• 締切済み

医師へのお中元について教えてください。

noname#149391の回答

noname#149391
noname#149391
回答No.2

父が医師をしております。父は、そういった金品を受け取る医師を医師とは認めたくないと 良く言っています…。 そんな物がなくても、誰にでも平等に医療をするのが当然で、それを受け取った時点で 医師も患者もお互いの存在を勘違いしている事になる…とも言います。 どちらの病院かは解りませんが、国営の病院でそういった物を受け取ると、本来は処罰の 対象になります。看護師さんに「お疲れ様!」と売店で飴の袋を買っても、本来それを 受け取ってはいけないのです。 ですが、私営のなんか病院ですと、受け取る医師もたくさんいるようですね…。 また、東京なんかの有名病院の“天才医師”なんて言われている、たいして実力のない人達も…。 ただ、実際に中には何度断ってもお中元を送ってくるような方もいます。 「命を救ってくれたから、感謝の気持ちを表したいだけ。特別扱いをして欲しいとかじゃない…。」 と言って。 それを送り返すわけにもいかないし、お返しをするわけにもいかなくて、父は本当に困っています。 医師が治療をするという事は、教師が子供に勉強を教えたり、清掃員の人が掃除をしたりするのと 同じ“やって当然の事”なんです…。 ですが、古い考えの方は“お金を包めばきちんとした医療を提供してくれる”なんて未だに 思っている人もいます。 医師は、何をしなくても、きちんとした医療を提供します。 ですから、お金を包もうが、物をあげようが、やるだけ無駄というか…勿体ないですよ? 医師がきちんとした医療を提供するのは、患者の為でもあり、自分の為でもあるんですから…。 ずさんな事をすれば、当然裁判を起こされたり、慰謝料を請求されたりするわけで。 ちょっと話しはそれましたが…まともな神経を持った医者であれば、お中元を貰っても 感謝はしますが、困る…というのが本音ではないでしょうか。 ですが、質問者様がかかっているお医者さんはお金も受け取られているという事で…。 そういう方であれば、喜んでくれるのではないでしょうかね…?

関連するQ&A

  • 予定帝王切開の際、筋腫も取ってもらうことになりました。

    来月、低置胎盤のため帝王切開で出産することになりました。 普通分娩を希望していたのでとてもショックです。胎盤は一番子宮口から近いところで3センチくらいとのことで、医者からは普通分娩も出来ないことはないけれど、帝王切開をお勧めしますといった言い方をされているのであきらめきれなかったのですが、子宮筋腫が小さいのですが5個ほどあり、手術の際に表面に出ているものは一緒に取ってくれるとのことでした。妊娠中、度々筋腫が原因で痛みを感じたので、次の妊娠のことも考えて、それだったらと帝王切開に踏み切る気持ちになれましたが、帝王切開でただでも出血するのに筋腫の手術もするとなると危険が伴うのか不安になってきました。ただでも術後が大変なのに余計しんどくなるのか心配です。 それから帝王切開の手術で保険金が下りる予定なのですが、この場合帝王切開と子宮筋腫除去の2回分の手術金が降りたりはするのはやはり無理ですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 筋腫の手術をしたら帝王切開なのでしょうか?

    昨年5月に子宮筋腫で腹腔鏡の手術をしました。今年9月末~10月上旬に出産予定ですが、筋腫の手術をした場合はほぼ帝王切開なのでしょうか? 里帰り出産するのですが、今かかってる病院の先生はたぶん帝王切開だね~くらいの軽い感じなので、もしかしたら普通分娩の可能性もあるのかと…

  • 子宮筋腫

    子宮筋腫の手術についてお聞きしたいのでお願いします。 私は45歳で帝王切開を2回しています。 現在8cmの筋腫が子宮の外側にあり貧血の症状が出ています。 近所の医院(手術ができない病院)では薬による治療を薦められていますが、私は腹腔鏡子宮全摘出を望んでいます。 先生は腹腔鏡子宮全摘出手術は帝王切開をしている場合、筋腫と傷跡が癒着している可能性があるし普通に分娩していていないから全摘出は難しい。とおっしゃいました。その通りなのでしょうか?

  • 帝王切開か普通分娩か

    こんにちは。ご機嫌いかがですか? 妊娠5ヶ月すぎの者です。今30で、17の時に子宮筋腫摘出手術しました。(地域最年少ワーイ)同じ病院同じ先生により、出産は帝王切開、と同意の上決定しました。 が、世間には意地でも普通分娩を望み通す妊婦さんや、普通分娩を奨めるご婦人がおられますね。今さらながら、何のためらいもなく帝王切開を決めた自分はひょっとしてアホかな と思うのです。 普通分娩は経験すべき痛みなのでしょうか?でも開腹手術後はそこそこ痛いし、緊急帝王切開でアソコか腹を切られるのも無駄に激痛だと私は思うのです。 参考意見お待ちします。 長くてすみません。因みに食事療法で子宮筋腫を治すとかいう情報商材に限りない憤り感じるの私だけですか。

  • 帝王切開後は痛み止めなし?

    20年前に帝王切開し、その後3人は普通分娩でした。4年前に子宮筋腫で開腹手術したのですが、術後は痛み止め(モルヒネ?)をしばらくしていたせか全く痛みがないのです。帝王切開後はそれが無く、物凄く辛かったのですがやはり現在でも痛み止めはしないのでしょうか?紀子さまも痛いの?

  • 帝王切開時の子宮筋腫摘出 その費用

    今回初めての出産をした者です。 妊娠中より、子宮筋腫が発見され、もし帝王切開での出産になるようであれば、その際にとってしまいましょうと医師より言われておりました。 自然分娩での予定で予定日間近まで来たものの、予定日2日前に胎盤早期剥離の可能性が出てしまい緊急帝王切開での出産となりました。 お産を無事に終え、その流れでそのまま子宮筋腫摘出のオペをして頂き無事に摘出することも出来ました。 そこで質問です。 その際の費用ですが、通常の分娩費用に加え、帝王切開にかかる費用、そこに子宮筋腫摘出にかかる費用が別途加算されて請求されていました。 無知のため教えて頂きたいのですが、通常帝王切開時に子宮筋腫摘出をした場合、今回のように別途費用が請求されるものですか? 少し調べると。あくまで「ついで」にとれるため費用はかからないと言われてる方もいらっしゃり、困惑しております。(既に事後のことではあるのですが…) どなたかお分かりになる方がいればご教授頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 子宮筋腫の手術歴があるが、できれば自然分娩したい。

    子宮筋腫の手術歴があるが、できれば自然分娩したい。 妻に代わって質問させて頂きます。妻は30代半ばで、10月中旬に出産の予定ですが、出産予定の産婦人科で、「予定帝王切開します」と言われ、とてもショックを受けています。なんとか自然分娩の道はないものか。あるいは、やはり帝王切開必須であれば、その理由等々を明らかにしておきたくて、質問させて頂きます。 妻は2年ほど前に、大学病院で、子宮筋腫の手術をしました。腹腔鏡手術で、筋腫は子宮の外側に向かってできるタイプでした。大学病院からは、「出産は、帝王切開になる可能性もある」と聞いていたので、産婦人科を受診した際、「自然分娩を強く希望する」旨を伝えて、大学病院へも問い合わせをしてもらうよう、お願いをしました。 ところが、先日の検診の際、担当医からアッサリと「帝王切開するって、聞いてますか?」という感じで言われてしまい、妻は呆然として帰宅しました。その担当医の無神経さにも腹が立つのですが、妻は「質問できるような精神状態じゃなかった..」と、とても辛そうです。 もしかしたら、担当医の説明が誠意有るものだったなら、妻の認識も違っていたかも知れません。でも、どんな説明をされても、やはり自然分娩を希望していたのかもしれません。それは今となっては分からないことですが、現時点では、妻が自然分娩を強く希望していることから、なんとか望みを叶えてやるか、もしくは、(ある程度)納得した上で帝王切開に臨んで欲しいと思っています。 同様の経験をされた方の体験談、アドバイス、率直なご意見等構いませんので、お聞かせ頂ければ嬉しいです。

  • 緊急帝王切開だった方

    緊急帝王切開で出産した方にお尋ねします。 私は1人目を緊急帝王切開で出産しました。 一度帝王切開で出産すると、その後分娩は帝王切開でしか出産できないと病院の助産婦さんにお聞きしました。その理由、普通分娩にすると分娩時に子宮破裂の可能性があると言う事も聞きました。 しかし、退院前日に産婦人科の医師から1枚の紙を頂き『次に妊娠をした時、この紙を産婦人科の医師に渡して下さい。ここには手術の状況や切開、縫合の仕方などを書いてあります。なるべく負担の少ない様に手術をしたので、もしかしたら、普通分娩ができるかもしれないので、医師に相談してみて下さい。』と言われました。 一度帝王切開をした人が普通分娩で出産したと言う話しは聞いた事がありません。 もし、帝王切開をした後で普通分娩をした方がおられる様でしたら、次の妊娠まで何年あけたのかなど、詳しくお聞きしたく質問させて頂きました。 ちなみに私が出産した病院は医師不足の為、今月一杯で産婦人科が閉鎖されます。なので次妊娠が分かった時は別の病院を探します。

  • 帝王切開で出産しました。

    帝王切開で出産しました。 2ヶ月経ってからの超音波健診で、子宮内に1.5cmの何かが写り、胎盤が残ってるかもしれない、と言われました。  今週MRIで精密検査をして、胎盤なのか子宮筋腫なのか、チェックする予定ですが、  帝王切開で実際に子宮を開いているにも関わらず、カルテでは、何も見つけられていません(筋腫を見つけたら記載するはず)。  もし胎盤であれば、子宮全摘出の可能性もある、と言われました。  普通分娩なら仕方ないでしょうが、帝王切開で、手で胎盤を取ったにも関わらず、胎盤を残したとしたら、医療ミスになりますでしょうか。  もう1人子供をほしい、と考えているだけに、もし医療ミスで子宮全摘出になったら許せません。  医療ミスだという可能性があるか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 帝王切開の出産費用

    妻が不妊治療で卵菅や子宮筋腫の手術をしたことで、出産は帝王切開になるとのことです。 自然分娩と出産費用はどのくらい違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう