• ベストアンサー

エアコンの効きが悪いのでガスの補充方法を教えてください。

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.4

#2です。先に回答が出ていますね。  家庭用エアコンは低圧しか測れないし、経験なしでの判定はむりだと思います。  オススメは配管後、真空引き・規定量のガス充填ですね。

michi-neko
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ガスの再充填の方向で考えてみます。 素人にはなかなかむずかしいですね。 少し後悔してますが、あきらめずに頑張ってみます。

関連するQ&A

  • エアコンのガス漏れについて

    家庭用エアコンの取り外しを自分で行い、ポンプダウンに失敗して、配管の取り外しの際にガスが漏れてしまいました。 油状の液体とともに、霧状に、5メートルほど、三秒間くらい噴出させてしまいました。 すぐに止め、その後、再度ポンプダウンして取り外しました。 ガスが減ってもう使えなくなるでしょうか。? 使えない可能性が高ければ処分しようと思っています。教えてください。

  • ◆エアコンを移転後ガス欠 補充にきた職人は真空引きなし◆

    表題の通りです 殆ど新品のエアコンを移転しました 冷えも温もりも悪く、業者へ連絡しました 調べてもらうと、ガス欠だそうです 無料でガス補充して頂きましたが 室外機の真空引きはしなかったように思います 聞くところによると、現在のエアコンはガス欠になると ガスを全部抜いてから、本体も配管も全てを真空引き してからガスを入れると聞きました 私のエアコンの場合は昔の古いクーラーと同じようにガスだけを補充して職人は帰りました 勿論、配管だけは真空引きしていたように見えましたが・・・ 自転車の空気入れの様な物でやってましたが・・・ 正規の工事としてこれで良いのでしょうか? 現在問題なく稼働しておりますが、手抜き工事による 不具合が発生しませんでしょうか? よろしくアドバイスお願いします

  • 家庭用ルームエアコンのガスチャージ方法を教えて下さい。

    素人ですがオークションでエアコンの取外し、取り付けのマニュアルを手に入れて先日行ったのですが十分にガスをポンプダウン出来なかったのか配管を外したらガスが出てしまいました。補充のためにR22のボンベ入りとゲージマニホールドを中古で手に入れたのですが説明書が無いので必要量の補充が分かりません。マニホールドの接続方法と補充の方法を教えて下さい。又真空ポンプは、必要でしょうか?取付け時にガスパージ方法で接続しました。冷房運転で冷えが悪いような気がします。

  • エアコンのガスについて

    オークションにて購入したエアコンにガスがないとのことで補充をしてもらいました。その作業について疑問があり教えてください。 まず、エアコンを室外機を設置した時、ガスが全く入っていないのでガスを補充する必要があるとのことでした。 ホースとの接続部分(金属部分)をドライバーで押して「ここを押すとガスが出てくるのに全く出てこなくて、オイルが出てきている」とのことです。そこでガスの補充を依頼しました。 ボンベを電子の秤に乗せ、室外機と接続。重さを見ながら補充。その後、ボンベを外しポンプに接続。開栓したところ、シューと音を立ててガスが漏れました。その後、接続部分を見てましたが、弁が悪くガスが逆流するとのこと。ポンプ使わず、室外機よりガスを数度「シューシュー」と出して空気を抜いて作業を終了しました。 暖房を最大にして運転をしましたが、ある程度温まりました。作業終了後、弁が悪くガスが漏れている可能性がある、ききが悪くなったら呼んでくれとのこと。その時は、メーカーを呼んで弁の交換を行うとのことでした。交換には1万程度かかるとのことで、ガスが入ったままの交換ができるのかと聞くと、できる場合もあるしできない場合もあるとのこと。 この作業で問題ないのでしょうか。特にポンプを使用せず工事を完了していること、ガスを数度、室外機より出しているので減っているのではないかと気になります。 ちなみにエアコンはH20年のものでガスはR410です。よろしくお願いいたします。

  • 引越し時、エアコンのガスの補充

    来月引越しをする事になり、今日業者さんに見積もりを取りました。 その際、「エアコンのホースの取替えとガス補充が必要な場合あります」と言われました。 今使っているエアコンは4年目ですが、ホースの取替えや ガス補充はしなくてはいけないでしょうか? それによって料金が大きく違ってくるので依頼する業者を変えるつもりです。

  • エアコンガスを補充して直った方いますか?

    エアコンのガスって、10年も経てば自然に抜けていくものですよね。 エアコンの効きが悪く、ガス補充してエアコンが直ったっていう方はおられますか? トヨタディーラーに話をすると、ガスが抜けた場合、漏れ箇所が必ずあるらしく、補充しても抜ける可能性があるとのことです。 でも、その場合って、いっきに抜けますよね? 当方は3年くらい前から徐々に効きが悪くなってきて、今日にはとうとう、お日さまが当たる時は効かないが、暗くなってくると効くという感じです。 ガス補充で直る気がしてますが、補充で直った方の意見を募集します。 当方、H9レジアス(ディーゼル)です。

  • エアコンの移設に伴うガス補充について

    今度引越があり、エアコンの取外・取付を行います。 引越業者の方に「ガスの補充で1万から2万かかるかも」と言われました。使用しているエアコンは下記の2基です。 ・日立 RAS-N22S 平成16年8月購入 *一度引越で移設してます ・日立 RAS-N22V 平成18年7月購入 どちらも室外機に大きく(冷媒R410A)と書いてありました。 1万と2万円では2基あるので最悪4万もかかることとなり、ショックなのですが、金額は妥当なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エアコンの移設に伴うガス補充について

    今度引越があり、エアコンの取外・取付を行います。 引越業者の方に「ガスの補充で1万から2万かかるかも」と言われました。使用しているエアコンは下記の2基です。 ・日立 RAS-N22S 平成16年8月購入 *一度引越で移設してます ・日立 RAS-N22V 平成18年7月購入 どちらも室外機に大きく(冷媒R410A)と書いてありました。 1万と2万円では2基あるので最悪4万もかかることとなり、ショックなのですが、金額は妥当なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エアコンのガス

    最近、R32という冷媒が出てきていますが今までのR410のマニホールドと真空ポンプを使用していいのでしょうか?埋設で既設のエアコンのガスがR410の場合、配管洗浄は必要ですか? 後、いい面と悪い面を教えてください。m(_ _)m

  • GSでエアコンのガスを補充したら、異常発生!

    車は、平成10年式日産プレサージュです。 先週の木曜日に洗車の為にGSに行きました、 洗車終了後、「エアコンのガスが減っていますね、」と言われ、ガス測定器メーターを見せられ、適正ラインより少し減って、イエローゾーン(要補充)に入りかけていました。 なので、補充しました、2本。「2本必要ですと言われたので、」 その後、特に冷えが強くなる訳でもなく、変化が無ありませんでしたが、だんだん、冷え具合が悪くなり、今日とうとう、風だけ状態になってしまったので、※「コンプレッサーが稼動していないようでした。」 おかしい、と思いGSで、ガスが抜けているか調べに行きました、すると、ガスを入れた本人がメーターを取り付ける際にガスをかなり排出してしまいましたが、 メーターを取り付けると、適正値でした。 という事は、ガスの入れすぎだったのでしょうか? その後、エアコンは普通の状態の戻っていました、コンプレッサーも動いているようです。 ガスの入れすぎると、コンプレッサーが止まり、エアコンが効かなくなるのでしょか? 明日、ディーラーに点検してもらう予定ですが、 何か、アドバイスを頂けますでしょうか、宜しくお願い致します。