• ベストアンサー

医療扶助を受けているのですが

takosan23の回答

回答No.2

医療扶助ということわ生活保護を受けているんですか? それなら旅行など、とんでもない事だとおもいなさいよ。ましてパソコンなんて贅沢するなよな そんな余裕があるなら、保護の打ち切りを申請しなさいよ。生保の審査甘すぎるんだよね

xxnorikoxx
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 旅行は父の好意で子供だけ連れて行ってもらえる事になりました。 パソコンは仕事でどうしても必要なため許可をいただきました。 保護を受けなくてもいいようにしたいのですが、 小さい子供がいると今より条件の良い職が見つからず 苦労しています。

関連するQ&A

  • 生活保護の医療扶助

    今 生活保護を受けていますが、今までは医療扶助が全額を負担しないですみましたが 収入が増えたので 医療扶助が全額でなく自己負担の一部負担金を払わないといけないとケースワーカーに言われました。 この場合 いくらくらい払わないといけないんでしょうか?怖くて病院にいけません。詳しいかた 教えてください。

  • 医療扶助について

    両親の生活保護について質問いたします。 父の病気による医療費の捻出がままならず、医療扶助が必要と考えています。 父はC型肝炎を10年以上患っており、 その頃より生活費は徐々にきつくなってたところですが、 3年前より仕事をするのも困難になり入退院を繰り返しています。 もちろん、父の収入は0になりました。 通院による治療では月5~6万円の出費があり、 母のパート収入が月10万円足らずです。 住居費、光熱費、食費など、どう考えても足りません。 両親は二人とも誕生日がきたら60歳です。 年金を心待ちにしてはいますが、 60歳からもらえる分ではとても足りないと思います。 家族は、娘が私と妹の二人で、親は父親側の祖母(父の母親)が一人。 それぞれ、同居はしていません。 学生の頃から貧乏であったため、私も妹も学費ローン貧乏です。 月々、援助をできる余裕はあまりありません。 実家から仕事に通うのは困難であるため、 引越して、一緒に暮らさないかと持ちかけたことはありますが、 転居先で母の仕事がみつかる希望がないので、無理だと言われました。 今のままでも生活が難しいのですが・・・ 医療扶助(生活保護)を受けるためには、両親が離婚するしかない、 という話を聞きました。 母親が働けるのでは、受けられない、という話です。 60歳を超えても、めいっぱい働き続けなければいけないのでしょうか? 医療扶助だけでも受けられれば、生活の面倒くらいは私でも見られると思います。 でも、医療費まで負担していく自信はなく、この先、不安でいっぱいです。 質問としてうまくまとめられずすみませんが、 この状況を改善する策があれば教えてください。

  • 眼鏡の購入は医療扶助に該当しますか?

     お願いします。  私は生活保護を受けています。  今使っている眼鏡が6年近く昔に作ったもので、今年の春にあった免許更新ではぎりぎり視力検査を通過しましたが、レンズも傷だらけでフレームにもガタがきており、いつ使えなくなっても不思議ではない状況です。  市役所の福祉事務所に行けば、医療券を発行してもらって、適正な眼鏡を作るための処方箋発行までは生活保護の医療扶助のお金から出ると思いますが、その処方箋に基づいて眼鏡を作る場合は、医療扶助で実費相当を出してもらえるのでしょうか。それとも普通の日用雑貨類と同様、生活扶助の生活費を切り崩して作らなければならないのでしょうか。  眼鏡はダメでもコンタクトなら大丈夫、など経験談ございましたらお教え願いたく存じます。  お願いいたします。

  • 医療扶助の場合

    年老いた親の事で相談します。父70代前半、母60代後半です。 父親の年金は少なく、母親は無年金です。主に母の医療費が高額な為、生活保護の医療扶助を申請しようかという事なっています。私がずっと親に仕送りをしてきたので、この先援助できないという書類は主に私が書く事になるみたいですが、私の主人や他の親族にまで影響する事はあるのでしょうか? 私達一家は実家から遠くないところに住んでいます。主人は、私の実家が貧しい事は知っていますが、ここまでのレベルまでとは知りません。親への仕送りは私が働いたお金で内緒で送ってきました。出来れば、今回申請した事は主人やその他の親戚にも内緒にしておきたいのですが、医療扶助でも生活保護と同じ扱いで、親族にバレてしまうものなのでしょうか?

  • 乳幼児医療証について

    以前子供が自転車でこけて怪我をし、おでこを縫うことがありました。 その時病院で自分で怪我したのか、それとも他の誰かによって 怪我させられたのか聞かれました。 私の地域では乳幼児医療証があります。 もし怪我をさせられた場合、乳幼児医療証は使えないのでしょうか?

  • 確定申告の医療費控除(交通費)について

    確定申告の医療費控除について教えてください。 控除される医療費の中には、電車やバス等の交通費も含んでOKと聞きました。 そこで教えていただきたいのですが、自宅と勤務先が離れているとして、  (1)勤務先近くの病院に行った時  (2)自宅から勤務先の中間地点の病院に行った時 これらの場合、勤務先から交通費(定期券)が支給されているとみなされ、 控除の対象にはならない…という事になるのでしょうか? こういう場合の交通費をどうすればいいのか、分からずに困っています。 どうかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • リアルで生活保護を受けているって言ったら

    嫌われると思いますか? 医療券を渡す病院では嫌な顔されたことはありませんが、あれって生活保護じゃなくても低所得の人も医療券なんでしょうか?医療扶助=無職ではないからでしょうか?

  • 生活保護の医療券とは?

    生活保護受給者が医療を受けるには、福祉事務所から医療券を貰うんですよね? 例えば、胸に強い痛みがあり、頭痛もしたとします。 この場合 福祉事務所に行く ↓ 医療券を貰う ↓ 病院にいく ↓ 医療券を病院に渡す こうなりますよね。 (1)ただ通院で済むのか、入院するのか分からないですし、そもそもいくらお金がかかるかも分からないはずです。医療券というのは、病院代が1万円だろうと100万円だろうと、関係ないのですか?(医療券というのは、例えば、1000円の医療券とか1万円の医療券とかに分かれてるんですか?) (2)3ヵ月入院する場合、医療券は、いつ、何枚、病院に渡すんですか?

  • 生活保護受給者の自殺未遂の医療費について質問

    生活保護受給者には医療扶助が付いてきますが自殺未遂では適用外で受給者自己負担になります。 しかしながら受給者自体に支払い能力があるはずありませんし生活保護法では差押え・保護費からの返済は認められていません。 なので医療扶助適用しない限り病院が丸損になりますが、医療費未払いのまままた自殺未遂で救急搬送されてた場合、受け入れ拒否は法的に可能なんでしょうか? 自分で調べた限りですが 医療法第19条で正当な理由なく診察拒否はできないとあります。(応召義務) 医療費未払いも例外ではなく診察拒否は不可能という事です。 ましてや救急搬送の時点で緊急ですのでなおさら不可かと… (救急車が病院を探す段階で受け入れ拒否は別とします。しかし、身分証不所持では未払い者かどうか判別不能ですので病院到着まで未払い者かどうか病院は調べる方法がありません) なので、未払いなどの理由で救急搬送の患者を診察拒否は法的不可能という事になります。 拒否できるとか言う回答者がいましたが医療法に基づけば未払いという理由は正当な理由には含まれないそうです。 ただ、公的扶助などもふくめて支払できる方法があるにもかかわらず一切そのような手続きをしなければ診察拒否は可能とかいう回答も別で見かけましたが緊急の場合別になります。 この公的扶助ですが生活保護受給者(又は受給資格がある貧乏患者含む)が自殺未遂の治療費を公的扶助で支払うには 医療扶助+精神疾患などの病名をつけることによって保健治療が可能になります。 ここで質問なんですが (1)自殺未遂患者が自ら医療扶助適用するために保健治療に切り替えを求めることは可能でしょうか? 医療扶助は自殺未遂対象外ですのでこのままでは病院がタダ働きになります。しかし、精神疾患などの病名をつければ適用可能になりますので治療費回収が容易になります。 なので病院側としてもこの方法の方が好都合ですし自殺未遂であれば精神疾患という理由が付きますから医療扶助適用で病院の負担はなくなります。 (2)退院後に戻る家がない場合、強制退院は可能なんでしょうか(無理やり追い出すという事) 生活保護受給者でも自殺未遂で重症などで長期入院すれば住宅扶助が出なくなりアパート解約で戻る家がなくなります。又、重症の場合はリハビリなどが必要ですので急性期が過ぎれば別の病院に移る必要がありますが入院保証人(身元引受人)がいない場合、病院が次の病院など手配してくれるのでしょうか? (次の病院も手配せず)手配せずリハビリもなしでそのまま強制的に追い出されるのか? という意味です。 この質問に回答をお願いします。

  • 生活保護の医療券

    生活保護の医療券 現在3つの病院を医療券で通ってます。 しかし、以前に行ってた病院にふと行きたくなりました。 ケースワーカーからは1つの病気は1つなので、医療券はくれません。 幸い、そのふと行きたい病院は医療券いりません(なぜか)。 この場合、その以前の病院行くと、役所、ケースワーカーにばれますか?