• ベストアンサー

Windows7を入れて、英語環境にする場合は、どうしたらよいでしょう

Windows7を入れて、英語環境にする場合は、どうしたらよいでしょうか? 今のパソコンが10年物なので、新しいパソコン(Vaioがほしい!)を買ってWindows7を入れようと思いますが、英語環境にしたいのです。どのようなソフトがいるでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

Windows7 Ultimateであれば日本語のWindows7を購入しても Windows Updateで英語の言語モジュールを導入することで英語環境に変更することが可能です。

dartford7
質問者

お礼

ありがとうございます!早速Ultimate買ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WINDOWS XP の英語環境について、

    こんにちは、 に日本語のソフトをインストールしたいのですけど 可能でしょうか?WINDOWS2000 の英語バージョンだと日本語のソフトをインストールすると文字化けしてしまいます。 あとWINDOWS XP の英語バージョンにインストールしてあるPHOTOSHOP(英語環境)に日本語をタイピングしたいのですが可能でしょうか?WINDOWS XP はデフォルトで日本語をタイピングできるのでしょうか?

  • 64 ビットの Windows XP 環境て なに?

     Windows アップデートで、重要でないアップデートとして「64 ビットの Windows XP 環境」がありました。   特別なパソコンの使用をしていない場合は、このアップデートをする必要があるのでしょうか。  パソコン1年生の初心者です。  専門用語なしの、説明でお願いします。  

  • Windows 7 で16ビットソフトを動かすにはどうしたらいいですか

    Windows 7 で16ビットソフトを動かすにはどうしたらいいですか?  最近、Windows Xp から Windows 7 に移行しようとして問題になりました。  私の場合、DOS のころから16ビットのコンパイラを使っており、それでコンパイルした大量の自作ソフトがあります。(普段使っている言語は、pascal と FORTRAN です。)  メールの送信なども、自作ソフトを噛ませて、整形してから送信するようなことをしています。  さて、Windows 7 を使い始めたら、これらのソフトがすべて使えなくなりました。  chcp 932 を入れて日本語環境にセットしても、16ビットソフトを起動すると、英語モード(?)に変わってしまって、プログラムからのメッセージがすべて読めなくなります。実行が終わると 932 に戻ります。これでは事実上プログラムが使えません。  というわけで、今は Windows 7 に移行できていません。  新しい環境に順応するには、今まで蓄えたプログラム言語の知識を捨て、新しいプログラム言語を覚え、その言語のコンパイラを購入し、すべての自作ソフトを書き直すのでしょうか。仕事が忙しくて、とてもそんなことをしていられる余裕はなさそうです。  自分の年齢を考えると、あと15年もすれば、今の仕事を辞めるので、その後はプログラミングはしなくてもいいのではないかと感じています。(趣味でするかもしれませんが。)  何とか、15年くらい、今の Xp 環境でパソコンを使っていきたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか。  当面は、古いパソコン(Windows Xp)を使っていますので、仕事に影響はなさそうです。とはいえ、ハード的に問題な部分もあって、新しいパソコンを買ったのですが、今はお手上げ状態です。  「コンピューターの問題のトラブルシューティング」→「プログラムの互換性」からセットすると、動くように思えましたが、実際やってみた限りでは無効でした。

  • Windows7の多言語環境について

    フランスに住んでいて、パソコンを買い換えたいと思っています。 日本語とフランス語の両方のソフトが必須なので、、多言語環境について教えてください。 今使っているのは日本で買ったPCで、日本語のOS(Windows XP)とOfficeです。フランス語はOpenOffice を入れて、現在は日本語フランス語の使用には問題ありません。 新しいパソコンは、多言語のやりやすいMacにしようと思ったのですが、お値段が高くて! そこで、フランス語版のWindows7で、日本語とフランス語のソフトを混在させて問題がないかどうか、 また、Windows7はUltimateバージョンじゃないといけないのか、そのほか、注意するべきことを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • windows2000でC++の環境を整えたいと思っています。

    windows2000でC++の環境を整えたいと思っています。 使用するアプリケーションの都合上、windows2000を使わざるを得ない状況です。 C++の環境を整えようと思いvisual studio2008をインストールしようとしたら windows2000にはインストールできないとのことでした。 この場合、新たにvisual studio2005を買うなどしなければC++をインストールすることは 不可能ということでしょうか。 他に方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 (パソコンを買い換えるということも考えておりますが、windows2000で使えるようになると一番嬉しいです!)

  • 言語環境は英語、キーボードは日本語にしたい

    Windows 8.1 Pro を利用しています。 英語の勉強がてら、パソコンの言語環境を英語にしてみました。 しかしそうすると、キーボード自体もデフォルトが英語になってしまいます。 これまではパソコンを立ち上げて「半角/全角」キーを押すだけで日本語になったのが、 その前に「Alt+Caps英数」を押してキーボードを日本語にする手間が増えました。 しかも、「かぎかっこ」とか「+」とか、微妙に位置が違ったりしてます。 これ、どうにか日本語そのまんまの状態にならないのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 日本語版windows98のpcに英語版windows98をインストールする方法

    今日本語版windows98が入っているパソコンを持っています。しかし、そのパソコンを友達に譲ることになったのですが、その友達が英語版のwindows98を入れたいというのです。英語しか理解できない人なので。それで、彼は英語版のwindows98を持っているのです。この場合、いきなり英語版windows98のCD-ROMを入れてしまえば、日本語版のWindows98は消えて、英語版Windows98のインストールが完了するのでしょうか?それとも、全く違うことをしないといけないのでしょうか?

  • windows10でDVDが見れません

    VAIO Windows7をwindows10にしたらwinDVDというソフトが動作しなくなりました。 他は問題ないのですが、VAIO VPCEB49FJでDVDを見れるようにするにはどうすればいいですか?回答宜しくお願い致します。

  • windows専用ソフトはバイオのPCだとダメ?

    先日友人がバイオのパソコンを 買ったと言っておりました。 そこでIRCチャットに誘うかと思ったら 私の使ってるのは確かwindows専用だった 気がしたんですが、このソフトをバイオのパソコンで 操作することは出来ますか? 出来なければ、windows、バイオ どちらでも可能なソフトを教えて下さい。

  • WindowsでのDTM環境

    私は半年くらい前にDTMを始めました。 しかし、PCのスペックが低いのか録音するときとまったり、なかなか再生されなかったりと問題がおきました。 メモリを増築したりしたのですが(2GB)、再生はされるようになってもソフトシンセを起動させたりすると画面ががちがちになって動かなくなってしまいます。 そこでPCの買い替えをしようと思うのですがwindowsでDTMに向いていてソフトシンセを起動させても固まらないようなPCがあるでしょうか? デスクトップを検討しています。マックにしようとしたのですが、使いなれているwindowsがいいかと思いまして。 あと、もうひとつ質問があるのですが、よくDTMをしている方のブログなどを見るとディスプレイを二つ付けている方がいらっしゃいます。 あれは、いったいどうしてでしょうか?ミキサーと波形の画面をわけて見ているのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ありません。ご回答お願いいたします。 使用DTMソフト Pro Tools M・Powered オーディオインターフェース FireWire410 PC環境 VAIO OS:Microsoft Windows XP CPU:Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz メモリ:2G(最大2G)

MFC-L9570CDWからスキャンできない
このQ&Aのポイント
  • MFC-L9570CDWからスキャンできないという問題について相談したいです。詳細な経緯や試したことなど教えてください。
  • MFC-L9570CDWからのスキャンができない問題について、お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリなどについて教えてください。
  • お使いのブラザー製品であるMFC-L9570CDWからスキャンができない問題が発生しています。経緯や試したことなどを教えていただけますか?
回答を見る