• ベストアンサー

「つまらないです」は「つまりません」と言ってもよろしいでしょうか

noname#116804の回答

noname#116804
noname#116804
回答No.5

>つまらないです」は「つまりません」と言ってもよろしいでしょうか よろしいです。 「つまりません」は立派な日本語です。 昔から使われています。下に掲げましたように、美しい日本語を使う作家の作品にも出てきます。 なお、「つまらない」は形容詞ではありません。 動詞「詰まる」の未然形に助動詞「ない」の付いたものです。  太宰治 「女神」青山文庫 ・・・民衆の誤解を招いてもつまりませんからね。・・・  紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語 藤袴」青山文庫 ・・・「ではまあよろしいことにしまして、ここで長居をしていましてもつまりません。・・・  国木田独歩 「少年の悲哀」青山文庫 ・・・「ごめんなさいよ、ほんとに坊様は、わたしの泣くのを見ていてもつまりません。・・・  横光利一 「マルクスの審判」青山文庫 ・・・つまりませんよ、馬鹿らしうて。」・・・

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。私は「つまらない」を形容詞と習得したので、動詞「詰まる」の未然形に助動詞「ない」の付いたものだと覚えると少し抵抗があり、慣れないのかもしれません。でも、昔の美しい日本語でもこのように使われていますね。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「これだから」

     日本語を勉強中の中国人です。次の文の意味がよく理解できません。「これだから」は何を指すのでしょうか。  「ちょっと油断しているとこれだから。どうしてそんなことをするの?」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「もうじき」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「もうじき」はどういう意味でしょうか。なぜ辞書に載っていないのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「と、ほ、ほ、、、」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。「と、ほ、ほ、、、」はどういう意味でしょうか。笑い声でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら。それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「案を固める」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。「案を固める」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ここの「あらば」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。次の文の中の「あらば」はどういう意味でしょうか。 「ご希望とあらば、もう一度お見せしますが。」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「。。」の意味

    日本語を勉強中の中国人です。正しい使い方ではないかもしれませんが、時々文末に、「。。」が続くのを見かけます。お聞きしたいのですが、これは普通どういう意味を表したいのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「一年より少なくてはならない」は自然な日本語になっているでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「一年より少ないということはだめだ」という意味を表したいのですが、どのように書くでしょうか。「一年より少なくてはならない」は自然な日本語になっているでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • このジェスチャーの日本での意味

    日本語を勉強中の中国人です。添付写真のようなジェスチャーは日本でどういう意味でしょうか。よく見かけます。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「時間を詰める」

     日本語を勉強中の中国人です。「時間を詰める」はどういう意味でしょうか。「時間を決める」とどのように違うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「に」か「で」か

     日本語を勉強中の中国人です。次の文は自然な日本語だと思われますか。「ここ」というところでドアを開けないでほしい(閉めないでほしい)という意味です。「に」の箇所が「で」でなく、おかしいのでしょうか。 1.ここにドアを開けないでください。 2.ここにドアを閉めないでください。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。