• ベストアンサー

BIOS設定の「No-Execute Memory Protect」を

BIOS設定の「No-Execute Memory Protect」を「Disabled」に変更するとどうなりますか? 「No-Execute Memory Protect」を「Disabled」に変更したら、スリープ復帰が直ったと書かれたものを見ました。 「No-Execute Memory Protect」というのはどういうものなんでしょうか? わかる方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

最近のCPUに搭載されている、「バッファオーバーフロー攻撃」をCPUのハードウェアレベルで防ぐ為の機構です。  【参考:CPU設定のチェックポイント】   http://www.dosv.jp/other/0704/04.htm では、この機構をenableにするのとdisableにするのとでは何が違うのかというと  ・Aというアプリに「バッファオーバーフロー攻撃に対する脆弱性」が有る場合、enableならCPUが防いでくれますが、disableだとその攻撃が成功します 「WindowsUpdateを必ず実行しているし、それ以外は修正プログラムを直ぐに適用しているから私には関係無いだろ?」 いやいや、それは違うのです。 一番最初は、悪意のあるソフトが誰も気づいていない脆弱性を突いてくるため、誰もが無防備なのです。 ですが、その脆弱性が「バッファオーバーフロー攻撃に対する脆弱性」なら、CPUのこの機構が未然に防いでくれるのです。 ですから、この機構をenableにしておくだけで、悪意のあるソフトの攻撃がかなり割合で失敗します。 逆に言うとPCがそれだけ安全になります。

spianon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。じゃあ、いじらないほうがいいですね。スリープ復帰が直るきっかけになるならやってみたかったんですけどね。

関連するQ&A

  • Execute memory protectionって必要ですか?

    いつも利用させて頂いてます システム製作会社にて PCのインストールセットアップを担当しております BIOS設定なのですが 使用してるPCの説明書には WIN2000のOSインストール時には 『 Execute memory protection』をDIsabledにしてインストールする指示があるのですが・・・ インストール時に無効化するのは win2000のOSでデフォルトで対応してない為と思われるのですが・・・ OSインストール完了後は 『 Execute memory protection』を 有効 無効 どっちがよいのでしょうか? よろしく指導お願い致します

  • BIOS設定画面に付いて

    SHARP PC-XV70Gです。BIOS設定画面で光学ドライブがDisabledになっています。これをEnabledに変更するのはどのようにすれば良いのでしょうか?

  • BIOS上でのメモリー設定(CASレイテンシ)について

    IBM APTIVA(2190)、OSは98SE使用しています。メモリーを増設したので、BIOSからCASレイテンシの設定を確認してスピードアップしたいのですが、BIOS初期画面に 「CHIPSET FEATURES SETUP」らしき項目がありません。どの項目から入っていけば良いのでしょうか?よろしくお願いします。設定変更は自己責任で行います。

  • BIOSの設定項目について

    BIOSの設定項目によく Disabled Enabled がありますが、意味を教えてください。

  • BIOSのDRAM設定について

    ASUSのUEFI BIOSのExrreme Tweaker DRAM Timing Control Memory Training Algorithmsについて。訳の分からない項目ですが、Autoにできる項目はAUTO、AUTOの選択肢が無く、EnabledかDisabledしか無い項目はEnabledにしております。この項目の意味と理想の設定、私の設定が正しいのか間違っているのか教えてください。

  • DVDでクリーンインストール後bios設定を戻す

    DVDでクリーンインストールを実行した後はbiosの設定を戻さないといけない項目はありますか? 【実行した事】 uefi /bios 設定でインストール メディアから起動するための設定 ※DVDを最初に読み込みに行かせた ①F9で初期化した ②セキュアブートを無効化させた 「security」「secure boot」→「disabled」 ③「boot」の設定を以下にした first boot enabled USB boou disabled PEX boot yo LAN disabled IPV4 PEX boot disabled EFI EFI DVD/CDROM 設定を変更したのは①から③ですが、他にしておかないといけない事はありますか? ご教示よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • windows8のインストールの件

    xpをwindows8にヴァージョンアップをしたいのですが、エラーコード0x0000005Dが出てしまいます。検索するとNo Execute Memory Protectを有効にするように書かれていますが、BIOSの設定にその項目がありません。どうしたらよいでしょうか? ちなみにPCはtoshibaのEQUIUMでceleron2.66と古いタイプの物です。

  • Bios設定変更後画面が映らない

    はじめて質問するので至らぬ点もあるかと思いますが よろしくお願いします。 Sotec PCstationA4200AVRにてPCIにビデオカードを増設し BIOSの設定を変更したところ画面が映らなくなったのですがなんとか元に戻す方法はないでしょうか? 変更した箇所は以下の三つです System share memory sizeを16MB→4MBに変更 AGP Auto CaribrationをEnabled→Disabledに変更 Init Display FirstをAGP→PCI slot onlyに変更 どれを変更したのが悪かったのかもお教えいただけるとうれしいです。 それではよろしくお願いします。 なにか足りない点がありましたら追記いたします。

  • BIOS設定後パソコンが起動しない

    VISTAの休止やスリープがうまくいかなかったのでBIOSを ACPI FUNCTION   Disabled ACPI XSDT Table  Disabled Modem Use IRQ    N/A に設定しセーブして再起動したところファンが全開で回り続けるだけでBIOSすら起動しなくなってしまいました。(正常に起動しているときはスイッチを入れるとファンが1、2秒ほど全開で回り、その後BIOSの画面が出ていました。) COMSのクリアをしてみたり、電池ボタンをはずし何日も放置してみましたがやはり起動しません。 BEEP音はもともとスピーカが付いていないので鳴りません。 この場合どこが故障しているのでしょうか? また、上記のようなBIOSの設定はどこがまずかったでしょうか? 構成は VISTA AthlonX2 5500+BE (OCはしていません) Jetway BA-100 HD3850 Patriot 2GBx2 AcBel ATX-500CA-AB8FM RAID0 *3 よろしくお願いします。

  • BIOS設定画面の起動方法とグラフィックメモリー設定

    こんばんは。 BIOS設定画面でグラフィックメモリーの設定を上げたいのですが、 BIOS設定画面の開き方がわかりません。 機種は富士通FMV-BIBLO NB18D/Dです。 ちなみにメモリーは、最大768MBにアップ済みです。 設定画面の開き方からグラフィックメモリーの上げ方まで 教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。