• ベストアンサー

クロスバイクを探しているのですが、走行距離2,000kmというのは車で

alcarin0411の回答

回答No.2

私は通勤で片道10キロを走っていますけれど、計算すると20キロ×20日=400キロ(1ヶ月)ですので5ヶ月くらいです。メッセンジャー(自転車での宅配)の仕事をされている方だと1日80~120キロくらいが走行距離らしいので、1ヶ月に20日働くとしても1ヶ月程度です。 自動車でもそうだと思いますが、どれだけメンテナンスされているかによります。自動車で10万キロが目安になるのは、部品も多く、そのくらい走ると車検などの時に交換部品が増え、故障する箇所も増えてきて、割に合わないと考えられるからです。(購入額より修理代が高くなったりする場合もあるためです) 自転車で2000キロと言うと、(5ヶ月でも1ヶ月でも)交換しなければならないのはタイヤくらいで、それでも交換しない人のほうが多いようです。(3000キロくらいはもってほしいと考える人が多そうです。)自転車の交換部品は、割に合わないと思えるほど金額がかかる事はなく、(ドレスアップや部品のランクアップすれば別です)修理すれば、ずっと乗っていられます。部品が磨耗するより、上級車が欲しくなったり、飽きたりする方が早そうです。 自動車と比べて、相対的に価格が高くないので、クラッシックな自転車をレストアする以外は新車を買ったほうが良いと考えています。 自動車もそうですが、年代が新しくなると性能が上がりますし、中古のレストアを考えると、当初の部品規格に合う部品を探したり、メンテナンスが悪いと、分解して磨いたり、注油したりも必要になってきますので、考えている以上に手間と金額がかかるようです。質問者様が自転車の整備などの知識があるならばレストアも良いと思いますけれど。 中古でどうしても乗りたい自転車で、現在販売されてないものでないなら、新車を購入されてはいかがでしょうか?

nkyc
質問者

お礼

大変わかりやすく、具体的に教えていただきありがとうございました。新車購入も含めて今一度考えてみます。

関連するQ&A

  • バイクの寿命と走行距離

    車の場合、走行10万キロをひとつの目安として考える風潮がありますよね。 メンテ次第では15万、20万キロでも問題なく走れますが、比較的大きなメンテをせずに安心して乗れる距離として10万キロはひとつの区切りだと考えています。 バイクの場合、この10万キロは何キロに該当すると考えますか? 車種・排気量にも拠りますが、400cc以上のクラスであれば5万キロ程度だと個人的には考えています。 しかし、中古バイクの相場を見る限り2万キロを超えた個体の数はかなり少なく、市場価値としては車の10万キロはバイクの2万キロに相当するのでは?とも考えています。 皆さんの考えをお聞かせください。

  • 車の走行距離「93.7km」について

    車の走行距離「93.7km」についてこのような言い方はありますか?

  • 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか?

    イエ0ー0ットで走行距離10万km超えた車をOIL交換をしようとしたら 「10万km超えてるよ~」と言われ笑われましたが 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか? 今の車に未練も無いが乗りたい新車も無いので 乗りたい新車が出るまでの繋ぎとして乗っています

  • 走行距離5万Kmを超えたリッターバイクは?

    走行距離5万Kmを超えたリッターバイクは? 先日、レッドバロンで54,500km走行の2001年モデルのカワサキZRX1200Sを見つけ 外観は年式の割に綺麗だったのですが走行距離が多いのが気になります。 走行距離5万Km超えたバイクの場合の機関の消耗部品(クラッチ・セルモーター等々)の心配について聞いたところ販売員は「リッターバイクでは今までにクラッチの交換作業依頼は受けたことがない!」とのことでしたが実際はどうでしょうか? クラッチは運転の仕方(半クラの多用・街乗りメイン等々)で変わると思いますが・・・

  • クロスバイクってどれくらいの距離を走れるものなの?

    長距離ツーリングはロードバイク、クロスバイクは街乗り、というイメージがあるんですが クロスバイクで片道30キロの街までいけるでしょうか? みなさん、クロスバイク乗りの方はどれくらいの距離を走られてるんでしょうか?

  • バイクの走行距離

    中古のバイク購入を検討しています。 雑誌や実際に店に行って探しているのですが、低予算のためどうしても年式の古いものや走行距離の多いものになってしまいます。 そこで質問ですが、バイクってどれ位まで走れるもんなのでしょうか?(もちろん扱い方、メンテの良否によるでしょうが) 現在気に入っているバイクがあるのですが、走行距離が1万7千kmです。まだまだ走れますか? 昔乗っていたときに、バイクの3万kmは車の10万kmに相当する、とった嘘のような本当のような?話を聞いたことがあります。 ちなみに購入を考えているのは、4スト400ccネイキッドモデルです。 使用目的は通勤(片道13km)+たまのツーリング。 5年くらいは乗ろうと思っています。 アドバイス願います。

  • バイクの走行距離について!

    くだらない質問ですが宜しくお願いします!内容はホンダのシャドウ400ccの購入を検討しておりまして、距離数が48000kmと(約1年1万キロの計算)過走行?なのですが、実際は今後どの様なメンティナンスや不具合など考えられるでしょうか?車ならタイミングベルト交換などありますが、バイクは如何なものかと皆様の意見を聞かせて欲しいのですが宜しくお願いします。

  • クロスバイクの距離について!

    クロスバイクで85キロ走ってきましたが、結構疲れました! 通常はこの距離はロードで行く距離ですか?

  • 中古バイクの走行距離について

    初めてバイクを買うため中古バイクを探している者です。 よろしくお願いします。 中古バイク雑誌を見ていて気付いたのですが、走行距離がとても短いことです。四輪中古車と比べたら、全く使わずに飾っておいたのかと思うほど短いです。5年落ちで走行距離が1500kmとか10年落ちで4000kmとか、こんなバイクが決して掘り出しものというわけでもなく、本の中にゴロゴロ載っています。(月の平均走行距離が25kmなんてありえない気が・・) 四輪の中古車を買う時は、年数の割に距離数があまりに少ないと逆に不安になったものです。実は事故車なのかと考えたり・・・・ 自分は中古バイクのことを何も分かっていないので教えてほしいのですが、中古バイクの走行距離というのはこんなものなんでしょうか?四輪車とは異なる何か特別な理由みたいなものがあるのでしょうか?

  • バイク 走行距離

    友達が250のバリオスを18万で売ってくれるといっています。 結構いじってあって僕このみです。 そ走行距離は 27000kmで 親は走ってるからあかん っていってるんですけど ホントに走りすぎでしょうか? 僕が買うために直すところはなおしてくれていて 僕的にはとても買いたいです。 友達が最近30万ちょいでかった 400のバイクも走行距離それくらいだったので 27000は普通と思っていますが どうですか?