• ベストアンサー

この植物の名前はなんですか?

この植物の名前はなんですか? 知人から4年ほど前にもらったちいさな鉢植えの観葉植物が、茎径10cmほどに成長して突如花を咲かせました。 くれた知人は知らないと言います、ロクな手入れもしたことがありません、追肥もせずたまに水をやる程度ですが鉢も目いっぱいという感じです、枯れる前兆でしょうか? これを機に手入れに気をかけてやろうと思いますが、正しい手入れ法がわかりません、ご存じの方アドバイスいただけますでしょうか、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

写真の花はハマオモト(浜万年青) 別名ハマユウ で間違いありませんが、一般的に通り名はハマユウで呼ばれます。 http://www.botanic.jp/plants-ha/hamaom.htm http://www.ne.jp/asahi/kumagaisan/flowers/hamaomoto.html 手入れですが、ここまで立派に花を咲かせられたわけですから、水やり・その他環境も良かったのだと思います。 具体的に写真の場合はは、今花が咲いているわけですからそのまま実を生らせて秋~晩秋に枯れてきたら種を採取します。採取した種は翌春蒔きます。写真の株は種を採取したいので植え替えは来年春にして下さい。自生が多いですから神経質にならなくても育ちますが、よりよい手入れをするなら下記のように育ててみて下さい。 <特徴> 日当たりの良い場所を好みます。 耐寒性がやや弱く、霜が当たると葉は枯れますが、茎(株自体)は-2℃でも越冬可能。 海岸に近い砂の多い地域に自生することが多いですから乾燥と暑さには比較的強い植物です。 実生から5年程度で開花。 (※サイトによって乾燥に弱い・強いなどまちまちに書かれているので注意して下さい。それとよく7℃以上で管理などとも書かれているところも多いですが、自生ではもっとはるかに低温で耐えていますから鉢では霜に当てなければ心配要りません。) <管理> 水は土の表面が乾いてからたっぷり与えて下さい。(冬場は少なめ)。 肥料が多いと葉が大きくなりすぎますので控えめに。(固形肥料を春の成長期前半に少量置き肥)。 自生が多いですから寒さにもある程度耐えますが、鉢植えなら冬場の朝夕は室内に取り込む。 通常の植え替えは2年に1回(3月下旬~5月上旬) 鉢植えということであまり巨木にはならないと思いますが、1m近く?になるようでしたら切り戻したほうがいいと思います。切り戻してもまた花は咲きます。 <増やし方は分球、実生> 水はけの良い用土を使って下さい。川砂を混ぜてもOK。 花が咲いた後実がなりますので枯れてきたら種を採って保存し、寒いと発芽力が低下しますので4月にポットかプランターに浅めに蒔いて下さい(水やりは表面が乾かないように)。→その後ある程度成長したら鉢に植え替えます。 分球の場合は球根を分けて増やします。球根の上1/3は地上に露出するように植える(適期3月下旬~4月上旬)球根自体は冬場保存しておいてもいいです。葉が付いている状態で掘り起こしてその後葉が枯れても球根はしっかり生きていますので。

6750-sa
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます、そもそも花を付ける植物であるとは考えてもいなかったので驚きました、更に種までつけるのですね。 回答者様方の添付資料の自生個体の写真を見ると南国っぽいので、雪国で咲いた我が家の花がけなげに思えてきました、種が取れたら条件の良さそうな花壇があるので露地植えも試してみたいと思います。 何年もそばにいて名前も知らなかったのに、皆さまに教えていただいて愛着がわいてまいりました。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3223/6313)
回答No.2

「浜木綿 (はまゆう)」と思います。 http://www.hana300.com/hamayu.html 育て方 乾燥に強いので水は控えめ、大きくなりすぎると花が咲きにくいので肥料も控えめ。 増やすのは、分球 http://tenant.depart.livedoor.com/t/musashinokadan/item4626139.html

6750-sa
質問者

お礼

ありがとうございます、「テキトウ」な管理が逆に開花に導いたのかもしれませんね、でもこれからは乱暴なことはせずにいたわりをもって管理してあげようと思います。 御回答ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>この植物の名前はなんですか?        ↓ 浜木綿に似ていますが・・・ お住まいはどちらでしょうか? 温暖な地で無いと、今まで開花が難しかったのでは。 私のイメージでは南紀・白浜温泉のシンボルのような感じで、海岸や公園にたくさん栽培or自生?していました。 http://www.mitomori.co.jp/hana3/hana2.12.18hamayu.html http://flower365.web.infoseek.co.jp/index.html

6750-sa
質問者

お礼

「浜木綿」ですか、和名とは意外でしたがユリっぽい花は和名が合っている気がします。 暖かい地方というよりはやや北側の新潟県です、こちらでは自生は無理かもしれませんね。 御回答ありがとうございました、参考URLもたすかります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう