- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:横浜市在住の者ですが、神奈川県で来年度以降、たばこ税による税収が減少し)
神奈川県の税収減少による影響について
このQ&Aのポイント
- 横浜市在住者が神奈川県で来年度以降、たばこ税による税収が減少した場合、県はどのような対策を取るのか疑問を持っている。
- 現在横浜市に住んでいるが、横浜市の税金が増える可能性があるため、都内か川崎への引越を検討している。
- 横浜市の税金の高さや使われ方に不満を持っており、市営地下鉄の料金なども問題視している。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
財政学で、足による投票という考え方がありますが、質問者はまさにそれを実行されるわけです。 「足による投票」とは個人が自分の好みに合う公共サービスを受けられる地域に自由に移り住むことであり、現在居住する地方公共団体のサービスを含めた政治を選挙を通じて変えるよりも簡易かつ現実的であることからこのように呼ばれている。(建設白書) しかし、もっと調べたほうが後悔しないのではと思います。 たとえば、タバコ税。神奈川県は第1号というだけで、他の府県も追随する可能性があります。喫煙者が減れば、総医療費が減少すると期待されているから。 さらに、みどり税で環境が改善されれば、居住地としての評価が高まり、所得の高い層が集まる可能性が高まるかもしれません。先進国では、いくつも成功例があります。環境に投資しない地域は、いずれ夕張化するでしょう。 また、地方税に気を取られているようですが、実際に差が大きいのは介護保険や国民保険です。下記の資料によれば、神奈川県の市町村の間で、年間で最大15万円の違いがあります。 http://allabout.co.jp/finance/gc/10227/ 納める税金にも目を配ることは大事ですが、どれだけ豊かで質の高い公共サービスが提供されているかを見極めることが住居地選択の決め手になると思います。学校、病院、防災、清掃、図書館、保育など、900円の差では買えないサービスが少なくありません。
お礼
返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 >たとえば、タバコ税。神奈川県は第1号というだけで、他の府県も追随する可能性があります。 確かに、そうですね。 将来的にはどこに住んでも同じかもしれないですよね。 おっしゃるとおり、税金を住居地選択の決め手にはしたくないですし、やっぱり次も住み慣れた横浜に住む方向で検討したいと思います。 真剣に将来のことを考えるなら、税金に頭を悩ませるよりも、収入を増やすことを考えたほうがよさそうですし。 相談に乗っていただいてありがとうございました。