• 締切済み

みんなの日本語 44課

みんなの日本語 44課  こんばんは。東京で日本語教師をしているものです。 ただいま、みんなの日本語44課の5~7文型であるイ形容詞 ナ形容詞の副詞的用法の教案を作っていますが、うまい導入方法が全然思いつかなくなってしまいました。  ・短くします 静かにします 暗くします  ・夕食はカレーにします。旅行は京都にします(選択・決定)  ・詳しく説明します。早く歩きます。  これらの文をどう導入し、説明したらいいでしょうか。  いつもは、文法書などを精読してから教案を作るのですが、イ形容詞、ナ形容詞の副詞的用法について詳しくかいたものがなくて、困ってしまいました。  宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mo6644
  • ベストアンサー率56% (68/121)
回答No.1

質問者の方の期待する教案というほどにはなりませんが、参考にしてください。 日本語の形容詞には副詞のように動詞と結合して変化を表したり、動詞を修飾したりする用法がある。 1){い形容詞語幹+く}/{な形容詞語幹+に}する 形容詞と動詞「する」と組み合せて、主語の意志的な働きかけで対象を形容詞の表す状態に変化させる事を表現する。   ひもを短くします。     部屋を暗くします。   犬を静かにします。   部屋をきれいにします。 2)名詞+に+する (ナ形容詞語幹の代わりに)名詞を使えば選択や決定を表す時に使うことができる。    旅行は京都にします   息子を医者にします。   夕食はカレーにします。 またメニューを決めるときにも使うことができる。   天ぷら定食にします。 3){い形容詞語幹+く}/{な形容詞語幹+に}なる 形容詞と動詞「なる」と組み合せて、主語が自然に形容詞の表す状態に変化したことを表現する。   明日から部屋がきれいになります。   子供たちが急に静かになった。 4){い形容詞語幹+く}/{な形容詞語幹+に}+動詞 形容詞は副詞のように動詞を修飾することができる。   詳しく説明します。   早く歩きます。   朝早く起こされた。

outsider22
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 少し参考にさせて頂きましした。 導入方法など、少し苦労してますが、何とか教案を作れそうです。

関連するQ&A

  • 「沢山」について日本語教授法をご存じの方へ

    この質問は国語としての日本語ではなく 外国人への日本語教授法をご存じの方に尋ねさせていただければと思います。 ...................................................... これまで「沢山います」の「沢山」は副詞だと思っていたのですが 「沢山の人がいます」という用法もあり「名詞?」と混乱して 辞書を調べたところ「名詞・形容動詞」とありました。 従って「沢山の人がいます」の「沢山」は名詞で 「沢山います」の「沢山」は形容動詞ということなのだろうと推測します。 しかし形容動詞は日本語教授法では「な形容詞」と呼ばれており、主に名詞を修飾します。 「な形容詞」を副詞にする際には「な→に」に変更すると説明されていると思います。 その他の形容動詞(例えば「静か」)では「静かにします」など「に」が付加されるのに対して この「沢山」は「に」を付けないということは、どう解釈すればいいのでしょうか。 ちなみに私は「みんなの日本語(スリーエーネットワーク)」を使用しているのですが 文法欄には「沢山」を副詞として説明しています。 (添付資料をご覧ください。英語翻訳版の第9課62ページです。) こうした細かいことを学習者に説明するつもりではないのですが 私自身がどう解釈すべきか気になったので質問をさせていただきました。 平易にご説明くださいますと大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 修飾語の形容詞について

    こんにちわ。2つ質問があります。 (1)2文型SVC(補語)と3文型SVO(目的語)で使用される名詞の前に形容詞挟むことは可能ですか? (2)修飾語は副詞か形容詞と習いましたが、1文型SV(M)のMが形容詞になるというのはSV≠C (補語)の場合ですか?他に思いつきません。 又、修飾語の形容詞は限定法のみで名詞が必要(単独では用いられない)と聞いたので混乱してます。 そうすると、SV(M(形容詞+名詞))になってしまい、SVO文型で、全く1文型のMの形容詞の用法がつかめません。 1文型で用いられる修飾語の形容詞とはどういったものになるのでしょうか?教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 日本語の形容詞(イ・ナ形容詞)の数

    現代日本語のいわゆる形容詞って一体いくつあるのでしょうか? ご存知の方あるいは、調べる手段をご存知のかた回答おねがいします。 (できれば、イ・ナ形容詞別、あるいは形容詞・形容動詞別の数も分かると助かります)

  • みんなの日本語第38課の「ハ」と「ガ」について

    『みんなの日本語初級II』第3 8課について教えてください。 (第3 8課の「学習目的は、『動詞+の』で名詞化し、形容詞でいろいろな状況や   自分の好き嫌いなどを表現することができる」このつもりで学習していましたが、   複数の学習者がおり、『質問が出て』自信を持って回答できませんでした。) 問題は;単純でかつ複雑な『ハ』と『ガ』の問題です。 (現在私は、できるだけ簡潔(シンプルに)) ◎ 格助詞 と 副助詞 の違い 「が」 格助詞 が 単に語と語の関係を示すものである [は」副助詞 は語と語の関係を示しつつ 特別な意味を添える働きをする。   「山田さんが良い人。」 の 「が」 は、語と語の関係を示しているだけで、何ら特別な意味を添えるものではありません。   「山田さんは良い人。」 の 「は」 は、語と語の関係を示しつつ、山田さん以外の人も想定しながら 山田さんを取り立てる意味を添えています。    (言外に 山田さんの他の人は良い人でないということを類推させます。 ◎基本的には「は」は主題を表すのに対して「が」は主語を表す。 “ゾウは鼻が長い” “ゾウについていえば(主題)、鼻が(主語)長いです”となる。 ただ大抵の場合は、<<文の主題と文の主語>>は同じなので「は」と「が」の使い分けが難しくなる。 ☆文の種類によって「は」と「が」の使い分けは異なので、それを参考にするとより使い分けが分かりやすくなるの。 「は」は名詞文や形容詞文の時に用い、 「が」は動詞文の主語に用います。 ◎ <「机の上に何がありますか」> <本ガあります> (新しい主題)   <本ハどこにありますか><机の上にあります>  (既知の主題) *おじいさんとおばあさんガ住んでいました。おじいさんハ・・・。おばあさんハ・・・。 ◎はとがの違い 5つの用法 (1)名詞修飾(22課) (名詞を修飾する節内の主語につく ハ→ガ)  ☆これは           時計です   私は東京で買いました  ☆これは私が東京で買った時計です (2)対比(27課) (XとYを比べる際のそれぞれに付く助詞は ハ)  *ひらがなが書けます     漢字が書けますね  *ひらがなはん書けますが、漢字は分書けません。 (3)最低限(42課)  (最低限のことを示す場合 ハ。これは予想以上のモと比較してよくわかる)  ※漢字は2000字は覚えてほしい。え!2000字もですか。 (4)目前・話題(取り立ての ハ )用法 (取り立てのハ 17課) (目の前にあるものを指す  ガ) (話の中のものを指す    ハ)  そこに椅子がある。  あなたの部屋に椅子はある?  あ、雨が降ってきた。  雨は降っている(人に聞いている) (5)強調  (何かに焦点を当てて、話題のものを強調する)  ☆彼が一番力持ちだ。 現在はこの程度の知識しかありません。(ここれもテキスト・ネットなどでの独学で自信ありませんが・・・。) 長くなりすみません。本題質問です みんなの日本語 第38課の文型 1: 絵を描くの ハ 楽しいです。 <このハは                        > 2:わたしは星を見るの ガ 好きです。 <このガは                       > 4:わたし ガ 日本へ来たの ハ 去年の3月です。 <このハは                       > 第38課練習1 1:本を読むの ガ 好きですか。 <このガは                   > 2:お母さんは料理を作るの ガ 好きですか。 <このガは                   > 3:日本で生活するの ハ 大変だと思いますか。 <このハは                   > 5日本語の勉強を始めたの  ハ いつですか。 <このハは                  > ネットをみるとたくさんの指導・指摘・試案などあり混乱するばかりです。 大変勝手なお願いですが、

  • 英語と日本語の副詞の違いってなんでしょうか?

    英語にも日本語にも副詞ってありますが、二つの違う点てありますかね?動詞や名詞、形容詞、接続詞なんかも違う点はあるようで、副詞にもきっと違いがあると思うですが、よくわからなくて・・・

  • 日本語文型について

    日本語教師を目指しているものです 皆さんに質問があります 文型~ものだから はどのような用法 例文がありますでしょうか また学習者にどのように説明すれば分かりやすいと思いますか 皆様忙しいと思いますが ご意見お待ちしております

  • 不定詞について

    不定詞で副詞みたいに使われてるのが副詞用法 不定詞で名詞みたいに使われてるのが名詞用法 不定詞で形容詞みたいに使われてるの形容詞用法 というのがありますが、副詞みたいに使われてるとか、名詞みたいに使われてるということを聞いたのですが、そう言われてもよくわかりません。 どなたか名詞用法、形容詞用法、副詞用法を丁寧に教えて下さい

  • ナ形容詞とイ形容詞 どうして2種類の形容詞が存在するのでしょう?

    ナ形容詞とイ形容詞 どうして2種類の形容詞が存在するのでしょう? イ形容詞は和語、ナ形容詞は漢語からきているというのが私の推測なのですが。

  • 国文法と日本語文法の違い。

    義務教育で行なわれる国語の時間の国文法と、外国人に日本語を教える日本語教育のための日本語文法とでは内容に違いがあるとのことですが、どのように違うのでしょうか。 例えば、日本語文法でも「未然・連用・終止・連体・仮定・命令」や、「五段・上一段・下一段」などの活用を外国人に教えるのでしょうか。 一方、国文法では「イ形容詞」「ナ形容詞」などという事柄は無いというのを読んだ気がしますがこれは本当ですか。 詳しい中身や、体系の違いを知りたいのですが、御存知の方おられましたらよろしくお願い致します。

  • 日本語独特の表現。

    英語の英作をしてるときに一番困るのが、日本語の形容詞や副詞なんですが、(単にボキャがないですけど;;;) 鼻にツーンとくる、ってどう訳したらいいか分かりません>< ソーダを飲んだ後にゲップすると鼻に来るよね。 って文を書きたいです。>< どう訳したら日本語の意味に近くなるでしょうか??