• 締切済み

サッカーの控え選手が可哀想で観ていても楽しめません。

Not_Proの回答

  • Not_Pro
  • ベストアンサー率23% (47/203)
回答No.15

<サッカーがメジャーだとか野球がマイナーという話をしているのではありません。 と書いていますがあなたの補足を見る限りでは、野球はメジャーでサッカーはマイナーで野蛮なスポーツだと言っているようにしか見えません。 <PKというのはそれで勝負がついてしまうのです、勝負がついてしまう最重要なことが  あんなドッチラケの子供だましの権化のような事で決まってしまうというのは  この競技に根本的な欠陥があるとしかいいようがないと考えます。 サッカーにはPKの前に延長ありますし、PKはキーパーと選手が互いに相手の考えを読んで戦う、とてもレベルの高いものです。 PKがくだらないものならとっくの昔になくなっているはずです。 話がそれましたが、控えが可哀想という意見でしたが、野球で打てない選手を可哀想だからといって 試合に出しますか?出しませんよね? スポーツの世界は実力が全てです。選手はそれを覚悟してプロとなっています。

nakiusagigasuki
質問者

補足

>PKはキーパーと選手が互いに相手の考えを読んで戦う、とてもレベルの高いものです すみません、パソコンの前で噴き出してしまいました。ごめんなさい。 >スポーツの世界は実力が全てです。選手はそれを覚悟してプロとなっています。 ですから何度も言うように個々の選手の実力がわかりにくいと言っているのです。 レギュラーが控えより実力が高いとは思えないのです。実に不明朗です。

関連するQ&A

  • サッカー選手は高校野球選手のようにハンカチを持たないのですか

    夏の高校野球で、ハンカチを持って汗を拭きながら投球していた投手が話題になりましたが、 サッカー選手がハンカチを持っているのを見たことがないのはなぜでしょうか? みたところ、サッカー選手も試合中に汗をたくさんかいているように見えます。 ハンカチを持っていてはいけないのでしょうか?

  • サッカー選手の実力と衰退について

    10年ちょっと前、前園選手は売れっ子で当時のJリーグの第一人者であったと記憶しています。中田選手同様、数多くのCMに出演し、ファッションリーダー的な存在でもありました。あそこまでスターになるからには、それなりの実力があったかと思います。 しかし、あっという間にぽしゃってしまいましたよね。怪我などもあったのかもしれませんが、あまりにも短命な気がします。確かに野球選手よりもサッカー選手の方が現役時代は短いと思いますが、あのような落差には驚かされます。 カズでさえ、一時期の輝きは失ったものの、一定のステータスはありますよね。 また、二つか三つ前のワールドカップ予選だったと思いますが、高校生?の市川選手が抜擢されていましたよね。あの時もけっこう騒がれたような気がしますが、彼もその後鳴かず飛ばずです。 そこで、お聞きしますが、サッカー選手の実力は長続きしないものなのでしょうか?また、急激に衰退するものなのでしょうか?

  • サッカーで交代した選手がいきなりフリーキックを蹴ることは可能ですか?

    サッカーで、野球の代打のように交代して入って来た選手が、いきなり直接フリーキックを蹴ることは可能でしょうか? よろしくお願いします

  • サッカーの試合前の選手入場のシーンを見て気になったこと

    サッカーの試合前の選手入場のシーンを見て気になったこと ワールドカップの影響でにわかサッカーファンになっています。 無知なのでもし分かる方がいれば教えて下さい。 試合前に選手が入場する際、子供と手を繋いでスタジアムに入ってきますが、 あれには何か意味があるのですか? ワールドカップの場合、母国の子供かな、とも思いましたがどうも違うようだし。 見ていたら気になってきまして・・・ 分かる方があれば教えて頂ければ幸いです。

  • サッカーの選手の起用方法について

    サッカーについてあまり知識がないので教えて欲しいのですが、ワールドカップの日本対コートジボワールの試合を見ていて思ったのですが、コートジボワールはドログバ選手をなぜスタメン起用しなかったのですか?ドログバ選手が出場してからコートジボワールは活気づいたように見えたのですが、そのような選手だったらスタメン起用した方が良いのでは?と、素人なりに考えたのですが・・・ 教えてください。

  • 好きなサッカー選手は誰ですか?

    あけましておめでとうございます。 あなたのお気に入りのサッカー選手を教えてください(古今東西を問わず)。 私は、少し古いけどプラティニの大ファンでした。 上手さだけで云えばマラドーナが一番かな? 今年はワールドカップイヤーです。 日本代表には頑張ってもらいたいですね。 宜しくお願いします。

  • 選手権って何ですか

    選手権大会とそうでない大会の違いはなんですか 物心ついた時からのもやもやです。 次の大会は選手権ですか サッカーワールドカップ オリンピック バレーボールワールドカップ 春の高校野球 夏の高校野球 国体 バレーボール実業団 東京マラソン 大相撲 NHK杯フィギュア 天皇杯サッカー その他にもわかりやすい例があれば よろしくお願いします!

  • 日本のサッカー選手ってなぜ弱いのに偉そうなの?

    日本のサッカー選手って、観衆に対してすごく冷たいですよね。声援を受けても手も振らないし。しかも雑誌の取材で、独自のサッカー理論を展開したりする選手もいますけど、日本のサッカーってまだワールドカップに出場しただけで大騒ぎしているレベルですよね?って言いたくなります。  海外の選手はもっと愛想よく接しているイメージがありますけど、なぜなんでしょう。

  • サッカー選手って・・・

    つい最近サッカー五輪代表が3連敗して ネット上でぼろくそに書かれていますが、 これは昔から疑問に思っていたことなのですが、なぜサッカー選手って あんなにチャラチャラした選手が多いのでしょうか? プロならともかく一番それを強く感じるのが高校サッカーです。 サッカーは他のスポーツに比べ、(例えば野球やバレーなど)に比べ、 派手さがあるのはわかりますが、それはバスケットも同じです。 にもかかわらず、高校バスケの試合を見ていても、全国大会になると チャラチャラしたような選手はほとんどいません。 それは野球やバレー、ラグビーも同じです。 唯一チャラチャラしていると感じるのがサッカーです。 県予選レベルならともかく、全国大会に出るようなチームでも チャラチャラしているようなチームばかりです。 (違うのは国見高校くらいかな?) これは一体なぜだと思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • サッカー選手、パスばっかで面白くない

    サッカー見てて思ったんだけど、ワールドカップにでるような一流選手でも基本パスばっかで他力本願。 ドリブルで1人抜いて2人抜いてとかめったに見られない。 もっとこう1人で抜くような格好いいプレイできる選手いないもんかね。