• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教科書の模範解答が間違っている気がします。)

教科書の模範解答の間違いについて

このQ&Aのポイント
  • 教科書の模範解答が間違っている気がします。平行四辺形の面積を外積で求める問題で、教科書の解答と異なる結果が得られます。
  • 実際に計算すると、教科書とは違う結果が得られるため、解答の正確性に疑問を抱いています。
  • また、他のベクトルの計算でも教科書の解答とは異なる結果が出るため、正直不安です。初学者なので、正しい解答を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

|a×b| = √35 は、それでよいと思う。 してみると、「面積を求めよ」と言われている平行四辺形が a, b が張る平行四辺形のことなのかどうか?が問題になりそう。 あるいは、教科書の凡ミスか? 「a cともに直交する単位ベクトル」これも怪しい。 c って一体何なんだろう? 教科書の答えは、a と直交するし、単位ベクトルでもある。 a,b ともに直交する単位ベクトルなら、貴方の答えで良いし、 連立方程式を解かなくても、(a×b) / |a×b| で済む。

izayoi168
質問者

お礼

>c って一体何なんだろう? すいません、cではなくbです。打ち間違えました。 ともあれ、納得することができました。 有難うございます。

その他の回答 (2)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

問題文がそれであっているなら、質問者さんの回答であっていると思います。 あるいは >平行四辺形の面積を外積で求めよ。 >a=(2 1 1),b=(1 0 3) これが a=(2 1 1),b=(3 0 3) の誤植だとすれば模範解答で全てつじつまがあいますが。

izayoi168
質問者

お礼

a=(2 1 1),b=(1 0 3)なのですよ。 とりあえずは解答に多少の自信は持てました。 有難うございます。

  • OKXavier
  • ベストアンサー率53% (135/254)
回答No.1

あなたの計算が正しいです。

izayoi168
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう