• ベストアンサー

蛇(へび)と蜘蛛(くも)ならどちらが身近にいてもいいですか・・・?

蛇(へび)と蜘蛛(くも)ならどちらが身近にいてもいいですか・・・? 私は、蜘蛛(くも)派です。蜘蛛は、害虫を食べてくれるので。 (但し、大きいのはあんまり好きじゃないです) 蛇(へび)は、苦手です、足がなくてニョロニョロしてるところが それに巻きついてきたり、かまれそうで・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.16

同感です。 クモは全く平気です。 寝ているとき頭の上を這っていたりしますが、何とも思いません。 邪魔になるときは手で掴んで外に出してやります。 殺すようなことは絶対やりません。 ヘビはメチャメチャ苦手です。 時々道で出会うと、心拍数が上がってぶっ倒れそうになります。 子供の頃、田んぼのあぜ道にカラフルな紐が落ちていたので手で掴んだのですが、その瞬間ふにゃっと動いて、私の手に巻きついたのです。 ヘビでした!! そのときのショックがいまだに忘れられません。

noname#116039
質問者

お礼

いや~うれしい回答ありがとうござました。 同感です~! 私も蜘蛛は絶対殺さないです。 逃がしてあげます。 蛇は、そうです、苦手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.6

新聞の天声人語からでしょうか?! 我が家でも「どっちもイヤじゃ」と話題にしてました。 究極の選択なら蛇はまったくダメです。 蜘蛛なら我慢ができます。 今住んでいる所が異様に蜘蛛が多くて殺生しまくっていますが(汗)

noname#116039
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なかなか、するどいですね、当りです! 新聞の天声人語を毎日読んでます。 ふと、そういえば・・・とひらめいて聞いてみたくなりました。 何事も多すぎるとちょっと・・・・。 でも私もやっぱり、蜘蛛ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.5

蛇ですね。 単に好きだから(笑) 悪さをしなければ蛇は巻きついてこないし、噛むこともありません。 意外と穏やかな性格だったりするんですよ。 蜘蛛は耳に卵を産み付ける都市伝説を子どもの頃に読んで以来、益虫だと分かっていても苦手です…。

noname#116039
質問者

お礼

そうなんですか~、蛇(へび)は悪さをしなければかまない!? ホントですか!?ちょっと信じられないのですが・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.4

蛇です。 私が子供の頃は、実家に蛇が住み着くと、ネズミなどが寄りつかなくなるので、 家の守り神とされていました。 良く、アオダイショウなどが、数十匹、家の軒下や納屋などでうようよしていましたが... 最近では、実家でも見かけなくなりましたネ

noname#116039
質問者

お礼

いや~想像しただけで、チキン肌スタンダップです~。 でも、まあ白ヘビは縁起がいいと聞いたことはありますが 近くにアオダイショウなんかが、一匹いただけでショックです。 見かけなくなって良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.3

蜘蛛です。蜘蛛なら小さいものなら虫が苦手な私でも駆除できます。 蛇は小さいものでもぎゃー!ってなります。というか小さいものでも虫に比べれば十分大きいですよね…。 ミミズも気持ち悪いのに、絶対無理です…。 でも蜘蛛も、拳くらいあって毒もある…なんてのはもちろん嫌ですが。身近にはいないですよね。

noname#116039
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほぼ同じ意見というか同じ考えの方がいらして 「ほっと」しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

蛇は噛みつくことがあります クモは噛みつかないので家の中で自由にさせ保護しています 蛇が入ってくると火箸でつまんで外に出します

noname#116039
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いや~同じ意見(考え)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

クモ・・・です。クモなら何とか素人でも駆除できる、 ヘビだと駆除を頼む必要が有るから。

noname#116039
質問者

お礼

回答ありがとうございました! うん、うん、そうなんですよね。 蜘蛛(くも)は自然にそのままにするか ちょっと気になる大きめのものは、 なんとか殺生しないで外に逃がしてあげてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蛇・蜘蛛。

    夢占いが詳しい方、よろしくお願いします。 今日見た夢です。 どうしても捕まえなきゃいけなくて蛇を捕まえようとしています。 場所は神社。 熊笹が生えている上り坂みたいな壁で、私は階段を上がり蛇を探しながら追い掛けています。 手で蛇を捕まえれたのですが、離してしまいました。 また追い掛けます。 笹を分けて探していたらとても大きな蜘蛛が居て立ちどまり、再び蛇を探します。 結局、蛇は捕まえられず… 夜中?大きな交差点で誰かと話しているところで目が覚めました。 ありえないくらい大きな蜘蛛や蛇… 悪い夢でしょうか? 気になってます。 夢診断詳しい方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 蛇が蜘蛛を食べる夢について

    蛇が蜘蛛を食べる夢について 夢の内容は次の通りです。 家の中にアシタカグモのような大きな蜘蛛がいて、それが窓から逃げようとしていたら、変わった頭部をした蛇がいて蜘蛛を飲み込んでしまった。 当方悩み事があります。 また、蜘蛛も蛇も嫌いです。 夢解釈はどのようなものになりますか?

  • 人はなぜ蜘蛛が怖いのか?

    先日、うちの洗面所に大きな蜘蛛があらわれた。 今まで見たことがない大きさで本当に驚いた。 僕は蜘蛛が大の苦手なので、母に相談したが母は 「蜘蛛は何もしない」というだけで、母こそ何もしてくれない。 そもそも人間は蛇嫌いと蜘蛛嫌いに分かれるという。 一説には、人は昔、蛇や蜘蛛にひどい目にあわされた ため、その情報がDNAにインプットされているらしく、 そのため蛇や蜘蛛が嫌いらしい。 しかし、それは本当だろうか? 蛇はなんとなくわかるが、蜘蛛にひどい目に合わされた前世が 人間にはあるのだろうか? だれかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 家にクモが多くて困ってます

     家の中に大きなクモが多くて悩んでます。 害虫を取ってくれるのは 分かってますが なにぶん苦手で・・ 田舎だし近くに竹やぶもあるので、虫が多いのですが 部屋の中におっきなクモがいると、怖くて怖くて。 クモが部屋に入ってこない方法とかご存知ですか? 教えてください。

  • ヘビ対策(切実)

    こんにちは。 去年の夏ぐらいに、私の家の裏庭にヘビがでました。 洗濯物を干さなくてはいけなかったので、安易に石を投げてしまったんです(汗)。 そしたら逃げるどころかこっちに寄ってきて、その時は慌てて家の中に入りましたが…。 過去の質問を見てみたら、タバコが良いとか。 でも家では誰も吸わないので無理なのです((+_+)) あとヘビは水が苦手だとか…でも出てきてからじゃダメなんです。 出てくる前の対策を教えてほしいんです! 最近暖かくなってきましたし、クモも毎日のように細いクモの巣を張っていますし、とかげはうろちょろしています。 家が山の近くなので仕方ないといえば仕方ないのですが…。 クモやムカデは殺虫剤でなんとか出来ますが、ヘビの殺虫剤なんでありませんし。 だったらせめて、出てこないようにしたいのです。 なにか良い対策は無いでしょうか?

  • 赤と黒の蜘蛛

    部屋に蜘蛛が現れました。 怖かったのでティッシュ2、3枚で捕まえて ゴミ箱に捨ててしまいました。(多分死んでしまったと思います) 見た目は、足が赤くて体は黒だった気がします。 大きさは5mm程度の小さい蜘蛛です。 どうゆう物ですか?毒は無いでしょうか? 一体どこから来たのでしょうか? 外から入ってきたのか、 キッチンや水周りから来ているのでしょうか?? あと虫や害虫の駆除方法、 虫が湧かないようにするには どうすれば良いでしょうか? 虫を見つけたらそっと捕まえて 外に逃がしてあげたほうが良いでしょうか? 質問多くてすいません(_ _;) うちの近くに川や田んぼがあるせいなのか 虫が多いんです。 それにすごく虫が苦手なので… 蜘蛛や虫も一つの命なのですが、 本当に苦手なので回答お願いしますm(_ _)m

  • クモが出てくる?

    私は男性ですが虫が苦手で、中でもクモが嫌いです。 いまのアパートに引っ越して3年目ですが、今年の初夏くらいから、足を入れて1~2cm位の小さなクモを、家の中で良く見かけるようになりました。 秋になると、家の外からクモが家の中に入ってくるという話も聞きますが、できれば余り大きなクモさんとはお会いしたくありません。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • 巨大なクモが頻繁に出ます・・・

    最近奈良県に引越してきました。 古都を思わせるとても良いところなのですが・・・ 引越し早々、巨大なクモの出現に困っています。 足を含めて手のひらほどの巨大なクモです! ほぼ毎日出てきます。 しかも、すでに2回も寝ている顔を這われました・・・ (実はたった今、これが原因で目が覚めました) 一度は巨大グモに。一度はゴキブリに。。。 あげくのはてに、肘を噛まれてしまいました! 入居前に害虫駆除は済んでいるはずです。 住まいはマンションの1階。 外からの侵入にも気をつけているつもりですが。 完全退治する良い方法ご存知の方、是非教えてください!

  • 蜘蛛に効果絶大な蜘蛛用殺虫剤を教えてください!!!

    蜘蛛がかなり出て困っています。。。 害虫駆除の蜘蛛専門の方に頼んでも結局出てしまうのですが 何か効果的なものないでしょうか? ゴキジェットプロをかけても全然元気に生きています・・・・。

  • 蜘蛛を見つけたのですが

    洗面所で大きく赤い、足が細長い蜘蛛を見つけました。私は虫が苦手で自分では駆除できず、かといって見つけたのは夜中なので家族を起こしてまで駆除してもらう訳にも行かず、そのまま逃がしてしまいました。この蜘蛛は毒を持ってたりとかしますか?結構大きかったし色も真っ赤ではないけど、赤寄りの茶色って感じで黒ではなかったので毒持ちなのか少し心配です。蜘蛛に詳しい方教えて欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • LP-620Fの印刷時に毎回メインスイッチの入れ直しを要求されるトラブルについてご教示ください。
  • LP-620Fの印刷時に毎回メインスイッチの入れ直しをしないと印刷ができない問題についての解決方法を教えてください。
  • LP-620Fの印刷時に必ずメインスイッチを再起動する必要があるトラブルについての対処法を教えてください。
回答を見る