• ベストアンサー

派遣社員トラブル相談サイト

現在、都内で派遣OL6年目です。 年次有給休暇更新の事で悩んでおり、ここでもお世話になったのですが, 労働基準監督署へ相談してみようかと思っています。 そこで、派遣社員でお仕事された方で、トラブルなどから労働基準監督署へ相談された事のある方、その時の様子など教えて頂ければと思います。解決・未解決・その後の他の派遣会社への影響など教えてほしいです。 あるいは派遣社員のトラブルや悩み相談のサイトがあれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ris
  • お礼率91% (136/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 【派遣の花道】 http://plaza23.mbn.or.jp/~hanamichi1/top/html この中に『派遣労働組合』についてのサイトがあります。 他にも派遣社員の方の体験談や派遣会社の方の意見などたくさんあります。 【派遣の人】 http://www.bf.wakwak.com/~ayakokk/haken/index.html 派遣会社のランキングなど様々な物が載ってます。 ご参考になれば嬉しいです。

ris
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ランキングは興味深かかったです。 かなり読みデがあるので、じっくり検討したいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

#3です。 URL訂正です。 【派遣の花道】 http://plaza23.mbn.or.jp/~hanamichi1/top.html

noname#6148
noname#6148
回答No.2

こんにちは。 派遣に関するさまざまなQ&Aが載っているサイトはいかがでしょうか。 http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indxfaq.htm こういうサイトもあります。派遣会社のランキングも載っています。 http://st.sakura.ne.jp/~kukkuri/haken.html こちらでは相談できるかもしれません。 http://www.whn.co.jp/index.html

ris
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 沢山情報があるので,いろいろ検討してみようと思います。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.1

こんにちは。 人材派遣マニュアルというサイトがありましたが参考になりますか? http://www.whn.co.jp/manual/manu_ent.html AllaboutJapanで「派遣社員」で探したところ色々あるようです。 http://allabout.co.jp/ 参考まで。トラブル、解決できるといいですね。

ris
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ参考になりそうです。

関連するQ&A

  • 派遣社員有給等

    今現在派遣社員で働いていますが、 今年から有給が6割になりその際の説明も無し。 有給日数も給料明細から外され使う時に何日あるか そのつど言わなくてはいけない始末。 有給休暇については今までは一日分支給されておりました。 労働基準法第12条に従ってと派遣営業者は言っております。 その労働基準法を調べたのですが平均賃金を出しても 明らかに有給休暇でもらえる金額の方が低いです。 相談しに監督署に行く時に何か必要な物とか ありますでしょうか? ご返答よろしくお願いします。

  • 派遣労働 年次有給休暇

    派遣先の会社が経営不振で今月末までの契約を残して潰れてしまいました。 派遣元とは一ヶ月の雇用契約が残っています。 派遣元からは、休業になった分は休業手当【法規定の60%】が補償されますと言われました。 自分としましては、平均賃金の60%ですと生活にも支障をきたすので、年次有給休暇が数十日分付与されていたので、それを使いますと通知して、その流れで話しが進んでいました。 通知した数日後に派遣元から電話があり、今回の有給休暇は使えませんという180度正反対の見解を伝えられました。 理由が、派遣先が現実問題就業不可能な状態にあるから、派遣元として有給休暇を取らせる義務が生じないというものでした。 労働基準監督署や労働局に一連の経緯を相談したところ、有給休暇は労働者の権利として保証されているので、雇用契約関係にある以上、取得になんら問題はありませんと回答を頂き、その旨を派遣元に伝えました。 派遣元も顧問弁護士だかに労働基準監督署に問い合わせさせたらしく、労働基準監督署には有給休暇を取らせなくても良いと返答を頂いたなどと全く見解の異なる回答を伝えてきました。 再度、労働基準監督署に問い合わせると、やはり有給休暇は取れると判断されました。 基準監督署の見解で相違が出ることは無いとまで言われました。 このような状況で、この辺に詳しい方にお聞きしたいのは、 自分の主張(労働基準監督署、労働局 含め)が正しいと思うのですが、 この先、派遣元へのどう対応すれば最善か御教授頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 派遣労働 年次有給休暇

    派遣先の会社が経営不振で今月末までの契約を残して潰れてしまいました。 派遣元とは一ヶ月の雇用契約が残っています。 派遣元からは、休業になった分は休業手当【法規定の60%】が補償されますと言われました。 自分としましては、平均賃金の60%ですと生活にも支障をきたすので、年次有給休暇が数十日分付与されていたので、それを使いますと通知して、その流れで話しが進んでいました。 通知した数日後に派遣元から電話があり、今回の有給休暇は使えませんという180度正反対の見解を伝えられました。 理由が、派遣先が現実問題就業不可能な状態にあるから、派遣元として有給休暇を取らせる義務が生じないというものでした。 労働基準監督署や労働局に一連の経緯を相談したところ、有給休暇は労働者の権利として保証されているので、雇用契約関係にある以上、取得になんら問題はありませんと回答を頂き、その旨を派遣元に伝えました。 派遣元も顧問弁護士だかに労働基準監督署に問い合わせさせたらしく、労働基準監督署には有給休暇を取らせなくても良いと返答を頂いたなどと全く見解の異なる回答を伝えてきました。 再度、労働基準監督署に問い合わせると、やはり有給休暇は取れると判断されました。 基準監督署の見解で相違が出ることは無いとまで言われました。 このような状況で、この辺に詳しい方にお聞きしたいのは、 自分の主張(労働基準監督署、労働局 含め)が正しいと思うのですが、 この先、派遣元へのどう対応すれば最善か御教授頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 派遣社員の有給休暇について

    現在、派遣社員としてある会社に就業しています。9月末で契約を終えることが決まっているので、10日間の有給休暇を使おうとしたのですが、派遣元から止められてしまいました。労働基準法では有給休暇を使うことが認められていると思うのですが、有給休暇を使うことはできないのでしょうか。何卒ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • 派遣社員として働いています。

    派遣社員として働いています。 この4月から、その会社の派遣として働き始めて半年が経ち、有給休暇がつくようになりました。 そこまでは良かったのですが、同じ派遣の子が4月に早速有給を取ったところ、その金額が60%になっていました。いわゆる平均賃金での算出になっているようです。 会社に問い合わせたところ、うちではそれが普通なんだ、と言われました。 契約時には何の説明もなく、派遣社員雇入通知書(兼)就業条件明示書の年次有給休暇に関する項目のところにもその算出によることの記載は入っていません。 なぜ、説明していただけなかったのですか?と問い合わせると、それが普通だからあえて説明する必要があるとは思っていなかったと言われました。 一般的に普通といえば、契約上の時給で1日分が支払われる、60%支払いになるということは周りの正職・契約社員・派遣社員(他社)の人、同じ派遣で働いている人に聞いても聞いたことがないと言われるぐらい一般的なことではないと言いました。そしたら、会社の所長は、あぁ、そうなんですか。それは知りませんでしたと言われました。 有給休暇の支払い方法は、平均賃金(日額)と所定労働時間労働した場合に支払われる通常の賃金(日額)どちらの支払い方でも会社が自由に選べるものなのでしょうか? どうか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 悪徳派遣に負けない

    割増賃金と有給休暇について教えてください。 派遣会社Aで登録をし、派遣先会社Bでアルバイト勤務をしていました。 会社Bで勤務はしていますが、派遣会社Aからの管理スタッフが勤務先に常駐し、月々のシフト等を含め私たちを管理・監督していました。 昨年の10~12月に掛けて人が足りないということで、月間に平均220時間勤務しました。 それに対して、160時間以上の勤務に対する割増賃金と半年以上の勤務となるので有給休暇の申請をしたところ、割増賃金も有給休暇も払えない、との回答。 労働基準監督署に相談に行った所、「法律として認められているので、請求しなさい、有給休暇も申請しなさい」と、アドバイスももらいました。 派遣会社Aに「労働基準監督署にも確認した。払ってください、または一筆書いてください」といいましたが、検討中ですとか、責任者が忙しいとか、のらりくらりと逃げています。 もう近い内に再度、労働基準監督署にいくつもりですが、労働基準監督署の「指導」というものは、そういう会社に対して効力があるものなのでしょうか?また、ほかに、良い交渉方法があれば教えてください。

  • 派遣社員の通勤労災と年次有給休暇

    以下2点について、派遣会社が当てにならないので、ご存知の方、教えて頂けますでしょうか。 現在、派遣で働いていますが、 1.”万が一の通勤災害時”の場合、保障等ありませんと言われました。 2.年次有給休暇について、「ありません」と言われましたが、 労働基準法第39条1項は任意規定なのでしょうか(当事者で廃除できるのでしょうか?) いずれも正社員で働いていたときは当然に保障されていましたが、派遣社員ではないのでしょうか。

  • 派遣社員の有給休暇の賃金について質問です

    派遣社員で働き始め6ヶ月経ったので有給休暇が10日つくことになりました。 さっそく申請して使用しようと思ったら、派遣元の所長から(はっきりわからないから調べてみるけど)賃金は正規の8割位の支給だといわれました。(日給=時給900円×8時間) 通勤費がでないことに理解はできますが、有給休暇の賃金支給が8割程度というのは全く納得できません。 これって有り得るんでしょうか? 就業規則も各個人ではなく全員分(約20名)まとめて1冊のみの支給だし特に説明自体もありませんでした。 こういう場合、労働基準監督署に問い合わせたほうがいんでしょうか?

  • 有給休暇が無いことで、労働基準監督署に相談しましたが…。

    妻の職場は、6ヶ月以上勤務しても有給休暇がもらえません。それは、妻だけに限らず、他の全ての社員がそうです。 明らかに労働基準法に違反しているので、労働基準監督署に有給休暇が無い事を相談したのですが、その相談内容に関しての相談件数は地域柄、とても多く また 相談者の名前と身分を雇用主(会社側に)明かしたかたちで、つまり『有給休暇が無いと、誰々から相談があった』と、具体的に相談者の名前を経営者側に明かして出向かなければならないと言われました。  つまり、匿名でこういう相談があったと言うだけでは、調査、指導はできず、 また匿名の申し入れによる監督署の調査に対しては、経営者はいくらでも とぼけたり弁解するので意味がないと言われました。 しかしながら、妻が監督所に相談した事、また妻の名前で相談があったことを会社の経営者に伝えての監督署の調査では、今後 妻が会社に居辛くなるのが明らかでできません。 監督署は匿名からの相談があった事だけでは調査もしてくれないのでしょうか? また監督署の言うように、それでは経営者がとぼけるので意味がないのでしょうか? 私には、明らかな法律違反の相談を監督官庁にしているのに、匿名者からの相談があった事だけでは意味がないからと調査しない労働基準監督署は存在の意味がなく、行政の怠慢だとしか思えません。 また、このような場合はどうすれば良いでしょうか?

  • 社会人に相談!!派遣社員の有給休暇について!!

    社会人の方に相談です!! 私は派遣社員として8月から某企業に配属され働いています。働いて半年たち有給休暇が年10日とれます。そこで皆さまに相談です 質問1 派遣は私だけで従業員6人程度です。そのなかで有給休暇とられるのは本当わずかで 忙しく皆さん夜遅くまで働いています そこで今後有給休暇を2月に1回ほどとろうと考えています。 しかし皆さん有給休暇とられてない 毎日忙しく休日でられる方も多い 派遣は私だけ この場合優雅に有給休暇私はとっても評価イメージ下がらず休めますでしょうか? 皆さんならどうしますか? どうかアドバイス下さい 2月半に1度有給休暇とりたいです よろしくお願い致します!