• ベストアンサー

樹木の移動

LICHENの回答

  • ベストアンサー
  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.2

参考になるかどうかわかりませんが、移植に係わる造園工の単価は、公共造園(役所の仕事です)の場合、横浜市では、最近は1日で18000円くらいです。 高さ2m位幹周りが30cmの高野槇でしたら、造園工2人で0.5日の仕事でしょうか。これは、5mの距離が一輪車で簡単に動かせる場合です。 事前に根回しを行うのでしたら、やはり造園工2人で0.5日の仕事が別にかかると思います。このほかに、シルバー人材センターに頼むという方法もあります。この方が、単価は安いですね。 もし、ご自分で移植をなさるようでしたら、常緑樹の移植ですから、関東だったら、春先に根回しして6月の梅雨の時期と9月から11月の間に移植というスケジュールでしょうか。以下のURLを参考に移植方法をご検討ください。 http://www.hometeien.co.jp 移植方法についてよくまとまっています。

参考URL:
http://www.hometeien.co.jp
menchanman
質問者

お礼

根回しまで入れると(0.5日*2回)*2人*18.000円 ウーン…、高野槇が買えてしまいますね。(笑) シルバー人材センターに聞いてみます。 URL参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベニカネメモチの植え替え(移動)時の注意事項

    ベニカネメモチの植え替え(移動)時の注意事項 家の庭に、ベニカナメモチ(赤い葉の木)が、10本余りありますが、植え込み場所を変えることはできるでしょうか? 植え付けは、数年前で、現在1.8mほどの高さに育っております。整列していますが、現在、これが庭を真ん中で分断しており、植え込み位置を数mほど移動して、生垣として隣家の庭との視界を遮るために使いたいと考えています。 根がどこまで広がっているかわかっていませんし、移動時の注意事項などがありましたら、教えてください。 穴を掘って肥料を適当に敷いて、60Cm~1m間隔位になるように、移設しようと考えていますが、園芸は全く、素人です。移動は、ゴールデンウイークにでもと考えています。 それとも、移動が素人では無理で、庭師の任せた方が良いでしょうか? もっと小さな(50Cm~1m)苗木を買ってきて植えた方が簡単そうで、もし、移動が大変なら、それも考えています。

  • 園芸、樹木伐採に詳しい方お願いします

    庭に1mくらいの木々(太さ1cm未満)が20本あります。これを伐採(根から)しコンクリートをはり、車庫を作ろうと思います。業者に任せる予定ですが、まずは自分でする場合、この木々はどの様にして抜き、根をからしたらよいか、注意事項も教えてください。

  • 庭にある樹木と芝生の貼り方について

    先行して2つ質問しているものです。 庭の広さは縦2.4m、横5.4m、約13m2です。この庭のほぼ中央に樹齢14年の柿とハナミズキが植えてあります。高さは5m、幹の太さは8~12cm。木の間隔は2m程度です。 土づくりの過程で意外と根が広がっていることに気付きました。 さて庭に芝生を貼る場合にこの2本の木の根元はどのように処理したらよいのでしょうか?できればできるだけ根元に近いところまで芝生を貼りたいと思っていますが、芝刈りのしやすさとの関連性や木の根の広がりとの兼ね合いなど不明です。 個人的には根元の周囲をレンガなどで丸く囲んで「縁切り」をしたいです。 よろしくお願いします。

  • 10cm幅くらいの樹木の根のからし方

    よろしくお願いしますm( )m 庭に直径10cmくらいの樹木があります。 もっ細かく表現すると、 地面に手のげんこつみたいな感じの茎(高さが10センチ、幅10センチ)が出ています。 茎というより、切り株に似ています。切ってはいません。 そこからイタリアンパセリのような葉っぱが20本ぐらい出ていて 夏にほったらかしにしておくと、1メートルぐらいにまで伸びてきます。 いつも葉っぱが30cmぐらいになると、手でむしりとっています。 2週間ぐらいで30cmにのびてきます。 1メートル間隔で、3個の茎が出ています。 樹木の根のからし方で簡単な方法が知りたいです。 根が残るのは、仕方ないと思っています。 でも、除草剤は、地面に悪影響が出そうで、使いたくはありません。 理由  15mぐらい離れたところに花壇があります。            子供もいるので、めったに土いじりをしませんが、      土をさわる事も心配です。 除草剤を使わないで、根をからす方法を知りたいです。 除草剤は手につくとよくないみたいですし、マスクとかしないといけないようですし、 ドリルを使うのは、無理です。火を使う事も無理です。 たとえば、ポットのお湯を茎にかけるとか、 飲んでも大丈夫な液体で、アルコールをかけるとか、 薬品ではない液体で、からす事は出来ますか? なにか、方法はありますか? これを読んでくれた方、回答をよろしくお願いしますm( )m  

  • 庭を壊して駐車場にしたい

    道路から40cm位高い土盛りの庭があり、接面5m、奥行8mです。奥には家が建っています。 5m×6mの駐車場を作りたいのですが、いくらぐらい予算を見たらいいでしょうか。 庭には垣根と、背の低い植木が4本あります。 道路幅は4mほどです。

  • 植木屋さんに木の植え替えを頼んだ場合

    引越しするのですが、庭にあるブルーベリーの木を引越し先に移植したいと考えています。都内での移動です。 植木さんに頼んだ場合って、いくら位でやっていただけるものでしょうか? その際、注意する事ってあるものですか?どなたか教えて下さい。

  • 生垣(アカメ)の移動

    生垣としてアカメを20本ぐらい植えてあります。高さは2メートル強ぐらいです。そのアカメを数本、根を掘り出して移動して植替えをしたいと考えています。植替えの時期、注意点などございましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 階段横花壇の土留めについて

    門から庭に入るところに階段があり、その横の斜面が幅1メートルの花壇です。 長さは3メートルです。深さを1メートルとすると、容積は3m3=3000L となります。 当初は根が張る植物(つつじ)が植えられていて、土砂は流れずにいましたが、 現在は根の少ないサツキのため、土砂が流れてしまった状態です。 土留めの簡単な方法や土留めに有効な植物等教えて頂けると幸いです。 この容量の花壇ですとすべて植木屋さんに任せるといくらぐらいかかるでしょうか?

  • 庭に木の処分

    来月にマンションに引っ越す予定です。今は一軒家の借家に住んでいます。大家に引越しのことを伝えた時、庭に植木などをすべて処分して、何も無い状態にしてくださいと言われました。小さな庭ですが結構木があります。小さな植木は大丈夫なのですが、周りにずらっと植えてある2mほどの木は根もしっかり張っておりどのようにしたらいいか迷っています。そのような庭の植物を処分する業者というのはあるのでしょうか?

  • 庭にある植木とか庭木を捨てるのにどのくらいかかる?

    庭に、直径5cmぐらいの植木が4本ぐらい、直径3cmぐらいの植木が6本ぐらいあります。プランターや植木鉢も全部で10個ぐらいあるのですが、全部 捨てたらいくらぐらい処理費かかりますか? こういうの捨てる場合はTELして専門業者に委託するんですよね? 安く済ませる方法ないですかね? よろしくお願いします。