• ベストアンサー

緩衝材とプチプチ

緩衝材とプチプチ またしてもお知恵を貸して下さい。 僕の友人(アメリカ人で日本語はほとんど分かりません)が、僕に宅急便で壊れものを送りたいようです。それでプチプチのような緩衝材で包んでね、とアドバイスしたいのですが、これを英語でどう表現しようか悩んでいます。 緩衝材って buffer material でしょうか?shock absorber が適切なんでしょうか?またプチプチをどう表現したらよいか分かりません。 このような場合の上手な表現を教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.2

プチプチは Aircap と言います。 米国では一般的ですので、どこでも入手できますし、皆それを使うのが大好きです。 また送付の際は金額にもよりますが、保険もかけますから心配はほとんど要らないと思います。 あえて英文で書くのであれば、 Please make sure to have protections when you ship it out because Japan is too far from the US. protections にはプチプチと保険とその他の意味も含まれます。

Taikyu
質問者

お礼

protectionにはプチプチだけでなくて、保険等も含まれるんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

shock absorberでいいです。べつにプチプチじゃなくても、緩衝材であれば何でもいいわけですよね。

Taikyu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 気泡緩衝材(きほうかんしょうざい、bubble wrap) プチプチの一般名詞です。  あとはあなたの英語力でカバーしてください(笑)

Taikyu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リン酸ナトリウム緩衝液とは?

    5 mg のパンクレアチンを含む、0.2 M リン酸ナトリウム緩衝液 (pH 8.0)を作りたいのですが、リン酸ナトリウム緩衝液とは、 リン酸緩衝液とは別物なんでしょうか? 日本語の文献には 「5 mg のパンクレアチンを含む、0.2 M リン酸ナトリウム緩衝液 (pH 8.0)」と記述されていたのですが、もとの文献には、 7.5 ml of 0.2 N sodium hydroxide and addition of 5 mg pancreatin in 7.5 ml of pH 8.0 phosphate buffer とありました。この文章からはpH8.0のリン酸緩衝液7.5 ml中に、 0.2 N水酸化ナトリウム7.5 mlとパンクレアチン5 mgが入っている かのように理解できるんですが・・・・ どなたか、ご存知のかた教えてください。

  • 日本語の「…けど」「…が」を英語で表現すると?

    普段、私たちは会話の中で 「…と思いますが」とか「…なんですけど」で文章が終わる、いわゆる終助詞?をよく使いますが、英語でも似たような表現があるのでしょうか。 アメリカ人の友人に英語でメールを打ちたいのですが、ちょっとくだけた感じのいい表現が見つからず、質問させていただいた次第です。 それとも、これもやはり、曖昧なことが好きな日本人(日本語)特有の表現なのでしょうか。

  • 15歳くらいの女の子に人気の漫画ってなんですか?

    明後日からアメリカに行くんですが、現地の友人の娘さん(14歳)が日本の漫画をお土産に欲しいといってきました。もちろんアメリカ人です。とくにどの漫画という指定もなく、単にこちらで同じくらいの年頃の子の間で流行っているものという注文なんですが、どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか? 日本語読めないでしょうが、日本語のものでいいと思います。もちろん英語のほうがいいのでしょうが・・・。コミックのタイトルでも雑誌のタイトルでも、とりあえずなんでも参考にさせていただくのでよろしくお願いします。

  • アメリカ人の質問に困っています。

    アメリカ人の友人に、明日何をすると思う~(^.^)?って聞かれたんですけど、この場合英語ではなんて返すのが良いですか??日本語でもいいですけど。 何か素敵な用事があるのね(*゜▽゜*) みたいな感じでいいんでしょうか? こういうのはアメリカではよく会話になるものなんですか??

  • 日本語ページを文字化けさせずに表示させるための配慮

    最近アメリカに住む友人が、パソコンを新しく買い換えました。 OSはWindowsXPとのことです。 WindowsXPで日本語のサイトを閲覧した場合、多分ちゃんと日本語も表示されると思います。友人は日本語は理解できませんが、私の作成するサイトでは英語だけでなく日本語もまぜて使用する予定です。 でも、どのような場合でも文字化けさせずに友人のパソコンで表示させるために、サイトの作成時に留意する点、アドバイスはありますでしょうか?

  • 英語の方が表現しやすい、表現。

     日本語にあって、英語で訳しにくいものはよく聞きます。 ’もったいない’や私・俺・僕等の微妙なニュアンスは英語では訳しにくいまたは、一言では表現できないできないと聞きました。 逆に英語にあって、日本語にない表現や、一言では表現しにくい言葉はあるのでしょうか? スパムのようなアメリカ独自の固有名詞は少し意図が違いますが、そう言うものでもOKです。 単なる知的好奇心と、英語には不慣れなので英語は説明もお願いします。

  • 英語と日本語で偶然一致する表現

    氷山の一角はthe tip of the iceberg だと思うのですが、この表現は日本語と英語がまるっきり一致していますよね。他にもwork like a horse(馬のように働く)などいろいろな例が見受けられると思うのですが、これらはたまたま日本語と英語の中にそれぞれ一致する表現があったということでしょうか。あまりにも偶然すぎるので、アメリカ人が日本語の「氷山の一角」という表現を取り入れてthe tip of the iceberg という言葉が生まれたのか、あるいは、日本人が英語のthe tip of the iceberg という表現を日本語の「氷山の一角」という表現に置き換えて、この言葉が誕生したのかなと思ったのですが。このようにして生まれた表現ってあるのでしょうか。

  • 英語を日本語化するレベルから脱却できないのですが

    自分は英語を勉強していて、語学留学にも行った事もあります。 で、今は毎日自分で勉強もしていますし、更に彼女とSkypeにて2、3時間は英語で話をしているのですが、全く上達しません。 そこで質問をさせて頂きたいと思います。 下記のような理由からダイレクトに英語を英語で吸収したり理解出来れば効率的だと思うのですが、日本人には不可能なのでしょうか? アドバイスをお願いしたいのですが。 こういうやり方で自分は克服したとか教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。 1. どうしても英語<=>日本語の訳から脱却出来ません。 相手の言っている事をワンテンポ以上ずれて理解するせいか、特にアメリカ人の英語はサッパリ分かりません。 彼女はアメリカ人ではないのですが、おそらく自分の為にテンポを落としたり、レベルを落としてくれているんだと思います。 英単語や英語表現にしても、聞いた瞬間に日本語訳してしまいますし、こちらが喋る際も日本語を英訳しているので、分からない表現に詰まってしまったり、同じ文章も毎回文法から組み立てなければいけないので、定着率がとてつもなく悪いです。 2. 1.の最後でも書きましたが、新しい単語や表現の際にいちいち日本語で覚えるので忘れやすいですし、いわゆる2回覚えなければいけないことになると思います。 英語->日本語、日本語->英語。 そして、その癖がついているせいか、新しい単語を彼女にならっても、後で辞書で調べてから覚えようとする為にその場で覚えることが出来ません。 日本語がどうしても必要になってしまいます。 3. 英語と日本語は言葉の使い方が違う事も多いので、ニュアンスがつかめず、簡単な事を言っているはずなのに相手の意図が汲み取れません。

  • アメリカ人の彼と話したいのに話せない

    最近アメリカ人の彼ができました。彼は仕事で日本に来たばかりです。日本語もまだ全くしゃべれません。私も英語を全くしゃべれません。彼と出会ってから2ヶ月、私は必死で英語を勉強してようやく彼の書いた文字や、ゆっくりしゃべってくれれば意味はわかるようになりました。私も日本語を英語に訳せるようになり、簡単な文章は作れるようになりました。しかし私の言った英語は全く通じず、私はしゃべるのがトラウマになり彼とはほぼ筆談か、彼の言ったことに軽い返事をするだけです。こんな関係ではいつまでも続くわけがないのですが、私はずっと彼と一緒にいたいし、彼もそういってくれます。簡単な日常会話でいいのでしゃべれるようになりたい。どうやったら、英語の発音をマスターできますか?また、カテゴリーが違いますが、アメリカ人のオーバーすぎる愛情表現を信じてもいいのでしょうか?あまりにストレートすぎて疑ってしまう自分もいますが、それが普通の愛情表現なんでしょうか?

  • 日本語での表現を英語で表現する場合で・・・

    高校一年生です。 今度、オーラルコミュニケーションで1~2分のスピーチをしないといけないのですが、 まず日本語で文章を作成して、それから英語に直してみました。 そこで引っかかった点があったので、質問します。 日本では「試験に落ちる、不合格になる」ことを、「滑る」と表現しますが、 これを英語で表現する場合、「slip」でもALT(米)の先生に意味が伝わりますか? それともアメリカには「試験に落ちる」を意味する別の日本のような面白い?表現がありますか? 教えてください、よろしくお願いします。