• 締切済み

助けてください><

hw20060404の回答

回答No.7

インターネットしてました。突然たくさんの画面がポンポン開き、 出てくる画面を消しまくったら、パソコンの画面に、変な画面が数秒とか数分おきに 消しても消しても(×ボタンで)出てきます。→で?回答者からわかりかねます? 一体どこに侵入していて どうしたら消せるのでしょうか?→回答者からわかりようないです。 すふごく?内容が不愉快な画面なので困りました!→回答者側からではわからない? どなたか教えてください!! 仕様等わからないしPC+OSも不明。 まともな回答むりでしょう。

関連するQ&A

  • PCの起動、動作が急に遅くなりました。

    閲覧ありがとうございます。 今日の昼にパソコンでネットサーフィンをし、 その後シャットダウンをして夜にまた起動したところ、 パソコンの起動が遅くなってしまいました。 ※今日の昼までは普通に使えていました。 遅くなった内容ですが、まず電源ボタンを押し 「windowsを起動しています」という画面から普段は30秒前後で デスクトップ画面にいくところ、 3分以上かかりました。そして今は使えていますが、 インターネットも開きませんでした。 そしてシャットダウンにもかなり時間がかかります 私はパソコンの知識が殆どないので どうしてこうなったのか検討が付きません。 昼にいじったとき、変なサイトにいったり 設定をいじったりはしていないつもりです。 こういう症状のときの解決策があれば 教えていただければ幸いです。 こちらからの情報が少なくて申し訳ありませんが よろしくお願いします

  • さくさくと動かない

    空き容量が14.5GBあるのに、インターネットエクスプローラーをダブルクリックしてから開くまで30秒から1分以上、アウトルックを表示してから画面に選択したメール内容が表示されるまでやはり1分近く、削除ボタンを押して削除していいですか、とでるまでが30秒という感じでとにかく作動が遅いのですが、これは普通の速さなのでしょうか。

  • クリックしても画面が変わらないのは?

     パソコンが良くわかってないので教えてください。 画面がよく動かなくなる、と言う表現でよいのでしょうか、終了のときのスタートボタンや、インターネットの時など、クリックしても何も動かず、2,3分すると動き出します。インターネットなら時間がかかるのかな、とも思いましたが、スタートボタンはちょっと変かな、とも思いますし、、、、。 単純なことかもしれませんがパソコン自体よくわかってないので教えてください。

  • パソコンを操作していると、へんな宣伝が勝手にう開くようになりした。

    パソコンを操作していると、パソコンを使用しだして、5分ぐらいすると、突然、パソコンの右下の部分に紺色の宣伝が表示され、それの×の部分を慌てて操作しないと、パソコンの画面が急に変わり、面長な男が「私のやり方をすれば、億万長者になれる。」とい馬鹿馬鹿しい話をとうとうとする画面になります。この変な画面をパソコンに侵入させたくないのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • パソコンを買い換えて設定に困っています。

    パソコンを買い換えて設定に困っています。 画面を切り替えるときにこの画像のようにしたいインターネットのボタンを押したらタブの内容(画面)が見えるようにしたいのですが、今現在インターネットのボタンを押したら文字だけ(画面が出ず)しか出ません。 この画像のように設定するにはどうすれば良いでしょうか?

  • パソコンが重い

    まだ買って1ヶ月しか経ってないパソコンなのですが --------------------------------------------------------- ・ようこそ画面から、立ち上がるまで30秒 ・パソコンが立ち上がってから、砂時計ボタンが消えるまで 1分 ・スタート→シャットダウンでパソコンが終了するまで 5分 --------------------------------------------------------- かかります。 最初のころはそんな事は無かったのですが最近時間がかかりすぎです。 特に荒く使ったり、へんなものをインストールはしていません。 スペックは、 コアi7 2640M メモリ8G です。 メーカーに言ってもいいのでしょうか? 心当たりは無いのですが自己責任でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • インターネットの事で

    メーカー(S)のパソコン(デスクトップ)を買い7年!最近、光にしてからの事ですがインターネット接続をして(yahー)動画サイト(ドラマとか)を見てたら10秒から20秒の間に(インターネットの画面)画面が消えてしまいます。変な設定をした記憶もないのですが=?!動画以外の普通のサイトは見れてたのですが=とうとうインターネット接続をすると10秒後にはサイト画面じたいが消えてしまいます。もう直す事ができないでしょうか?

  • パソコンから異音がします!

    今日パソコンの調子がおかしくなりました。 使っているパソコンはラヴィのノートパソコンです。 今日まで数日付けっぱなしにしていて、(よく付けっぱなしにします・・)ネットをしようとInternet Explorerのボタンを押しました。 反応しないので連続で何度か押しました。そしたら画面にウィンドウが2つ出てきたのですが、全くマウスも画面も動かず、強制終了しても消えないのでボタンで一端切りました。 ボタンで切って10秒位経ってまたつけると、今度は画面が暗いまま何も出てこなくて、また切って付けると水色の画面に英語の画面になりました。 5分くらい待ったらいつも通りの画面が出てきたのですが、「深刻な問題…このエラーを送信しますか」と出てきて一応「はい」を押しておきました。 それからと言うものパソコンの動きが遅くなりました。 文字の変換などの時、4,5秒止まったりします。 そしてパソコンに耳を当てると今までしなかった「ガー」っという音がします。。。 これはどうすればいいのでしょう??

  • iPhone5の電源が落ち、つかなくなりました。

    パソコンにつないでもアイチューンと接続ができなく、 解決策にリセットがのっていたので やってみたところ5秒くらいで画面が真っ暗になり、 そこから電源がつかなくなりました。 調べた内容だと10秒くらいボタンを押してから再起動になるとのことだったのですが、 すぐに画面が真っ暗になったので うまくリセットができているのかもわかりません。 さらに電源ボタンが前からあまり効かなったので うまく押せているが壊れてつかないのか 電源ボタン自体がちゃんと押せていないのか わからない状態です。 この状態で自力でなおすのは厳しいでしょうか? おなじ状況になったことがある方がいらしたら 是非、体験談をお聞きしたいです。

  • インターネットができません

    こんにちは。 インターネットをやろうとすると 「Permission Researchは動作を停止しました」 と出て画面がストップします。 これは画面が変わるたびに出てきます。 ちなみにキャンセルボタンを押すと10秒くらい止まってから またできるようになります。 ですがこれを何回か繰り返すと 「Internet Exprolerを再起動します」 と出て、デスクトップに戻って最初からになります。 とても困っています。 文面からもわかるとおり パソコン初心者ですので専門用語を使わないで 回答いただけたら幸いです。 ちなみに、この問題のせいでこの質問をするのにも30分くらいかかりました。