• ベストアンサー

Paraflaで脱出ゲームを作っています。部屋を移動するときの矢印を、

Paraflaで脱出ゲームを作っています。部屋を移動するときの矢印を、オンマウスで表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?(通常は非表示で)wikiを見ても見つからなかったのでこちらに書かせていただきました。どなたかご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

> wikiを見ても見つからなかったのでこちらに書かせていただきました。 書くまでもなく 普通に「透明な矢印」をPDRなどで用意してボタンに設定し マウスカーソル通過 の画像に 「不透明な矢印」 を設定すれば良いだけだから wiki などに書いてないのではないでょうか。

koma61goma
質問者

お礼

画像まで添付していただき、 丁寧な解説、ありがとうございます。 おかげ様でうまくできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Paraflaでカーソルを変化させたくないのですが

    ParaFlaで脱出ゲームをつくっています。 不透明度を0%にした画像をボタンにして家具の隙間や裏に貼り付けているのですが、 ボタンの上にくるとハンドカーソルに変わってしまい、隠していたはずの画像が ここです!と言わんばかりに指をさされて困っています。 検索してuseHandCursor=false;まで導いたのですが、うまく使いこなせません・・・。 カーソルを矢印のままボタンを機能させる方法を教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • SANTORY BOSSのホームページの部屋からの脱出ゲーム

    SANTORY BOSSのホームページの部屋からの脱出ゲームが解けません。 後、ロープの場所が分かりません。どなたか教えて下さい、お願いします

  • ガラスドアのある部屋からの脱出  攻略

    脱出ゲーム ガラスドアのある部屋からの脱出 の攻略を教えてください(またはそのサイトとかも教えてください) 自分で探しても探しきれませんでした。 お願いします 暗くしてから 緑色の文字がでているところで詰まっています せめてそこだけでも教えてくださればうれしいです (できれば理由も) お願いします!

  • 乱数 parafla

    最近、flashゲームに興味を持ちまして、自分でも作ってみようと思い paraflaを使ってゲーム制作に挑戦してるんですが、 http://clic-clac.jp/game/shunkanshi/shunkanshi.html ↑このような乱数を表示の仕方がわかりません わかる方いらっしゃったら、回答お願いします。

  • paraflaのプレビューで画像が止まってしまう。

    parafla ver1.37でFlashを作成中ですが プレビュウーを表示中、画像が途中で止まってしまいます。 SWF8 FPSは100で作成中です。 フレームが16000付近で画像が止まってしまいます。 このとき、音楽は通常に再生しています。 解決方法をお願いします。

  • 脱出ゲームを作りたい

    中1です。 簡単な脱出ゲームをつくってみたいです。 いろいろ↓ パソコンは東芝のQosmioデスクトップ OS:windows7 プログラミング経験:マイナーなHSPぐらい?デジタル時計しか作ったことはない。 スペック:インテルコア入ってる。普段カクカクではない。 お金:無料のソフトであればOK。 やる気:ふつう。 内容:ナレーションはなくてもよい。とりあえずとしてアイテムを見つけて脱出する。でOK アイテムについて ダブルクリックで詳細。×ボタンで探索画面に戻る。クリックで任意の場所に再度クリックで使用or再生。 制作期間:一月中に作れればOK。(←これはたぶん無理です。) 画面:4面の部屋。というか仮想ワールド? その他、説明不十分かもしれませんが、よろしくお願い致します!

  • エクセル2007で、セルの矢印移動。

    エクセル2007で、セルの矢印移動。 昨日まで数個のセルを指定する場合に、 そのセルで、Shift+矢印で複数セルを選択出来ましたが、 これが出来なくなりました。 例えば、矢印(→ end)を動かすとスクロールバーが動きます。 Shift+矢印で複数セルを選択する方法をご教授下さい。 Shift+左クリックなら複数セルを選択はできますし、 他のソフトでは選択出来る状態です。

  • Suzuka にて 脱出ゲームの作成で、クリックする部分でポインタを変えないようにするには?

    当方Flashを勉強し始めたばかりの者です。 Suzuka にて 脱出ゲームの作成をしております。 タンスの裏などに鍵が落ちている。なんてのは脱出ゲームによくありますよね。 質問は、"タンスの裏"へ遷移する為の透明ボタンについてです。 この透明ボタンをマウスのポインタが通過した時に、 ポインタが矢印から手のポインタに変わってしまいます。 これを阻止したいです。 透明ボタン部分を通過した時に、何も無い場所と同じように ポインタを矢印のままにしておくには、どうしたらよいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら ご教示宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 上下矢印のキーでページ内をスムーズに移動

    質問させて下さい。 キーボードの上矢印キーを押すと100pxずつスムーズに上へ移動。 キーボードの下矢印キーを押すと100pxずつスムーズに下へ移動。 を実装したいのですが、うまく行きませんでした。 if(e.keyCode == 38){ // Key[↑] $('html,body').scrollTo({top:'-=100px'},800); } と考えてみたんですがうまく行きませんでした。 ご教授願います。 よろしくお願い致します。

  • C言語でクリックゲー(脱出ゲームみたいな)を作りたい。(windows

    C言語でクリックゲー(脱出ゲームみたいな)を作りたい。(windowsヘッダ利用 まず、私の今の知識は、明解C言語入門編1冊読んだのと、ウィンドウの表示、画像を指定の場所に 張り付ける、キーを押したら値を増やす、矢印ポインタの座標を表示する。ぐらいならできると思います。 画面内のとある場所(画像)をクリックしたら値を返す(別の画像を表示)といったことをしたいのですが どうしたらいいでしょう。 WM_LBUTTONDOWNっていうのを使うとクリックしたかどうかのメッセージはだせるっぽいのですが これを使えばできるのでしょうか?(クリックした座標・・・・・ ゲームプログラミングのサイトや本はいくつかでてますが キーボードのみで操作のゲームの作り方載せてるのが主流?のようで・・・ 暇なときにでも回答してもらえるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • EP803Aを利用していますが、突然インクカートリッジを認識しなくなりました。新しい純正インクを試しましたが、認識されません。
  • 一本ずつカートリッジを差し込むと、まだ挿していない色だけが認識されないという表示になります。6色目を挿すと、全色が認識されなくなります。
  • インクは他のものも試しましたが、インク側の問題ではないと思われます。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る