• ベストアンサー

今年の9月11日に退職します。

今年の9月11日に退職します。 そして9月23日に入籍する予定なのですが、その空白の21日間は何も保険も何もないので、やはり国保に加入しなければならないでしょうか? それが嫌だったら早めに籍を入れたほうが良いのでしょうか? 扶養に入りたいと思っているのですが、今年の1月から9月の合計で年収が130万以上あるのですが、そしたらやはり扶養には入れないのでしょうか?? 保険とかそういう仕組みが全く分からないので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2年前に結婚しました 15日退職で26日に入籍しました 130万超えてましたけど、夫の扶養に入れましたよ 会社によっては月収計算のところもあるようですから、聞いてもらったほうがはやいです (毎月130万を12で割った金額以上の収入があった場合は扶養になれない。といった考え方) ちなみに国保加入はしませんでした 役所に相談したら、その間保険使えなくても大丈夫なら特に罰則等はない。とのことでした うちの場合は、夫側の手続きが遅く結局1ヶ月近く間が空きましたけど特に問題なかったです 年金も同時に手続きできたので、所得の扶養だけは適応されず年末に自分で確定申告しました 私の場合は、失業保険を貰うのが先だったので扶養にいれましたけど 受給期間は一旦外して、また加入手続きをとる必要がありますので 旦那さんの会社が手続きの手間を嫌がるようでしたら、 受給が終わるまで加入しないという手もあります(待機期間がある場合) もちろんその間は国保と年金に自分で加入しなくてはいけません

shoko2001
質問者

お礼

そうなんですね~。 私の場合は待機期間があるので、扶養に入ったり出たりとなったら会社から嫌がられそうなので(*_*) 実際三ヶ月待って失業保険を頂いた後に扶養に入れてもらうのと、もう貰わずして最初から扶養に入れてもらうのはどっちが賢い選択なんでしょうかね(+_+)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 どちらにしろ、9/23~12/31は国保なんですよね?1号なんですよね。 だったら退職した時点で国保に入って、入籍後に名前を変更すればいいと思います。 扶養は1月からでしょうね。 退職後もある期間保険を適用できることもあったと思いますが、入籍までの12日間、継続して適用できるか会社にきいてみてはいかがでしょうか。

shoko2001
質問者

お礼

大変詳しい説明ありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今年1月31日で退職しました。

    今年1月31日で退職しました。 その後妊娠が発覚し2月7日に入籍しました。 国保には入っておらず、夫の扶養に入りたいのですが 扶養に入れますか? 私の前年度の年収は関係あるのでしょうか? 扶養に入ったら失業保険はもらえますか?

  • 3月31日に退職して国保に切替える

    昨日退職して今日で社会保険が喪失します 4月1日から国保の扶養へ加入したいのですが 今日手続きすると保険料が高くなるそうなのですが いつ頃、切替えると保険料が抑えられますか?

  • 3月31日に会社を退職しました?雇用保険は特例により7日間の待機のみで

    3月31日に会社を退職しました?雇用保険は特例により7日間の待機のみでもらえる予定です? 雇用保険受給中は旦那の扶養に入れないため国保に加入するつもりですが?離職票が4月12日ぐらいまで届かないのですが 4月1日~雇用保険の手続きが完了する日までの間だけ主人の扶養に入る事はできますか?それか1日から国保に入る方がいいのでしょうか

  • 今年の11月一杯で退職した後、夫の扶養に入りたいのですが…

    今年の11月一杯で退職した後、夫の扶養に入りたいのですが… 結婚の為、今まで社員として働いていた会社を11月一杯で退職する事になりました。 正確には10月一杯で仕事は終えたのですが、有給がかなり残っており、11月は有給を使い切ってからの退職の為、まだ在職している事にはなります。 私達は結婚式などは挙げず、入籍日も特にこだわりがあるわけでもないので、家が見つかって一緒に住む時に入籍すればいいかなと安易に考えていたのですが、退職した後は健康保険や年金を自分で支払わなければならないと聞いて、それなら早く入籍した方が良いなと思ったのですが、わからない事があるので教えて頂ければと思い投稿させて頂きました。 11月一杯で退職をする場合、12月1日に入籍して、そのまま扶養に入れば年金や保険は自分で支払をしなくて済むのかと思っていのですが、私の年収が大体250万円ぐらいでして、今回は11月までなのでもっと年収は減るのですが、それでも扶養家族に入れる年収を遥かに超えていると思うのですが、こういう場合、扶養に入れるのは来年の1月からになるのでしょうか? もし来年の1月からになる場合、健康保険と年金は12月分のみ支払をすれば良いのですか? また、住む家が全く決まっておらず、現在探している最中なのですが、もし当分見つからない場合、お互い実家のままの別居状態でも入籍すれば扶養に入れるのでしょうか? 恐らく初歩的な事だと思うのですが、インターネットで調べてもよくわからなかった為、教えて頂けると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 3月末退職4月5日転職の場合の5日間の社会保険はどうすればよいのでしょうか?

    3月31日付で現在の職場を退職し、4月5日に新たな職場に勤める予定です。4月5日付けで社会保険に加入できる予定ですが、その間5日間の健康保険と厚生年金保険は通常どのようにするべきでしょうか? 配偶者の被扶養者になっても4月5日には扶養をはずさなければなりません。5日間ぐらいなら健康保険は無加入でも大丈夫でしょうか? 厚生年金保険は1日でも空白があるといけないと聞きました。4月1日に役場で国民年金に加入し4月5日に勤め先で厚生年金保険に加入した場合、ダブって支払った4月分の保険料はいつどこから返金されるのでしょうか?何か特別な申請がいるのでしょうか? どなたか詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 妊娠に伴う退職後の健康保険について

    2010年2月16日出産予定日で、現在の職場を2010年1月15日付で退職予定です。退職後の国民健康保険の加入について質問です。 子供の父親は現在会社として登録していない会社?に勤めており、低所得ですが、保険料等の引かれものが一切ない状態です。(旦那が言うには幽霊会社というそうです) 保険が完備された会社へ移ってくれるよう頼み、色々面接を受けたのですがやはり難しく、ずるずるとその幽霊会社で働いている状態です。 さらに、彼は今彼の祖母の国保の扶養に入っているそうです。 もうすぐ籍を入れる予定です。そこで質問なのですが、退職までは現在自分が働いている会社の社保がありますが、退職後は国保に加入し彼と子供を扶養に入れるのが一番いいのでしょうか?(私の方が所得が多く、09年の所得が130万を超える為、彼の扶養には入れないと思われます) それとも彼とは別に国保へ加入し、子供をどちらかの扶養にするのでしょうか? 無知で申し訳ないですが、ご存知の方宜しくお願いします。

  • 保険証について

    9月末に退職をしており、今現在保険証がない状態です。 本来なら、任意継続か、国保に入るかしなければいけなかったのですが、 退職後すぐに入籍して彼の扶養に入る予定だったため、何もしておりませんでした。 予定が変わり、12月に入籍することになり、現在保険に加入していない状態です。 12月に入籍するので、それまで保険に入らずに過ごそうかと思っていたのですが (いけないことは承知しております。申し訳ありません) 彼の扶養に入るか、私個人で国保に入るほうがいいのか、よくわからなくて・・・。 と、言うのも、結婚後、専業主婦になる予定だったのですが、予定が変わり、就職を考えております。 再就職まで失業保険をもらいたいので、この場合は彼の扶養に入ってしまうと 失業保険がもらえないのでしょうか? 入籍まで待って彼の扶養に入るか、私個人で国保に入るか、どちらにすべきなのでしょうか。 無知で申し訳ありません。 詳しい方、どうかご教示願います。

  • 結婚退職、失業保険 について

    付き合っていた彼氏からプロポーズされ 結婚が決まりました! 喜んでいたのもつかの間、 決めなければいけないことが沢山なことに 気がつきました…(笑) 予定では3月末退職、 8月に入籍、その後結婚式。と考えていたのですが、 失業保険のことを考えると、 退職前に入籍してしまった方がいいのかなぁ、 と思いました。 教育関係の仕事に就いているため、 仕事を辞めるのは年度末なのは 変わらないです。 彼氏とは遠距離で、仕事を辞めたら 彼氏のところへ行きます。 当初の予定でいくと、 退職してから8月まで空白があり その間国保を払うことになりますよね? また、失業保険に関しても 結婚に伴う転居になるので、 特定理由離職者になるのかな、と 思ったのですが、引越しから入籍まで 約四ヶ月あり該当しないのでは、とも 思っています。 それならば、入籍してすぐ引っ越し、 失業保険を貰いながら国保を払い、 その後旦那さんの扶養に入れば、 1番お金的には有利なのかな、と思いました。 退職前に入籍すれば、 お祝い金ももらえるしなぁ~~という 安直な考え…もありますが。笑 入籍の日にこだわりは特にありません! どのようにするのが一番損をしないのでしょうか? お答えいただけたら嬉しいです!

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?

  • 退職後の健康保険について

    今年(2008)3月末に退職しました。4月末に入籍する予定です。 夫は国民年金と国民健康保険に加入しておりますが、国民健康保険ついては、被保険者である夫の父親の被扶養者になっております。 夫と入籍後、私も、夫の父親の被扶養者になることは出来るでしょうか。 被扶養者になるには、被保険者と生計を一つにしないといけないんですよね?そうであれば、入籍後は私(妻)の住所を夫の父親の住所に変更しなくてはならないということでしょうか。 ご教授いただきたく宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-880AWをWindows11にUSB接続しているのですが、印刷できない問題が発生しています。
  • ドライバーを削除し再インストールすると一時的に印刷できますが、PCを再起動すると再び未接続になります。
  • EP-880AWは通常使うプリンターに設定されており、Windows11のアップデートは最新状態です。ドライバーとホームウェアも最新版を使用していますが、問題は解消されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう