• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社民党と共産党の連立政権は近々誕生しますか?)

社民党と共産党の連立政権は近々誕生するのか?

Lead90の回答

  • Lead90
  • ベストアンサー率17% (44/248)
回答No.5

犬猿の仲であった、自民党と社会党が連立を組んだことを考えれば、絶対に無い、とは言えませんが、組む理由が無いでしょう。 社民は、与党になりたくないですし(先日の離脱も、野党になりたい、という勢力が社民の中に居てのことですし) 共産も与党になろうという野望(意思)もないです。 なので、その2つがくっついてまでやりたいことはないので、くっつきません。 まー 100年後くらいには変わっているかもしれませんが、、。

関連するQ&A

  • 民主党が政権を取れば、社民党と連立を組むんですよね?

    いよいよ麻生政権も終わりのようです。 本当にひどい政権でしたね。 ちょっと気が早いですが、民主党が政権を取れば社民党と連立を組むんですよね? 自民党が下野すれば、日本がいい方向に変わると思うので、今からとても楽しみです。

  • 民主党は、なぜ共産党には連立を持ちかけないのですか?

    そもそも、社民党と共産党の政策はどれほど差があるのでしょうか? 大企業優遇に反対で低所得層優遇であるとか、日米安保に否定的で非武装中立、環境政策重視など、どうして合流しないのか不思議なくらい、私には同じような主張に思えます。 強いて違いを言えば天皇制の是非についてくらいでしょうか? 少なくとも自民党⇔民主党の間より社民党⇔共産党の方が温度差は小さいのじゃないでしょうか? 民主党が連立を組む目的は、社民党の政策に同調するというより、参議院での過半数を確保することを優先させたものと思いますが、それなら共産党にも呼びかけても同じような気がします。 イタリアなどでも、かつて連立与党の中に共産党を取り込んでいたことがありますが、それほど拒絶反応はなかったように思います。 そういえば、昔の村山内閣の自社連立の時も、自民党は社会党を取り込みながら、同様の政策を主張する共産党には秋波を送りませんでしたね。 自民・民主党ともなぜそれほど社民党と共産党に対する態度が違うのでしょう。 考えられるのは、旧ソ連や中国の政権党と同名であることくらいでしょうか? 冷戦時代のトラウマを引きずってるみたいな。 でも、日本共産党は、両国の共産党と仲が悪かったのは有名ですし、同名だからといって同じ穴のムジナだと思うのは短絡的すぎます。 例えばイギリスと北朝鮮の政権与党は同じ「労働党」ですが、兄弟関係にあるなんて誰も思わないでしょう。 共産党の方が「健全な野党でいたい」と言っているのは、他の各党にいつも袖にされているため、開き直っているとしか思えません。 村八分にされた町内の頑固オヤジが、よけいにへそを曲げて意地悪ジイサンになりきってるみたいな。 民主党が秋波を送れば、連立に応じる可能性はあると思うのです。 民主党の主義主張はさておいて、基本政策に違いのある社民党とは連立するリスクを冒すことができて、共産党としようとしないのは、なぜでしょう?

  • なぜ連立政権が崩壊したのでしょうか? 

    なぜ連立政権が崩壊したのでしょうか?  社民党は民主党の何が気に入らなかったのでしょうか?

  • 野党が政権を取った場合

    立憲民主、共産、国民民主、社民で政権を取った場合、れいわ新選組も連立に参加するんでしょうか?

  • もし自公立連立政権が誕生したら

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8277280ff2237fd001be681f7efa2a75d4febf こんな記事がありますが、もし自公立連立政権が誕生したら、共産党や国民民主党はどうするんでしょうか? 参加するんでしょうか? 創価学会は選挙で立憲民主党の候補も支援するんでしょうか? 維新は参加しないですよね?

  • 社民党は連立政権から離脱しましたが、社民党には国防政策はあるのですか、

    社民党は連立政権から離脱しましたが、社民党には国防政策はあるのですか、宮崎県の沖合に中国の艦隊が現れるようになればどうするのですかね? また徳之島の近海に中国の艦隊や北朝鮮の船舶が現れたり すれば徳之島の住民はどうするのでしょうか、軍事基地は要らないがその時はサトウキビの茎で戦う覚悟でしょうか。宮崎県出身の議員の考えや徳島県の住民の考えは理解できません。皆さんはどんなに思いますか。ふざけたご回答はお断りします。

  •  社民党が連立を離脱したのは、沖縄基地問題だけが理由ではなく。

     社民党が連立を離脱したのは、沖縄基地問題だけが理由ではなく。  韓国海軍哨戒艦問題で日本政府が北朝鮮を国連安全保障理事会に正式に提訴する前に政権とは距離をおき、将軍様に言い訳が立つようにしたという考え方は成り立ちますか?

  • 民主党の連立について、どう思いますか?

    民主党は、社民党、国民新党と連立を組んでいますが、例の福島さんや例の亀井さんの件で、なかなかまとめるのが大変そうです。 さてそこで、現時点で、民主党が社民党、国民新党と連立を組んだことに対してどう思いますか? 1.社民党との連立は失敗だった 2.国民新党との連立は失敗だった 3.両党との連立は失敗だった 4.連立は問題ない、連立してよかった なお、民主党政権自体よくない云々ではなく、あくまでも連立の是非についての回答をお願い致します。

  • 社民党の言い分を教えて下さい

    ねじれ国会打開のため、民主党が社民党に秋波を送っていると報道されていますよね。 政権維持のため、なりふり構わなくなった民主党の考えは一応理解できるのですが、さっぱり分からないのが社民党です。 もともと普天間問題で民主党と喧嘩して連立から飛び出したのですが、その後の民主党は日米合意を尊重するとして、社民党の主張からドンドン離れていっているわけです。 今回もしかすると、また連立を組んで、出戻り与党になる恐れが出てきているわけですが、この動きに対して社民党はどのように説明あるいは正当化しているのでしょうか? 社民党のHPを見ましたが、一切触れられていませんし、新聞でも詳しく報道されていなかったように思います。 一体どんな詭弁を使うのか、とても興味があるのですが ・・

  • 政権交代するならどんな連立政権がいい?

    次の衆議院選挙で、政権交代するならどんな連立政権がいいですか?今の日本には、以下のような政党があります。 自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党、日本維新の会、社会民主党、れいわ新選組、国民民主党、参政党、みんなでつくる党、無所属