• 締切済み

ウィルコムを去年の3月辺り買いました。

ウィルコムを去年の3月辺り買いました。 電波がないこと、契約期間の事詳しく説明されずとりあえず買ったのはいいんですが、買った意味がないほど使えず、解約したいと言ったら『まだ一年たってない』と言われたので一年たったくらいに解約行ったら『契約は2年なので解約金、本体代金かかります』と言われました。 これってすべて買った私の方が悪いんですか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.4

携帯電話は、PHSも含めて、電波を使用している以上、エリアに入っていても、電波が届かない場所があると言う事が書かれています。 そもそも、本来PHSと言うのは、家に居るときには、家の電話のコードレスフォンの子機として、家の外へ出たときは携帯電話の様に使えるというのが売りで作られた物なんですよね。 対応コードレスの親機は業務用を除き絶滅してしまいましたので、本来の使い方が出来なくなってしまった物なのですが。。。 (私は以前対応親機を持っていたので、家の中と外で使っていたことがあります。家に居るときは子機ですので、発着信は通常電話回線を使えたので、安く上がったわけです。) さて、契約に関しては、契約申込みのときに、2年間契約である事を告げられて契約を行ったはずです。 また、電話機に関しても分割で購入と言う事を説明された上で、購入されているはずです。 ですので、電話機は、使う使わないに関らず、全額支払わなければなりませんし、2年契約を途中で解約するのであれば、中途解約金を支払わなければなりません。 その代わり、違約金を払えば、契約はいつでも解除できます。 (電話機代は、払い続けるか残金一括支払いです) >これってすべて買った私の方が悪いんですか? どういう意味で書かれているのか判りませんが、どこの携帯電話会社であっても、同じ形をとっています。 Willcomだけの話では無いと言う事は、書いておきます。 ただ、契約内容を理解していなかったというのであれば、それは貴方の過失と言う事になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

ええと、Willcomって電波が入らないなんてことは無い筈なんですがね。私の経験上結構色々な場所でちゃんと通信が出来ますよ。単純に「ゲームとか出来ないのでwillcomに飽きた」ってダケなんじゃ? だとすると、最低の契約で継続してしまう方が良いです。willcomは「原理上電波が弱いので他の携帯が使えない場所で使える(病院とか)」「他の携帯がダウンしている場合でも、公衆電話網がベースなので案外繋がることが多い」という特長がありますので、「2台持ちのもう1台」として非常に使いでがあると思うんですが。オプション関係を全部解除し、通話は原則受信だけと割り切れば、willcomって結構安くつく筈なんですが・・・。

ayuumam
質問者

補足

二つ目の回答にもあったように説明書?のような本を見てみたら電波届かない場所有るみたいです。 電波が何処にでも届くわけでは無いみたいですね。先程の三つ目の回答は何だか周りから聞いていた話とはだいぶ違うことばかりで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

契約書に同意して購入しているので基本的にあなたが悪い事になります。  再度、電波が届かなかった、ショップの対応など説明して解約金ぐらいは免除かな。ただし電話機は購入しているので本体のお金は支払うことになるでしょう。  でも、電波のエリアも地図がありますし、しっかり調べていないことはあなたのミスでもあります。  それとカテゴリーの中にウィルコムのカテゴリがありますので、そこでならもっと良い対策があるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

どの携帯キャリアも同じ対応ですよ。 まぁ、確かにウィルコムは首都圏でないと 電波は全然駄目ですが。 今2年縛りについて裁判やっているみたいなので 続報が気になってます。 本体代金先払いしてても、2年縛りですから 納得はできないですよね。

参考URL:
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/100616/cpa1006162120001-n1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルコムについて

    ウィルコムを去年の8月頃契約しました 回りの友達がみんな買っていたため契約したんですが全くと言っていいほど使って居ません そしていつからかわからないのですがウィルコム本体をなくしてしまいました 支払い方法は多分口座引き落としなんですがこないだ請求書というかハガキが来て前回の支払いが出来ていないというものでした 請求額を見て驚いたんですか6000円の請求が来ていたんです 正直電源もいれてないしどこにあるのかもわからない状態なのできっと誰かに拾われて勝手に使われたのかなと思います そこで、その請求を最後にもう解約したいのですが やっぱり本体がないと解約できませんか? 1年未満ってどのくらい解約金がとられるのでしょうか? ご回答いただけましたら光栄です よろしくお願いします

  • 貸したウィルコムを返してほしい

    私名義で契約したウィルコムで、もう1台無料キャンペーンで契約した、2台目のウィルコムを知り合いに貸しています。 契約するまえに機種代を払うと約束したので、貸しました。 が、約束通りに代金を払ってもらえず、メール、電話連絡しても全て無視で返事がありません。 貸しているウィルコムの契約を解約しようと考えたのですが、2年契約しているうえ、分割払いしている本体料金もまだ残っています。 なので、本体を返してもらい、2台目も自分で使いたいのですが、相手と連絡が取れない為、どこに相談していいかわかりません。 相手が自分名義で契約している携帯番号は知っていますが、住所がわからないので、内容証明も送れません。 どうすればいいでしょうか。 知恵を貸していただきたいです。

  • WILLCOM解約について

    今月の中旬にWILLCOMを通販で契約したのですが,思ったより電波が悪く,ダサかったため解約を考えているのですが,来月解約すると費用はどれぐらい必要ですか? ちなみにWバリューセレクト(新規)でプランは新ウィルコム定額プランS(予約)で契約しました。 また,機種代金は分割払いで400円/月です。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • 契約の解除について

    3月のはじめに彼女と夜中に電話が出来るようにと思いウィルコムを契約したのですが、自宅周辺に電波がなくまったく利用が出来ませんでした。 ホームアンテナもレンタルし試してみましたが全く意味がなく持っていても意味がないので一ヶ月経たずに解約しようかと思っているのですが、どんな場合であっても、年間契約の違約金4,200円と携帯本体の代金3万円弱は払わないといけないのでしょうか? 契約の際には電波のことなどは全然説明されませんでした。 もしよろしければ教えてください。よろしくお願いします。

  • WILLCOMの解約について

    WILLCOMの解約をしたいと思っている者です。 現在、新WILLCOM定額プランに加入しております。 分割支払いに設定した、機種代金の支払いは済んでおります。 以前に解約をしたい旨を、WILLCOMに問い合わせた所、年間契約のプランである為、契約した月でないと契約解除料金が発生すると言われた事は記憶しておりますが、肝心の解除料金がいくらかかるのか忘れてしまいました。 契約月以外に解約するといくら代金がかかるのか、ご存知の方、ご教授宜しくお願い致します。

  • WILLCOMの解約

    はじめて質問させていただきます。 WILLCOMを解約しようと思うのですが、 契約したときに 貰った資料などが すべてありません; 本体だけ WILLCOMショップへ持って行けば 解約することは可能でしょうか? 回答おねがいします♪

  • willcomの解約料金について

    去年の8月にウィルコムを買ったのですが、あまり使わないので解約しようと思っています。 プランは新ウィルコム定額プランSの1年契約です。 この場合、解約料金はいくら払えばいいのでしょうか。

  • ウィルコム解約したい!

    こんばんは!! 私はウィルコムを持っているんですが、彼氏にずっと払ってもらっていました。 そのプランは、かかってくる専門で(指定3つの番号しかかけられません)月に1000円以下と言っていました。 去年の9月から使っています。 しかしその彼氏と先日別れて、いつまでも彼のお金で使うのは申し訳ないので解約したいんですが、 私の持っているウィルコムは彼の名義です。 なので、彼にそのままウィルコム本体を返したほうがいいのか、勝手に解約しちゃっていいのか迷っています。 彼にあまり連絡したくないので、彼に直接どちらがいいかと聞きたくないので私自身で決めたいのですが・・・ ウィルコムの事、何も知らないのでどちらの方がいいのか教えてください。 乱文、失礼しました。よろしくお願いします。

  • ウィルコムの解約について。

    ウィルコムの解約について。 先日ウィルコム携帯の解約を行ったんですが解約料として2000円を請求されました。 私は端末代は2年以上契約していたので払い終わっていました。ただ一年毎の契約更改期間?外だったので2000円発生するようです。(契約更改は自動の模様) 正直納得いかないですが、これって他のキャリアでも一般的な事なんですか?

  • ウィルコムの契約期間について。

    ウィルコムの契約期間について。 私は、2009年の11月23日に 契約をして利用開始をしました。 もうすぐ1年たちます。 学生のプランで、ダブルバリューセレクトで 契約しました。 契約した時に届いたはがきに、 「ダブルバリュー割引期間 2009年12月16日~2011年12月15日」 と記載してあるのですが、 My WILLCOMの契約情報紹介には、 1年契約と書いてあるんです。 満了日は書いてありません。 来月の23日で1年たつのですが、 このときに解約したら解約料は発生するのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 昨日深く酔ってしまい、パスワードを何回も間違えてしまいました。酔っていたためあまり記憶にないのですが、1時間後に使用してくださいという文字が出てきたのは覚えてます。
  • 初期化されておりました。iCloudから復元とおしたのですが、数万枚あった写真が300枚だけ、アプリも全て消えたおり、LINEも2020年の昔の履歴だけしか出てきません。バックアップは2023/06/02が最後のはずなのに何故でしょうか。
  • Wi-Fiがある環境にいくとこれからデータが戻ってくるのでしょうかをどなたかわかる方お願いします。
回答を見る