• ベストアンサー

サッシ【縦スリット装飾窓】の幅について

サッシ【縦スリット装飾窓】の幅について 新築計画中の家で、同じ面の1F(玄関ホール)と2F(寝室7帖)に、 縦スリットの装飾窓を3連上下で取り付けたいのですが、 付けている皆さんはどのような幅を選んだのでしょうか? 呼称幅の規格で[021]-250mm [026]-300mm または[036]-405mmあたりだと思うのですが、 工務店に聞くと好みで選んで欲しいとの事なので、悩んでしまっています。 高さも[11]-1170mm ~ [18]-1870mm くらいでなやんでいます。 合わせてアドバイスを宜しくお願いいたします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

デザイン性重視でしたら、細長い方がスッキリと格好良く見えます。 あとは壁面と窓面積のバランスですから、窓の付く壁面と窓の作図をしてみるのが一番分かりやすいと思います。

その他の回答 (1)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

窓が取り付く面だけでも図面を起こしてもらって確認してください。 1/100の図面より1/50ぐらいの縮尺の方が分かり易いと思います。 工務店でも、立面ぐらいは書けるでしょう。

関連するQ&A

  • 0.5幅 微細スリット加工について

    いつもお世話になっています 縦100mm、横150mm、厚さ15mmのHPM1の角材(生)に幅0.5、深さ3mmのスリットを1.5mm間隔で縦横(各45本)に入れる加工をマシニング(主軸30000回転)で行おうとしています ところが、現場からはF送り150、切り込み量0.01で加工するので10日以上かかると言われてしまいました これは妥当な加工時間なのでしょうか スリット加工の実績が少ないので、時間がかかり過ぎているかいないか、いまいち判別がつきません また、現状はφ0.5のボールエンドにて加工を予定してますが、精度があまり要求されてないので、工具径や工具の種類を変更して加工速度向上がみこめるならばご意見いただけないでしょうか

  • 木製サッシの折れ戸を探しています。

    開口部に連窓で木製サッシの折れ戸を用いようと考えています。 それぞれのサッシが幅1100mm~1200mm程、高さ1900mm~2000mm程でガラスはペアもしくはトリプルのものを探しています。 もし既製品でそのような商品を知っていれば教えて頂きたいです。 また既製品でなければ費用はどれくらいかかるでしょうか?

  • 樹脂複合サッシについて

    新築の見積を地元工務店に依頼しております。 在来軸組工法・充填断熱ですが、結露対策としてアルミ樹脂複合サッシ+ペアガラスを検討しています。 予算の都合もあり、暖房使用率の高い1階のLDK(22帖)と2階の主寝室(9帖)のみ導入を希望したところ、「それでは複合サッシを使用しない窓に結露が集中するため、そこからどんどん家が痛んでいきます。すべての窓を同じ仕様にしてください」と言われてしまいました。ほんとうでしょうか? 工務店を信用しないわけではないのですが、より多くの方のご意見を参考にさせていただきたいと思います。 なお、暖房は石油ファンヒーターを使用するつもりです。 LDKにはらんまつき掃き出し窓&ボウウィンドー、主寝室にも掃き出し窓がありますが、それ以外の部屋の窓はほとんどが上げ下げ式の窓や縦滑り式の窓ばかりです。 皆様どうかよろしくお願いいたします。

  • 人が入れない窓の呼称幅について

    新築予定の者です。 防犯を強化するために「人が入れない大きさの窓」の設置を検討しています。 インターネットで調べると人が侵入できる開口の大きさは、下記のブロックが通過しない寸法だそうです。 ●400mm×250mmの長方形 ●400mm×300mmの楕円形 ●350mmの円 そこで教えてください。 窓の呼称幅が026(1尺:内法基準260mm)の縦すべり窓・FIX窓を業者から薦められました。 数値だけ見ると250mm以上なので「人が入れる」ように思うのですが、 どうなのでしょうか? 開口幅が実際にも260mmあり、ガラスを割って破片を抜き取ったら侵入できてしまうものなのでしょうか。 それとも、実際は開口幅が250mm以下しかないのでしょうか。(そもそも呼称幅や内法基準の意味を理解しておりません。) 呼称幅が026の場合、侵入が可能かどうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 住宅の基礎の幅について

    新築で、現在検討している工務店の基礎が下記の通りの 仕様ですが、他の工務店に相談したところ立ち上がり幅135mmで 4寸の土台に16mmの主筋となると被り厚が心配と言われました。 誤差を加味すると135mmでは不足とのことでしたが どうでしょうか? 法律上は問題の無い仕様かと思うのですが 実際やはり135mmだと問題ありなのでしょうか?  主筋 16mm  縦横筋 13mm 200ピッチ  立上り幅 135mm 土台の寸法は4寸です。

  • 準防火地域の戸建てサッシの最大サイズ

    準防火地域の戸建てサッシの最大サイズ 世田谷区の準防火地域に新築予定で、リビングのサッシをトステムのデュオPGで検討中です。防火地域では「2枚引違窓の最大幅は2200、かつ、一枚戸の最大幅は1200」、「FIX窓は最大幅1850」との制限があるようなので、FIX窓と2枚引違窓を連窓にして、幅3300の窓にしたいと思っていました。しかし、トステム担当者から工務店を通じて、連窓は不可、各窓単体で最大幅の範囲内しかダメと言われました。「方立、無目を介した連窓・段窓は、各々単窓が最大寸法内であれば作成可能」とのルールもあるようなので、私の案は可能だとおもうのですが、何かダメな理由があるのでしょうか(もちろん担当者に聞いたのですが、「それがルールです」との回答のみですので)。それとも他のサッシメーカーなら可能なのでしょうか。3300程度の幅の窓にしたいので、ご教示をお願いいたします。

  • 子供部屋は西か東か

    お世話になります。 現在、新築の間取りの詰めの段階です。 家はほぼ総二階建て。 2Fの部屋は以下の通りです。 【6.0帖の主寝室(和室)】 【5.0帖の書斎】 【4.5帖のウォークインクローゼット】 【6.0帖の子供部屋】×2 【トイレ】 【洗面所】 2Fの西エリアには、6.0帖の子供部屋が縦長に南北にあります。 将来いつでも壁で仕切れるように下処理を考えております。 東エリアには、6.0帖の主寝室(和室)が東南部にあり、 その北側には4.5帖のウォークインクローゼットを考えています。 西エリアの子供部屋2つを合わせると幅2,730mm×奥行7,280mm。 東エリアの主寝室とウォークインクローゼットを合わせると、 同じく幅2,730mm×奥行7,280mmです。 風水的に考えると「夫婦の部屋は西側に有った方が良い」 「子供部屋はどちらかと言うと、西側よりも東側が良い」と聞きます。 自分がイメージ出来た考えとしては、 1Fの西から東へ向かって階段を昇り2Fへ上がるので、 動線を考えても「主寝室は東側」と判断して決めました。 全般的な立地条件としては、敷地の西と東では大きく異なり、 東側は幅6.0mの公道を挟んで住宅が並び、 西側は幅4.0mの河川があり、その更に西側は見渡す限り田んぼです。 主寝室+ウォークインクローゼットと、 子供部屋×2は幸い同じ寸法なので、私の考え1つで任意に動かせます。 皆さんでしたら、どうしますか? ご意見を頂きたく質問させて頂きました。

  • 新築中、サッシ周りに幕板を貼っていますが・・・

    どうか教えてください。 ただ今一戸建てを建築中で、外壁の吹き付けを一回目終えたところで 北面を除いた東・南・西面のサッシ(白)の周りに茶色の幕板(8センチ)を一周貼る作業をしています。 ところが本日気づいたのですが、1階洋室の掃きだし窓(17820)と2階の中央ホールの掃きだし窓(17818)の幕板が 左辺だけ貼られていないのです。カタカナの「コ」の字のような感じです。 というのも1階洋室の西隣は洋室よりも50センチ南にせり出したLDKがあります。そのLDKの壁にぴったりサッシがくっついているからです。 2階ホールの横も同じく2階主寝室の壁にサッシがついているため幕板を張る幅がありません。 契約後の初三者打ち合わせのときに幕板を窓回り一周させた家が載った雑誌を持参して「窓周りを幕板で一周させたい」と伝えました。 ですので幕板を貼るサッシはすべて上下左右貼られるものだと思っていました。 ただ、じっくり図面を見ていれば素人の私でも「これでは幕板を貼る幅がないな」と気づいたかもしれません。 しかしながら、施工する建築会社の設計なり現場監督の人がきちんと気づいて 「この部分は幕板を張ることができませんがどうしますか」とおっしゃっていただければ、 たとえばサッシ幅を変更して幕板を一周できるようにしたり、もしくは幕板をとりやめるとかいろいろ対処があったのに・・・とも考えてしまいます。 これは施主の確認ミスですか、それとも建築会社の確認ミスですか? 家は南面道路に面しているので南面のサッシ(左辺貼られていないサッシがまさにそう)は目立ちます。サッシ周りの左辺もどうしても貼りたいのです。(貼ってないとだれが見ても変じゃないですか?)私はどうしたらいいでしょうか?なんだか頭がまっしろでどうしたらいいかわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 新築一戸建ての防犯(窓)について

    新築一戸建ての設計段階です。1FにLDKと和室、2Fに主寝室と洋室2室です。 窓は、LDK・主寝室に掃きだし窓、和室・洋室2室には腰窓を予定しています。サッシはペアガラス(トステムDuoPG)が標準です。 上記以外に明り取りや風通しのための小窓を、最近よく見かけるスリットサッシにしようと思っています。 そこで、このスリットサッシに人の通れないサイズのものはあるでしょうか?(防犯のため) また防犯上、掃きだし窓・腰窓を防犯ガラスに変更した場合、シャッター(雨戸)は設置しなくても問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 窓のリフォーム

    お世話になります。 我が家にある北側の窓2カ所、縦180cm×幅30cmほどの細い飾り窓の ような感じになっています。この窓が開けられれば風通しがとても 良いのですが、はめ殺しになっていて開く事ができません。 防犯上や雨天時を考えると、はめ殺しでもいいのかなとは思うの ですが、やはり風通しが…。 最近、窓のサッシそのままでリフォームができるというのを見ました。 しかし、我が家のような特殊なサイズの事例を見たことがありません。 近くのリフォーム専門の工務店に見積もってもらったところ、 窓自体を取り払って、外壁の工事もして普通サイズの窓にしなくては いけないので、60万円~はみておいてほしいと言われてしまいました。 サイズはそのままで構わないのですが、60万円となるとリフォームを 躊躇してしまいます。 似たようなリフォームをされた方はいらっしゃいますか? また、窓リフォームの依頼先としては、ガラス屋さん、サッシ屋さん、 工務店、などがありますが、どこの業者へお願いするのが良いので しょうか。教えていただければと思います。