• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異性(女性)の後輩を家まで送り届けるべきですか?)

異性後輩を家まで送り届けるべき?

05290907の回答

  • 05290907
  • ベストアンサー率31% (68/213)
回答No.6

家まで送るよ?って言われたら、あなたの事を意識してしまう女の子もいるかもしれませんね。 (気遣いや優しさで) でも彼女だけにでなく、女性を気遣いしてもらうのは嬉しいです。 ただ、過剰保護だと相手の迷惑にもなってしまうかもしれません。 深夜なら、危ないから送って行く!・・・送るか迷ったら相手に聞けばいいですよ☆一回目みんな遠慮して、「いいよ~1人で大丈夫」って言うと思います。「ホントに平気?」って聞き直して、相手がそれでも“平気”って言えば送らなくていいし、“やっぱり送って”って言われたら送って行ってあげましょう。

関連するQ&A

  • 酔った後輩を家まで送ること

    大学生、「女」です。 お酒を飲むといつも酔っぱらってしまう後輩の男の子がおり、 心配なのでここ数回はいつも私が家まで送っています。 ちなみに自分の家の方向は真逆です。 よく逆パターン(男の先輩が女の後輩を家まで送る)の質問は目にします。 思わせぶりな行動の一つみたいですね。 これって逆の状況でもあり得るのでしょうか? 後輩の男の子が、俺に気があるのかな、と思うかどうかということですね...(・ω・;) というのも、最初は先輩だからという気持ちで送っていたのですが、 帰り道で彼と話すうちに、彼のことを好きになってしまったかもしれません。 彼が、私のことを少しでも女性として見てくれるようになるには、 私はどんなことができるのだろうと思います。 私は、見た目は世間一般的に女らしいとされる格好をしていますが、 性格が男勝りな所があります。 また、色々なことに無駄に強すぎて(女性が弱いというわけではありませんが) 男に生まれればよかったーーーといつも思います。 こんな私ですが、自分以外の視点での意見を頂きたく、質問しました。 誹謗中傷以外でしたらどんなことでも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 異性として見てない好きでもない女性にフラれました

    こんにちは。 閲覧して頂いた方有難うございます。 先日勤めている会社で、自分の仕事のサポート的な仕事をしてくれている後輩の女性と偶然帰りが一緒になりました。(普段は自分が殆ど毎日残業の為、今迄帰りが一緒になる事はありませんでした。) いつも頑張って仕事をサポートしてくれているからと食事に誘った所、行きたいとの返事だったので自分の車で食事に行きました。 それから食事を終えてから、その後輩の女性の自宅近くの駅まで送る事になって、送る途中でいきなりその後輩の女性が自分に向かって「先輩とは付き合えません。」と好きでもない女性に、告白した訳でもないのにフラれてしまいました。 今迄、自分も何人かの女性に告白をしてお付き合いをした事がありますが、好きでもない女性に告白もした経験もありませんし、当然フラれた経験もありません。(好きになった女性に告白をしてフラれた経験はありますが…) 未だに何か自分的に納得がいかず、気分がすっきりしません。 一体この後輩の女性は、どういう気持ちで告白も何もしていない自分の事をフルような発言をしたのでしょうか?

  • 異性の家に泊まりに行って何もない?

    現在、同じ大学4回生で同棲をはじめて半年になる彼女がいるのですが。 僕と付き合う前はよく男友達の家に泊まりに行ってました。 彼女の実家は大学から片道3時間もかかる場所にあるうえに家庭環境が色々複雑だったのであまり家に帰りたくなかったそうです。 月に3回くらいのペースだったみたいですがあまり1人の人に負担を掛けたくなかったらしく数人の家を転々としていたみたいです。 女の子の友達の家にいくこともあったそうなんですが、昔から男友達と遊ぶ事が多く男ノリの方が楽しいそうです。 泊まりにいっていた事は付き合う前の話だし理由があるので別に今更とよかく言うつもりはないんですが… 「色んな男友達の家に泊まりにいったけど襲われそうになったり、そういう空気になった事は一度もない」と、彼女は言います。 男勝りな女の子ではありますが、一人暮らしの男の家に泊まりに行って(しかも同じベッドで寝たこともあるらしい)何もされないというのが僕には信じられません。 芸術系の大学で大人しそうな男がおおいですが、僕は高校が不良の多い男子校出身でえげつない話をたくさん聞きました。僕の周りの男友達に聞いてみても「そんな状況で襲わないわけがない」と、みんな言います。僕もそう思います。 何かされた事はあっても話してくれないのは当然かもしれませんが… 何もされないなんて事あると思いますか? そういう経験のある方や皆さんの考えを聞かせてください。 ちなみに彼女はセックスが嫌いで僕がやりたいと言っても基本的に嫌がります。いつもしぶしぶやってくれる感じです。付き合って1年ほどですが向こうから誘ってきたりなんてことは一度もありません。元カレと僕以外は経験が無いと言っています。

  • 毎朝いっしょに行く異性の先輩

    おはようございます。長文ですいません。 20代の女性です。私は毎日会社まで2時間かかって通勤しています。 最寄り駅→ターミナル駅→会社のある最寄駅 そこからバスで40分です。 このバスでいつも一緒に行く男友達がいます。違う課の先輩なのですが、同じ課の先輩が飲み会に連れてきてくれ知りました、 本当は同じ町の人で最寄駅もいっしょなのですが、さすがにいっしょに行くのは申し訳ないので私が1本早い電車に乗っています。 バスだけは1時間に2本しかないためどうしても同じになります。毎朝40分 後ろの2人掛けの席でいろんな話しをします。 彼はかっこいいのに ぶっきらぼうで、クールです。会社近くのバス停から職場のエレベータまで一緒に歩いてそこで別れたらもう1日会いません。 帰りも別です。 もう半年近くいっしょに通ってますが、連絡先も知りません。 質問なのですが、先日同じ課の先輩に聞かされたのですが、 彼と同じ課の後輩の女の子が彼に聞いたそうです。 「一緒に来てるみたいですが、付き合ってるんですか?」 彼は「知り合い」とだけ答えたそうです。その後輩は彼のことが好きなようです。「知り合い」この言葉がすべてですよね。 毎日、毎日、当たり前にバス停で会って、当たり前に2人で座って、会社に言って なんだかそういう毎日が愛おしいと思う反面、 やはりがんばって1本前のバスに乗って いっしょに行くのはやめた方がいいのかな? と思いはじめました。男性の方はこういう関係を聞いてどう思いますか? やはり同じ会社の人が毎日いっしょに来るって変ですか? それともずーっとこのスタイルでいいのでしょうか? よろしくおねがいします。 

  • 女性が異性の家に泊まりに来る心境とは・・・

    私は一人暮らしの男性です。 先週、知り合いの女性が2人で家に泊まりに来ました。 ふたりとも彼女ではありません。 よく晩御飯を食べに行く仲の良い友人です。 この状況、単なる仲の良い友人の家に泊まりに行くという感覚であって、私がまったく男として見られていないように思うのですが、この異性の家に泊まりに行くという提案及び実行に際しての、女性の心境・真意はどういったものなのでしょうか。 というのも、この2人のうちの一人は私が今気になっている女性なので、彼女が私に対してどういう感情を抱いているのか気になっているのです。 客観的に見た皆様のご意見を頂戴できれば幸いです。

  • 部活の後輩を好きになりました。

    大学三回生の男です。 特に同年代の女性にお聞きしたいことがあります。 長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 僕は中学高校が男子校で恋愛経験もほとんどありません。 ですが、部活の後輩の女の子を好きになり、告白しようと思っています。 しかし、相手の女の子が脈有りなのか先輩という立場ありきで愛想よくしてくれているのかいまいちわからないので教えていただきたいです。 部活の後輩は一回生で 10月頃、練習中にすごい落ち込んでいたように見え LINEで相談に乗りそこから今日までずっとやり取りしています。 回生が違うため帰宅時間も合わないのでたまに話しますが、基本的にLINEです。 一日20通ぐらい続けています。 二週間ほど前に部活の仕事を頑張っているから、と理由をつけて 晩御飯に誘いました。 誘う前にパスタが食べたいとかワイン飲んでみたいとか言っていたのでダイニングバーに連れて行き、 ちょいちょいお酒を飲みながらおしゃべりしてました。 3時間ぐらい喋ってから別れたのですが、 別れてすぐに「いっぱい喋れて、幸せでした。」というメールが着ました。 後日にもう一度11月中に遊びに行こうと誘ってみるとOKをもらい ちょっと質素になってもいいか聞いたら 一緒にお話できるだけでもいいです!と言われました。 その後もずっとLINEでやり取りしていてLINEでは かわいいとか言って好意をちょっとずつアピールしているつもりです。 後輩の女の子の事がすごい好きで僕は今度遊びに行った時に告白しようと思っています。 自分としては脈有りなのかなっと思っているのですが 自信はありません。 ですので、脈有りなのか先輩だから愛想よくしてくれているのか教えていただきたいです。 思われたことでもいいのでお願いします。 脈有りと判断する根拠は •ずっとLINEしていて向こうからもしょうもない話をしてくれていること •一緒に話できるだけでいいと言っていること •誘ってもすごい喜んでOKしてくれること •好きな人がいるか聞かれたこと で 自信が無い理由は •2個も上の先輩だから愛想よくしているのではと思ってしまう •好きな人がいるか聞き返したら私の事はいいんですとはぐらかされた •ただの優しい先輩で男として見られているかわからない •そもそも2人で出かけるのが二回目なのにもう告白していいのかわからない 以上です。 何が聞きたいのかよくわからないと言われることが多く 分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。 厳しい意見もお待ちしています。

  • 異性の後輩への名前の呼び方

    大学生男子です。部活を引退する高校生の後輩に手紙を書いています。後輩の名前を手紙の本文に書くことになったときの表記に悩んでいます。これまでに手紙を書いてきたことは数回あります。 そのときは、苗字に「さん」付けでした。「○○さん」といった感じです。これで問題ないと思いますか?あるいは、名前に「ちゃん」付けのほうが良いと思いますか?「□□ちゃん」といった感じです。私と同学年の女の子は、このような感じで呼んでいました。(途中から名前を呼び捨てで呼ぶようになりましたが) 後輩の名前は、どのようにして書くのが良いと思いますか?苗字に「さん」付けでしょうか?それとも、名前に「ちゃん」付けでしょうか?あるいは、それら以外でしょうか?後輩(私の年下の女の子)が私(年上の男)に書かれる身になったつもりで回答をお願いします。

  • 後輩とデート

    大学一回の男です 今度高校の後輩の高3の女の子とデートすることになりました 難波、梅田近辺でデートに適した場所、お店などを教えてください よろしくお願いします

  • 凹んでいる後輩(女性)の励まし方

     いつもお世話になっております。  35歳男性です。  女性の皆様にお聞きいたします。  後輩が、一年間合格を目指して頑張ってきた資格試験に落ちてしまい、相当落ち込んでいるので、後輩の激励も兼ねて今度の土曜日に会う事になりました。  何とか元気になってもらおうと、後輩の大好物のチョコレートを差し入れに持って行こうと思うのですが、問題は励まし方です。 どのような励まし方が良いでしょうか?  (1)  「一度や二度の失敗にめげるな!」のような叱咤激励型  (2)  敢えて資格試験の話題は出さずに、おちゃらけたりして努めて明るく振舞う。  (3)  (1)や(2)のほかに何か良い方法があればお願いします。  後輩は内向的な性格で、「自分に自信が持てない。」が口癖です。 典型的なネガティヴ思考の人間なので励まし方によっては、かえって逆効果にもなりかねないので責任重大です。  

  • 先輩と後輩と私と

    私は大学3年の男です。1つ上に仲良くしている男の先輩がいます。この先輩と1年生の女の後輩が付き合っています。私はこの女の子とは二人が付き合う前から仲良くしていて恋愛の相談をされたりしていました。私には他に好きな女の子がいたので当然この相談に快くのっていました。そのときからその後輩とは何回か一緒にご飯にいったりしていました。そしてめでたく二人は付き合うことになりました。僕は当然喜びました。 それから先輩と後輩は二人で過ごす時間は増えていきましたが、私と後輩は今までと同じように仲良くしていました。私は彼女を後輩としかみていませんしもちろん彼女も私を先輩としかみていません。私は男女関係なく仲良くなれる後輩ができてとても嬉しかったです。ただ先輩は焼きもちやきだということを聞いていたのでまずいかなあという気持ちはどこかにあり、その後輩ともう二人で会わない方がいいのではないかという話はなんどかしました。ですが先輩と私は仲良かったので大丈夫だろうという甘えがありそのままの関係でいきました。 それから少したって人づてに先輩が嫌がっているというはなしをききました。この事をまわりに相談したら私のことをかばってくれるのですが、客観的にみたら浮気みたいなことになるのでしょうか・・・? 率直な意見をお願いします(T-T)