• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BMW E46に乗ってますが、エアコンが故障してしまいました。)

BMW E46のエアコン故障!修理はディーラーか電装屋さんか?

koro3033の回答

  • koro3033
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

まず自分で出来るところなおかつ費用のかからないところ~行ってみては、 ヒューズボックスのヒーターファンのリレーをはずして接点復活剤をボックスとリレーにかけてみてください、わたしのはそれで治りました。

関連するQ&A

  • エアコンの音が大きいです。故障ですか?

    90クレスタのエアコンの送風なんですが、 多きな音がします。 強風にしていくにつれ、ブーンという大きな音になります。 風はレベルにあった風量が出ています。 これは、もうすぐエアコンが壊れる前兆でしょうか? 原因はエアコン本体でしょうか? それとも送風機のモーターでしょうか? 同じような症状で修理された方、違う車種でもいいのでアドバイスお願いします。 修理費用もあわせて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • BMW325(E36 )1991年のエアコン故障修理について

    91年の325ですが、エアコンが利かなくなってしまいました。もう冬になってしまいますが。。。 ディーラーに持ち込んだ所、故障箇所の特定が難しく、一応ガスを入れてもらいましたが、1日しか持たず全くだめでした。 民間修理工場でもう一度チャレンジした所、コンプレッサー自体の故障ではないかという結論でした。 金額的にも(30~50万くらいじゃないかと、、)直すには車の価値的にも掛過ぎかな?と思ってしまいました。。。 大切にはしてるんですが。。。 直す事は無理でしょうか? うまく良い方法で直す事はできないでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。

  • 車のエアコンの送風切り替えの故障について

    車のエアコンの送風切り替えの故障について教えてください。 送風切り替え時一度フロントパネル内で「ぱつん」と折れるような音がした後、送風が切り替わらなくなりました。 自分で修理は無理ですよね。 修理するとどのくらいの費用がかかるものでしょう。 11年乗っているプリメーラです。

  • エアコンの故障でしょうか?

    OPEL ヴィータ GLS 平成14年式に乗っているものです。 今日、首都高で100km程度で走行中に急にエアコンの冷房が止まってしまいました。 それまでは、全く問題なく動作しておりました。 尚、送風はされているのですが、冷気が全く出てこないといった状態です。 暖房は怖いほど暖気が出てきます。 考えられる故障がございましたらご教授いただきたく存じます。

  • BMWのトラブル・故障について

    新車で購入して2年の320iでこの2年で7回ほど修理に出してます。電気系の故障、オイル漏れなどというとても初歩的なミスが多いのですが、原因不明のトラブルも多く、本日は走行中にエンジンが止まりました。あまりにもトラブルが多く正直言って参っています。もう売ろうかとも考えてます。こういう不具合はBMWでは普通なのでしょうか?正規のディーラーではなく、他のメカニックに修理点検をお願いしたほうがいいのでしょうか?同じようなご経験のある方や詳しいかたアドバイスをお願いします。

  • オデッセイRA-1のエアコン故障

    エアコンをオンにして、しばらくすると冷気がでなくなります。しばらくというのは、まちまちで20分位のときもあれば1時間位のときもあります。その後リアのエアコンから、普段よりは温かめの冷気がでつづけますが、フロントからは生ぬるい風が出つづけます。 そして一晩経つと、再び冷気が出始めますが、しばらくすると 冷気が出なくなるという繰り返しになってしまいました。 ディーラーで見てもらいましたが、ガスは入っているようです。 「エキスバンションバルブを交換してみましょうか?」とのことでしたが、直るかはわからないとのことでした。 一応、エンジン始動からしばらくは、フロントから冷気が出ますし、リアからは冷気が出続けるということで、どうしたらよいか考えています。 他の修理方法や、同じような経験をなさった方で、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • BMW E46のエアコンの冷えが悪いです

    BMW E46 318ci 左ハンドルに乗っていますが、エアコンが冷えません 去年は風が出なくなりファイナルステージ?剣山のようなのを交換しました。 今年は風は出る、一応冷たい風は出ます。しかし、直接風に当たらないととても乗っていられないくらい暑い状態です。しかし夜はそれなりに冷えます。 昼間は最低温度の16℃、風量全開でも暑いです。風の通らない所は熱気を感じます。 足元とフロントガラス付近からは熱い風が出る感じがあります。 馴染みの車屋さんにみてもらいましたが、ガスは入っている。効かないのは気候が暑すぎる為。 これは仕様。欧州車は日本の暑さに対応していない。といわれました。ラジエーター辺りに水をかけられ終わりでした。 以前まではそんなに効かないとは感じなかったのですが… 確かにここ数年暑すぎます。車の温度計は37℃と表示されてます。 でも以前はVWポロに乗ってましたが今回のように冷えない事は無く寒いくらい効きました。 bmwのエアコンが弱いのか他に原因があるのか?仕様だと言われても納得できないというか。 検索してみてもよく分かりません… ご意見お願い致します。

  • 車のエアコン故障について

    昨年9月頃、妻の車(8年目)ですがエアコンが効かなくなりディーラーに修理を出したところ、冷媒を通しているパイプからの漏れという事で修理しました、¥43000でした。秋のためさほどエアコンは使わなかったのですがまあ直ったものと思い本年の夏では全く効かなくなったから修理に出しますと今度はエアコン本体のコンプレッサーの故障という事で修理不能と言われました、それなら昨年もパイプだけでなく本体もダメだったのでは?と思うのですがこういう場合結局泣き寝入りなんでしょうか。ディーラーは15万ですが3万値引きますと言うのですが・・

  • エアコンが故障しました!

    猛暑の中なんとエアコンが故障しました。 冷房のスイッチをいれて一時間程は冷えるのですが次第に冷風がでなくなり、送風状態になってます。室外機は動いています。これってガス漏れなんでしょうか?修理代はいくら位かかるのでしょうか?

  • BMW(E46)のエアコンが突然効かなくなった(至急回答お願いします!)

    新車で買った今年7年目の318i・ATです。 先日、長距離ドライブしていたら(気温32度の暑い日)突然エアコンの効きが悪くなってしまいました。 とっさに温度設定や風量を変えたり、いろいろスイッチをいじりましたが駄目です。18℃にして風量も最大にしても噴出し口からはやや冷たい風が少量出てくるだけです。 その後、エアコンを切り、窓を開けてしばらく走った後、再び試みると今度はOKでガンガンに冷えました。 こんなことが何度も繰り返されるのです。 あまりに外気温が高いためにこの様なことがおこるのか(今回が初めてです)、それとも故障(ガス漏れ等?)なのでしょうか。そうだとしたら修理費用は幾ら位でしょうか? 同型車にお乗りで同様の経験をなさった方是非、アドバイスをお願いします。