0.0014=18.45kg・m 自分の計算では 【最大トルク】 ( kg・m / rpm):18.45 / 4,500 となり上記のカタログ値と違います。 いまいち 最大トルクというのがわからないのです。 減速をすればトルクは大きくなりますので、最大トルクというのは 最高出力の状態のエンジンを 第一速に減速したときのトルクを表わすのでしょうか? また、最大トルクは どうやって求めるのでしょうか?

  • トルクや最大出力の見方って?

    質問はタイトルのとうりです。 たとえば 最高出力 40ps/14000rpm 最大トルク 2.4kg・m/11000rpm というふうに書いてあったとすると 出力のps.rpmやトルクのkg・m.rpmってそれぞれ何を表しているんですか? あと、どこの数値が高いほど速くていいバイクなんですか? ほかの質問ページも見たんですけど難しくてよくわかりませんでした。 自分バカなのでできれば簡単に教えてください。

  • 最高速どれぐらい出るのか?

    次の2車種の最高速度は何キロ出るの? 判る方教えてください。 お願いします。 イギリス Triumph ROCKET III 最大出力108PS / 5,400 rpm 最大トルク209Nm / 2,000 rpm 日本 SUZUKI BOULEVAD M109R 最大出力1125PS 最大トルク 16.1Kg

  • 馬力、トルクに関して教えてください

    馬力やトルクに関して調べていて疑問に思ったことがあります。 トルクに毎分回転数という時間の概念(と係数 約0.0014)をかけたものが馬力とあり、車のサイトで主要諸元をみてみました。 直列6気筒ツインターボ 最高出力:225kW〔306ps〕/5,800rpm(EEC) 最大トルク:400Nm〔40.8kgm〕/1,300‐5,000rpm(EEC) この場合、5800回転のときに306馬力発生するということですか? また1300回転という低回転でも太いトルクが発生するということですか? V型12気筒ツインターボ 最高出力:380kW〔517ps〕/5,000rpm(EEC) 最大トルク:830Nm〔84.6kgm〕/1,900‐3,500rpm(EEC) この場合、1900~3500回転とありますが3500回転以上のときはどうなるんですか? 多少のずれなどはあるかと思いますが、最初に書いた計算をしても当てはまらない気がします。 バカな質問ですが、どなたか詳しいかた教えてください。