• ベストアンサー

浴槽の循環口からの水漏れが直せません。

浴槽の循環口からの水漏れが直せません。 当方ホームセンターの下請けで給湯器を取り付けました。 その翌日、ユーザーより浴槽の水位が減っている。と指摘受けました。 調べた結果二つ穴の循環口の内上の穴からの水漏れのようでした。 外からはコンクリ基礎があり締められない為、一人が外からパイプを引っ張り、もう一人が浴槽の循環を緩めコーキングしました。 そして外からパイプを押さえて貰い、浴槽側から思いっきり締めたんですが、次の日やはり漏れるとのことでした。 どうすれば直せるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 >浴槽の循環を緩めコーキングしました。  これは失敗です。プロの方かどうか分かりませんが仕事でされる方なら、「後々の交換の際の事」や、「それでも漏れた場合の対応」を念頭において作業する必要があり、その面から考えれば最悪の方法です。さらにパテを使おうという所が反省が見られません。「配管を外さずに浴槽内側から補修したらくっつくと思いますがいかがでしょうか?」なんていっている様なら他の業者に頭を下げて頼んだ方が良いでしょう。  まずコーキングを付けた部分も含めて穴の周り(パッキンの接する場所)を綺麗にします。凸凹があっては駄目です。接続金具は新品にして専用工具で取り付けします。パッキンが密着するように丁寧に処理しなくてはなりません。  締められない状態であるなら施主にその旨を説明して必要箇所を開口し、点検口としておく方法も考えられます。開口については工務店(ホームセンターの下請けの)に頼めば良い事ですから。

kyuper2003
質問者

お礼

結局 循環金具交換しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • maruko-
  • ベストアンサー率37% (49/129)
回答No.5

こんばんは!No.2のmaruko-ですが、あなたは設備屋ですか?この材料は水を止められない配管や施設の応急処置などに使用する金属パテです。こんな物を使用して次回の循環口の交換はどうするつもりなのですか?風呂ごと交換するのであれば使用しても構いませんが。漏水を直せないのであればお客さんに謝って他業者に工事を請け負ってもらったほうが、お客さんのためにもあなたのためにもなるのではないでしょうか?きついことを言いますがプロの設備業者であればそんな物(あなたが見つけた金属パテ)を循環口の漏水に使用する考えは出てきません!

kyuper2003
質問者

お礼

結局 循環金具交換しました。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10830)
回答No.3

接続金具のゴムが朽ちて切れてるのであれば交換しかありません、 周りが濡れてる場合、水漏れはコーキングでは直らないと思った方が良いと思います このような工事は、最初に接続パイプの寿命で給湯器を取り替えると漏れる場合があります、漏れた場合は有償で取り替えることになります。との説明が必要です。 もしくは給湯器とセットで接続パイプを替えて貰うようにしないといけません。

kyuper2003
質問者

補足

こんな商品見つけました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/sudasyoukai/h-0017.html 配管を外さずに浴槽内側から補修したらくっつくと思いますがいかがでしょうか? 以下転載します。 漏れ、ひび、破損補修に強力固着パテ 漏水補修材 レクターシール EP-200 56g 水漏れ補修、エアー漏れ補修に強力固着 切って練り合わせるだけの使いやすい粘土状パテ。 定価:オープン価格 販売価格:1,150円(税込) 商品説明 2~3分練った後15~20分で鋼鉄のように固くなります。 優れた固着性を持ち極めて固く硬化し半永久的な耐久力があります。 接着、シール、モールド等穴やひび割れをふさいだり、表面再形成にと 用途は多様です。合成樹脂と硬化剤を一体化したペースト(粘土状)ですので、誰にでも簡単に形状を自由に加工することができます。 施工後1時間でタップ切や研磨・塗装などの加工もできます。 水中でも使用でき硬化します。 使用可能素材:ステンレス、鉄、銅、木材、アルミ、PVC(ポリ塩化ビニル)、コンクリート セラミック、石材など 特に絶縁の必要な箇所に適しています。 材質 エポキシ樹脂 耐熱温度 -40~260℃

  • maruko-
  • ベストアンサー率37% (49/129)
回答No.2

こんばんは! 文面では状況が良く分かりませんが、始めに言っておきますがコーキング処理ではだめです。1日以上置かないとコーキングは乾かず役目を果たせません。まずは閉めればいいというわけではありません。まず、ゴムパッキンの取り付け位置は正しいでしょうか?何枚ありますか?2枚あるのなら内・外両側に取り付けて半透明のパッキン(スリップワッシャーといいます)を回す側にいれます。それで締め付けましょう。取り付ける際は浴槽の外側(ユニットバスならば)に断熱材(ウレタン系)が吹き付けてあるはずなのでそれを循環口に干渉しないようはがしましょう。取り付ける場所をまずはきれいにする。これが循環口を取り付ける場合の最低条件です!!

kyuper2003
質問者

補足

こんな商品見つけました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/sudasyoukai/h-0017.html 配管を外さずに浴槽内側から補修したらくっつくと思いますがいかがでしょうか? 以下転載します。 漏れ、ひび、破損補修に強力固着パテ 漏水補修材 レクターシール EP-200 56g 水漏れ補修、エアー漏れ補修に強力固着 切って練り合わせるだけの使いやすい粘土状パテ。 定価:オープン価格 販売価格:1,150円(税込) 商品説明 2~3分練った後15~20分で鋼鉄のように固くなります。 優れた固着性を持ち極めて固く硬化し半永久的な耐久力があります。 接着、シール、モールド等穴やひび割れをふさいだり、表面再形成にと 用途は多様です。合成樹脂と硬化剤を一体化したペースト(粘土状)ですので、誰にでも簡単に形状を自由に加工することができます。 施工後1時間でタップ切や研磨・塗装などの加工もできます。 水中でも使用でき硬化します。 使用可能素材:ステンレス、鉄、銅、木材、アルミ、PVC(ポリ塩化ビニル)、コンクリート セラミック、石材など 特に絶縁の必要な箇所に適しています。 材質 エポキシ樹脂 耐熱温度 -40~260℃

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

解体して処置をしてください

kyuper2003
質問者

補足

すみません、基礎はいじらない方法で何か良いアイディア教えて下さい。

関連するQ&A

  • 浴槽の循環口にエポキシ剤があるのではがしたい

    浴槽の循環口から水漏れがしていたのでもう使わない目的で ホームセンターにあった水中エポキシ剤(セメダイン)というのを買って循環口と浴槽がくっつくように塗ってしまいました。 結果、循環口の奥の方がひび割れか何かで水漏れしているようでエポキシ剤と関係ない箇所で意味がありませんでした。 そこで循環口を完全に外して化粧蓋にしたいと思ったのですが、エポキシ剤がはがれず困っています。 浴槽はよくあるユニットバスのような材質なのですが剥離剤とかを使用しても問題ないでしょうか。 もしくはほかに何か手があれば教えていただきたいです。 循環口は破壊されても構わないのですが浴槽は壊したくありません・・。

  • 浴槽の2つの穴について

    こんにちは、よろしくお願いします。 私の風呂は、浴槽に2つ穴がある、自然循環灯油バーナーが付いています。で、この2つ穴の外に伸びているパイプの事でお聞きします。 このパイプは、どのように取り付けてあるのでしょうか? 外側からネジで留めてあるのか、ただ単に、シリコンなどのボンド等で留めてあるのか教えてください。 次に、先々電気給湯器に変えようかなとも考えてるのですが、その時 浴槽の穴はどのように塞ぐのですか?ホームセンターなどにその蓋売っていますか?もしその蓋があれば、商品名教えていただけると助かります。長くなりましたが、3つの質問よろしくお願いします。

  • FRP浴槽(バスタブ)の循環口にキャップをしたい

    今まで、ガス外釜にてお風呂を沸かしていました。ガス給湯器にて沸かすことにしました。目下工事中です。 浴槽は、そのまま使用することにしました。 ところが穴が3つあります。 1つは、排水口、2つは、側面にあいています。循環口です。 これをキャップにてめくらにしたく思っています。こういうものは、市販品であるのでしょうか? 本日、DIYショップにて探したのですがありませんでした。どうかご教唆ください。 

  • 循環アダプタ付近から水漏れ

    浴槽の水が穴のところまで減るので水漏れ箇所を探したところ、循環アダプタ付近から水漏れていることを確認しました。 これはスマホを隙間から突っ込んで撮影したもので、付近に給湯器があって頭が入らず、水漏れ箇所と水量は指先で感じるのみなのですが、赤枠の付近だと思います。 何とか取り外したうえで同じ径の循環アダプタをホムセンで探し求めて交換したら大丈夫でしょうか。 特殊な工具は不要ですか? ドライバーやペンチのほかにはウォーターポンププライヤーくらいしか持ってませんが、それで大丈夫でしょうか。

  • 浴槽の循環口を塞ぎたい

    浴槽についている循環口の穴を塞ぎたいと思っています。 画像の金具?を外す方法を教えてください。 画像の通り、自宅の浴槽に穴が2つあります。 下側の穴は普通のゴム栓で塞ぐことができるので、問題ありません。 今回、上側の穴を塞ごうと、「カクダイ バス用ビス止プラグ 9447」なる商品を購入しました。 早速取り付けようとしましたが、突起の付いた部分を外すことができず、取り付けることができていません。 カバーの部分はネジを外すだけで取り外すことができました。 カバーが取り付けられていた突起部分も外そうとしましたが、外せませんでした。 左右に回してみたところ、回りはするのですが、一向に外れる気配がありません。 引っ張ってみたところ、浴槽ごと引っ張られてしまい、外れそうにありません。 いっそ突起部分をサンダーか何かで切り落とした方が早いんじゃなかろうかと思い始めています。 せっかく塞ぐための蓋を買ったので、できれば有効活用したいです。 金具?の外し方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 浴槽の2穴循環を1穴循環にしたい

    現在、2穴循環式のボイラーを使用していますが、最新の1穴循環式のボイラーへの更新を考えています。 現在の設置状況は、屋内の浴槽から建物の基礎部(コンクリート)を貫通してステンのパイプが出ており、太いビニールパイプ(長さ15cm位)を介して屋外の追い炊き専用ボイラーに接続されています。浴槽は埋め込まれており、屋外に出ているステンパイプがどのように浴槽に接続されているかは調べる方法はありません。 このような状態で、一方の穴を塞ぎ、もう一方の穴の金具を1穴循環式の金具に交換出来るものでしょうか? 基礎を崩して浴槽の穴の部分が屋外から見えるようにすれば工事は可能と思いますが、基礎を崩さずに浴槽内側から金具の交換は可能でしょうか? 基礎を崩すような大工事になる様であれば、追い炊き専用の2穴式への更新も選択肢に入ってきます。 同様の工事を経験された方、専門の知識をお持ちの方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 浴槽の循環口を廃止してカバーをつけたい。

    1つ穴の循環口を浴槽側から見える部分のみを全部外してから ドライバー一つでカバーがつけられるものをつけようかと思ったのですが、見えない部分で循環口から水やらお湯やらを供給していた部分はそのまま何もつけずにほっといてもだいじょうぶでしょうか。

  • 浴槽が水漏れしていますが、原因がわかりません。

    浴槽が水漏れしていますが、原因がわかりません。 ホーローで穴が二つあるタイプのものです。 サビだらけですし、確実に穴が開いているものと思い、 絵の具などを垂らして水の流れを観察しましたが、 その穴がどうしても特定できません。さびを落として 穴らしき穴を水中パテで塞いでもみましたが、キリがありません。 水位はいつも、二つの穴の中間あたりで止まります。 配管内部ではないと思うのですが? 穴を見つけて応急処置したいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 追い焚きの一口循環口について

    追い焚き給湯器の一口循環口なんですが、有極性と無極性の見極め方法を教えて欲しい。今ある既存の循環口がどちらなのか解らず。津波で既に既存の給湯器は既に撤去してあります。銅菅のパイプです。専門家も今ある循環口がどちらなのか解らず。面倒だからそれも新品にしたら?なんです。往戻さえわかれば、そのまま使用出来るんです。既存は11年前のです。

  • 木製浴槽の水漏れ対策

     庭に木製の浴槽を据えて1人用の露天風呂を作り、一杯やろうかと考えています。 給湯や排水案はだいたいまとまったのですが、肝心の浴槽案がまとまりません。 ずっと据えておくだけのスペースがありませんし、年に数度の使用でしょうから分解・組み立てできるものになります。  お知恵を拝借したいのは、浴槽の水漏れ対策です。 木枠の中にブルーシートやビニールシートを張ればいいのでしょうがそれでは風情がありません。できれば木材を肌で感じたいのです。  なお、日曜大工も楽しみたいのでよいお考えがあればご教示ください。