• ベストアンサー

125ccの原付二種でバイパスって通行できるのでしょうか?

125ccの原付二種でバイパスって通行できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motsu21
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.16

バイパスによって異なりますよ。 原付や小型自動二輪で走ってもよいバイパスもありますし これらでは走れない、自動車専用道路となっているバイパスもあります。 通常はバイパスに入る前にそれらを示す標識がありますし、大きなバイパスであれば道路に 「自動車専用道路だから125以下の原付は入っちゃダメだよ!」という内容の表示が デカデカと書いてある場合もあります。 もし質問者の方がどこかに旅行などするために特定のバイパスを通過したいのであれば 事前にインターネットや電話で問い合わせてみるのが一番確実ですね。 通行料金の無料化などで通行できる種類が変わっているバイパスも少なくありませんので。 あと、回答者が質問と関係ないことを議論するのはやめましょう……。 どうしても他人の間違いを指摘したいなら、きちんと調べた上で感情的にならず冷静に書きこみましょう。 ちなみに道路交通法でも道路運送車両法でも、すくなくとも現行法では基準は「超・以下」です。 以前は未満・以下だったかも知れませんが。 道路交通法では50cc超125cc以下を小型原動機付自転車と定めています。 道路運送車両法では50cc超~125cc以下を「第二種原動機付自転車」と定めており、 さらに50超90以下を甲(黄ナンバー)、90超125以下を甲(ピンクナンバー)としてます。 熱くなる前に調べましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.5

補足 小型自動二輪に分類されるのは道路交通法上の区分 原付二種に分類されるのは道路運送車両法上の区分です この二つの表記や区分が異なるためややこしくなっています。 陸橋などで「原付通行不可」という標識を見て引き返す原付二種がいますが 50ccを超えていれば走れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.4

厳密に言えば125ccは小型二輪になります。 ですから市役所のピンクナンバーになります。陸運局の軽二輪の白ナンバーにはなりません。 原付二種というのは125cc以下ですから正確には125ccも含まれます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4#.E5.90.84.E7.A8.AE.E3.81.AE.E5.8C.BA.E5.88.86.E5.8F.8A.E3.81.B3.E6.9D.A1.E4.BB.B6 実際に125ccきっちりというバイクは製造しにくいので(製造誤差で125ccを超えてしまうかもしれないので)125ccをわずかに下回るように設計製造されています。 ここは皆さん勘違いされているところです。以下と未満をごっちゃにしてるんですね。 ですからバイパス入り口の標識をみて125cc以下通行禁止と書いてあれば、ピンクナンバーは通行できません。 http://www.google.co.jp/imglanding?q=125cc%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%80%80%E9%80%9A%E8%A1%8C%E7%A6%81%E6%AD%A2&imgurl=http://www.geocities.jp/maillot_jaune_road/touring/pota2007/pota5/pota5_30.jpg&imgrefurl=http://www.geocities.jp/maillot_jaune_road/touring/pota2007/pota5/pota5.html&usg=__05bFq8Rbh3AMyWCozrXlTUmnerA=&h=360&w=480&sz=41&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=U5EJXaCB5N8fkM:&tbnh=97&tbnw=129&prev=/images%3Fq%3D125cc%25E4%25BB%25A5%25E4%25B8%258B%25E3%2580%2580%25E9%2580%259A%25E8%25A1%258C%25E7%25A6%2581%25E6%25AD%25A2%26um%3D1%26hl%3Dja%26safe%3Doff%26client%3Dfirefox-a%26sa%3DG%26rls%3Dorg.mozilla:ja:official%26tbs%3Disch:1&um=1&safe=off&client=firefox-a&sa=G&rls=org.mozilla:ja:official&tbs=isch:1&start=0#tbnid=U5EJXaCB5N8fkM&start=3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.3

厳密に言えば125CCは小型二輪になります。 ですから市役所のピンクナンバーではなく陸運局の軽二輪で白ナンバーになります。 原付二種というのは125CC未満ですから正確には125CCは含まれません。 ここは皆さん勘違いされているところです。 ですからバイパス入り口の標識をみて125CC以上通行可能と書いてあれば、ピンクナンバーは通行できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horiemon
  • ベストアンサー率11% (25/223)
回答No.2

バイパスっていろいろあって原付二種でも通れる所ありますよ。 入り口の標識で判断してください。 高速道路はダメですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.1

自動車専用道路はだめのようです。 有料無料問わず青くて車のマークの標識があるところは 125CC以上じゃないとだめのようです。 高速道路にのれる排気量が目安かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【直方・飯塚バイパスで原付2種は通行可能なのか?】

    【直方・飯塚バイパスで原付2種は通行可能なのか?】 私は現在,電車通学をしている大学生で,原付2種のスクーターで大学まで通学しようと考えているのですが・・・ バイパスは「自動車専用道路」のため,自動車しか通行できないと思っていたのですが, 通行禁止の標識がなければ,原付2種で通行できるバイパスが数多く存在するらしく, できれば直方・飯塚バイパス経由で通学したいと考えております。 遠賀川沿いの下道(??)は御免なんで・・(泣) 直方・飯塚バイパスで,原付2種が通行可能か否かをご存知の方は ぜひとも教えてください!!(特に警察に確認を取った方,お願いします~☆彡) ささいな情報(通っているのを見たことがある etc),噂に聞いた程度のことでも全然OKです! ちなみに通学に使用する原二の排気量は124cc(Honda・PCX)です。

  • 【直方・飯塚バイパスで原付2種は通行可能なのか?】

    【直方・飯塚バイパスで原付2種は通行可能なのか?】 私は現在,電車通学をしている大学生で,原付2種のスクーターで大学まで通学しようと考えているのですが・・・ バイパスは「自動車専用道路」のため,自動車しか通行できないと思っていたのですが, 通行禁止の標識がなければ,原付2種で通行できるバイパスが数多く存在するらしく, できれば直方・飯塚バイパス経由で通学したいと考えております。 遠賀川沿いの下道(??)は御免なんで・・(泣) 直方・飯塚バイパスで,原付2種が通行可能か否かをご存知の方は ぜひとも教えてください!!(特に警察に確認を取った方,お願いします~☆彡) ささいな情報(通っているのを見たことがある etc),噂に聞いた程度のことでも全然OKです! ちなみに通学に使用する原二の排気量は124cc(Honda・PCX)です。

  • 原付二種の通行について教えてください

    原付二種の一般道における125cc未満通行禁止を通行してしまうとどうなるのでしょうか?詳しい方教えてください。罰金、反則金とか減点とかになるのでしょうか?

  • バイパス道路の通行

    近所にバイパス道路ができました。できてから1年ほどなるのですが、原付通行禁止の標識があります。100ccの原付バイク(スペーシー)に乗っているのですが、やっぱり違反となるのでしょうか。そこを通行できるとかなり便利になります。すいませんがよろしくお願いします。

  • 2種原付 第3京浜 125cc以下は通行可能?

    第3京浜 2種原付(125cc以下)は、通行可能でしょうか? 横浜新道は、よく通るので50ccでも可なのは知っているのですが、第3京浜はスピードも出す車が多いので、51cc-125ccは微妙なんですよね。 教えてください。

  • 原付2種も通行禁止?

    原付禁止の標識はある道路では、原付2種も通行禁止ですか? 高速の入り口では、原付125CC以下 というように表示されてあるので、これは絶対に通れないと わかるのですが。

  • 加古川バイパス、姫路バイパスは125ccバイク通行可能ですか?

    加古川バイパス、姫路バイパスは125ccバイク通行可能ですか?

  • 土浦バイパスは原付で通行可能ですか?

    茨城県を縦断する土浦バイパスという道路があるのですが、 原付で通行することができるのでしょうか? また、交通の流れや交通量はどのようなのでしょうか?

  • 二種原付の交通法規について

    まもなく普段の足に二種原付を購入するのですが・・・ 30km/h制限がないのや二段階右折禁止などは有名ですが、大きな国道のアンダーパスやらの「原付通行禁止」の場所については、二種原付は通れるのでしょうか? また、自動車専用道路や観光道路・バイパスについてはどうなのでしょう? 今まで見向きもしなかったカテゴリーだけに、交通法規についても曖昧な部分があります。 まとめますと、 原付二種は以下の道路について通行可能か否か? 1.原付通行禁止(246号のアンダーパスなど) 2.自動車専用道路(箱根新道など) 3.観光道路(伊豆スカイラインなど) 4.有料バイパス(西湘バイパスなど) 5.無料バイパス(16号保土ヶ谷バイパスや1国の掛川バイパスなど) ご回答、よろしくお願いします^^

  • 原付はバイパスのある国道を走ってもいいですか?

    原付はバイパスのある国道を走ってもいいですか? バイパスを通らなければ他の車が60kmで走っているような国道でも走行できますか? あとバイパスの定義が良く分かりません。 脇道から一方通行で入るものは規模にかかわらずバイパスでしょうか? 交差点はバイパスではないのでしょうか。 バイパスに入る時、「原付侵入禁止」と書いてないので間違ってしまいます。