• 締切済み

現在家を新築中で、10月に完成予定です。

現在家を新築中で、10月に完成予定です。 居室(洋室2つ、和室1つ)のコンセントについて質問お願いします。 いま壁1枚に1つコンセントがついているんですが(一部屋4つついている状態)、 HMから渡された図面によるとドアを開けてすぐのコンセントは2口だけれど、対角線上の部屋の奥のコンセントは3口とか、場所によって2口コンセントだったり、3口コンセントだったり、バラバラなんです。 差額は100円らしいのですが、全部3口で揃えちゃった方が良いでしょうか? 3口だと多すぎでしょうか? それとも備えあれば憂いなしで3口にしておいた方が無難でしょうか? パソコンはリビングに置く予定なので、 コンセントの使用用途はデスクの照明とか、携帯充電とか、掃除機かけるとか、そんな感じだと思います。 ご教授よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ebisubeer
  • ベストアンサー率21% (41/193)
回答No.11

多いにこしたことないです。 だいたいは、家具で他の壁のコンセントが使えなくなってしまい、1か所に集中しがちです。 例えば机周りでは。 1 電気スタンド 2 PC電源 3 プリンター電源 4 モデム電源 5 ルーター電源 6 携帯電話充電器 7 ステレオ電源 8 デジカメ充電器 などが要りますよ。 充電器などは抜きさしすればいいですが。 他に掃除機や除湿器、空気清浄機、扇風機など いくらあっても足りません。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.10

雷ガードに注意 雷はそんなに簡単では、有りません分電盤のガードで防げるのはまれです ※地電流 ※ブレーカの端子間ぐらい飛びます 雷は電柱」に落ちた場合、接地抵抗の少ない川田んぼ用水に地電流が流れる 故に差し込み抜くかインバーター電源に自動変更が必要 特に入り口と出口の有る機器電源と電話線 電源と光ケーブルの吊りメッセンジャーワイヤー エコキュウトー&インターホン埋設又地面に転がしケーブル これも起電圧で壊れる、 分電盤に投資は完全では有りません。 それよりコンセントの100円より 需要環境に合わせた分電盤6配線が回路分けした、配線に成って居るか確認が良いでしょう 最近は部屋ごとにエアコンとその他で2回路 洗面:トイレ1回路ずつ リビング2~3回路:キッチンは3回路以上 又避難回路廊下階段は1回路 そちら調べるのが先、コンセント交換はいつでも出来ます。

omedetou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雷ガードや地電流等詳しいご説明ありがとうございます。 コンセントの配線ですが担当に聞いたところ、もうちょっと後にならないと分からないと言われてしまいました。 キッチンはIHなので5回路以上になるだろうとは言われましたが、早く全部知りたいところです。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.9

もうひとつ ついでです。 住宅ローンを組む場合は火災保険が必須ですが (組まなくても入るべきですが) 住宅の火災保険には、雷サージによる電気機器の故障も補償してくれます。 なので、万が一雷で壊れてしまった場合は、保険が利きます ただ、保険は故障そのものは防いでくれません 分電盤に雷ガードを設けるか、壊れてしまうことは受け入れて保険で対処するか 大切な予算ですので、十分吟味しましょう ちなみに我が家は、自宅兼事務所で、業務で使うPCが壊れると非常に困るので、雷ガードは入れました

omedetou
質問者

お礼

お返事遅れました、ご回答ありがとうございます。 雷サージは火災保険でも保障してくれるんですね、助かります。 担当に雷サージの事について質問してみましたが、 今まで取り扱ったことが無いらしく、これから調べてくれるらしいです。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.8

ついでに書いておきますが、分電盤に地震の初期波を関知して震度5以上の地震が来る前にブレーカーを自動的に落とし、地震による停電・復旧に伴う火災を防止するものもあります 雷、地震、雷+地震、特に無しを選べます HMは、こんな情報を事前にくれない場合もあり、私は偶然自分で発見してギリギリセーフで雷を入れました(地震は、費用対効果が薄いと判断して入れませんでした) どれを選択すべきかは、各施主の判断になりますが、選択肢を知らずに施工されてしまっては後の祭りなので、価格や機能や効果を調べて吟味した方がいいと思いますよ

omedetou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雷だけでなく、地震対策のものもあるんですね。 両方ともHMでは一度も説明を受けたことがありませんでした。 もう家は建築が始まっていて、最終決定事項を決めることが多くなってきたので、 後悔しない選択ができるようにしたいと思います。

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.7

007MUKADE です。 既に答がでてますが・・・”雷ガード ”(アレスター)の設置は これからの異常気象を思うと 是非欲しい装置ですね。 分電盤内に 全体を守る物が 有るようですので 少し金額が張りますが・・・   雷で PCが 被害を受けることを想定すると・・・外せません。 去年、夕立の雷が 共同TVアンテナを直撃して・・同時に家庭のTVも被害に会った事故が 滋賀県内の知り合いの家であり、一週間ほど 別天地へ強制送還された・・・とぼやいてました。 ・・・ご参考に・・・

omedetou
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 私自身は雷による被害を受けたことはありませんが、兄弟が雷によりPCが壊れてしまった事があるので他人事ではなく、やはり用意しておきたいです。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.6

見た目のためには2口か3口どちらかに統一した方がいいと思います それよりも分電盤への配線の方を考慮すべきです その部屋のコンセント全てが、ひとつの子ブレーカーに配線されていたら、例えばドライヤーと電気ヒーターをその部屋で同時に使うとブレーカーが落ちます せっかく複数個のコンセントを設けるのであれば、配電盤への配線も多重化するなど考慮したらいいと思いますよ 我が家では、各コンセントと更に照明の配線も別にしました もしコンセント側のブレーカーが落ちても、同時に照明まで落ちて部屋がいきなり真っ暗にならないようにしました 余談ですが、分電盤に組み込む雷サージ器があります 標準仕様のプラス2万円くらいです タップ型よりも強力ですし、全館に効きます 絶対に大丈夫ではありませんが、リスクは十分低減できます

omedetou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 見た目のためにも統一した方がいいですよね。 あとどのコンセントがどのブレーカーにまとまっているか、担当者に確認しておきたいと思います。 >我が家では、各コンセントと更に照明の配線も別にしました いいですね!うちもそうしてもらえるように希望を出してみます! 「雷サージ器」というのは初めて聞きました! 2万円は決して安い金額ではありませんが、雷による被害を考えると付けておいて損はない気がします。

noname#203273
noname#203273
回答No.5

まずは、どこで何を使用するのかを明確にする必要があります。 我が家はTVの部分のみ3口にして、後はすべて2口にしました。とは言っても、何を使用するかをすべてハッキリさせておいたので、何も困ってはいません。 悩んだのが、キッチンのレンジ台のコンセントです。コンセントを3口にしても、その部分での最大許容電流は15Aなので、使用する機器によってはただ単に3口にすればよいと言うものではありません。 ですので、我が家はそこだけは2口を2つ並べました。 また最近ではACアダプターが大きいが為に3口でも真ん中は無駄になったりすることもあります。 ちなみに、我が家は書斎がありますが、あえて雷ガードとSWが付いているテーブルタップにしてあります。理由は、個々にSWが付いているタイプで必要ないものはそのSWで電源OFFにするためと雷ガードを付けたかったからです。 私の経験(アパート時代と現在のマイホームでの)から言わせていただくと、PCやAV機器周辺はそれなりに必要ですので、使用機器をなるべく明確にして必要数を用意する、他は2口で十分です。ただ単に1箇所のコンセント数を増やせばよいと言うものでもありません。

omedetou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 使用用途を明確にすれば2口でも十分なんですね。 雷ガードとSWのテーブルタップの使用、参考になります。 キッチンは対面で、背面にコンセント4つ、カウンタの内側の左に2つ、右に2つです。 電流の事も含めて細動検討してみます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.4

唯多くつければ良い物ではなく ・位置;壁で家具の裏になって不使用とか     電気意器具置き場付近は当然ですが     窓下とかスイッチ下で家具が置かれない位置 ・高さ;床からの高さ=冷蔵庫・A/Cに限らず     机の上とか使用機材や棚の高さ上とか

omedetou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >窓下とかスイッチ下で家具が置かれない位置 こういう部分にコンセントを配置するといいんですね! 高さについても検討してみます! コンセントの配置を考えるのって思ったより緻密な作業ですし、想像力が必要ですね。

回答No.3

見た目を考えないのなら、3口だと思います。 自分の部屋をするとき、壁1面に付、2口を2カ所付けました。 (エアコンは別) 付け過ぎかと思いましたが、全然そんなことは有りませんでした。 家具とかで、コンセントがふさがれる場合があるので、 多いにこしたことはないと思います。 家具でふさがれて残ったコンセントが、3口の方がいいでしょ。 家具の移動の時も自由度が増すし。 掃除機も便利です。別の部屋は、普通にしていたので、2口では足りず、 充電とか、よく誰かから、抜かれてます。 延長コードやテーブルタップ、3口タップは、見苦しいし、ちょっと危ないし。 掃除機も、他の部屋では不便です。 家電が増えている今、昔のコンセント数では、完全に不足だと思います。 (私の家では)

omedetou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、家具でふさがれた時の事を考えると、3口の方が良いですね! >充電とか、よく誰かから、抜かれてます。 よくあります! 何かのコンセントを使う時に何かのコンセントを外すということにならないようにしたいです。

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.2

コンセントは多い方が将来的には良いと思います。出来れば3口に統一されたら如何でしょうか? 次に・・・パソコン廻りですが ここは非常に沢山の機器が将来も増える可能性が有ります。 テーブルタップで対応も良いのですが・・・・ 今現在でも 光回線専用で 3個 +電話器(FAX)+光TV用STB がパソコン用以外に要ります。 少し離れた処へパソコンを置いても PC本体 + プリンター + LANハブ + デジカメ用 + 諸々 ・・・・・ と 3口コンセントが 3ッ連装でも足りなく成りますので よく検討して下さい。 それに・・・各機器のACアダプターの電源が・・・最近はコードで差し込むタイプが増えて来てますが一体型なら 一個でコンセント口2個分のスペースを取って仕舞う物もまだまだ多いのが現状です。 3口コンセントでも かろうじて2ッしか使えないケースも出て来ますので 要注意です。 使用される 器具のリストを書き出して 何処に何回線必要なのか・・・? 建築業者は余り詳しく無いのでよく打合せをして下さい。 新築から テーブルタップだらけでは ・・・・ と思いますので・・・

omedetou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パソコンまわりはコンセント8つ、テレビまわりはコンセント5つの予定です。 多くつけたつもりでしたが、例に挙げて頂いた文章を読むと、これでもまだ足りなさそうですね。 HMの担当者さんは自分が希望するコンセント数を言うと「え!?こんなにつけるの!?」という顔をするので、ちょっと遠慮しちゃった部分があったのですが、もっと希望を強く言っていこうと思います。

関連するQ&A

  • はじめまして。先日、HMで新築契約後、インテリア等の打ち合わせをしたの

    はじめまして。先日、HMで新築契約後、インテリア等の打ち合わせをしたのですが、居室(リビング、和室、寝室、子供部屋)の照明は見積もりに入っていないと言われ、とてもびっくりしました。HMより契約前に、後から追加費用がかかることはなく、すぐ生活できるような設備が付いている見積もりとのことでした。これって業界では常識なんでしょうか?

  • 今、新築中でそろそろ完成です。

    今、新築中でそろそろ完成です。 先日クロスもはり終わり、本日も見に行ったら照明が取り付けられていました。っが!!!吹き抜け部分に付く予定のスポット照明が2階の天井に付いてました。 どうすれば良いのでしょうか? 建築屋さんにはすぐに連絡し、どこで間違えたのか(業者なのか図面なのか)を調べますとの事で待っているのですが、 2階に付いたままでは無意味なので外してもらいたいのですが、穴(配線穴とネジ穴)はキレイに塞がるのでしょうか? それと配線工事からして場所が間違っているので、吹き抜け部分に予定通りスポット照明を付けたくても配線が来てないので付けられ無いと思うのですが… 配線工事をする時に業者さんはおかしいなとかって気付かないものですか?

  • 32坪前後の2階建ての家のリビング

    アドバイスよろしくお願いいたします。 32坪前後の2階建ての家に住まわれている方・関係者の方に質問です。 キッチンダイニングを9畳ほどにする予定なのですが リビングの広さはどのくらい取られましたか? テレビを見たり、来客にお茶をもてなす位しか使わないリビングです。 ちなみに、洋室か和室か悩んでいます。 ただ、和室でも、掘りごたつにはしません。

  • リビングや寝室の大きさって??

    リビングや寝室の大きさってどれくらいですか? 和室のたたみの部屋がなくなり、洋室ばかりの昨今、居室の大きさってどんな寸法が一般的なんでしょうか? たたみを敷かなくても、6畳間や8畳間の寸法で設計することが多いんですか? たとえば、2,730×3,640や3,640×3,640のサイズが多いんですか? マンションや戸建て住宅でも違うんでしょうか? 居室の一般的な間口寸法が知りたいです。 恐らく決めつけることは難しいでしょうから、ひとつの意見として色々いただけたら助かります。

  • 引っ越し先の部屋の使い方について

    5ヶ月女の子と夫婦の3人家族です 2DK(和室6畳、洋室6畳)のアパートに引っ越すことになりました。 ダイニング続きの部屋が和室で(ガラス戸で仕切られている)、間に押し入れがあり洋室があります。 和室と洋室がつながってなく、ダイニング入口と洋室入口にはそれぞれドアがあり、ダイニングからは洋室が見えないです。 押し入れは和室のみ、エアコンは洋室のみついているので、寝室が和室、リビングが洋室の造りだと思いますが、ダイニングキッチンに居るときに、子供の様子が見える和室をリビングにした方がいいのかどうか悩んでいます。 ・和室リビング、洋室寝室の場合 和室にエアコン(又は冬はヒーター)設置する必要、布団で寝るためフローリングに敷物必要、洋室での布団収納どうするか ・洋室リビング、和室寝室の場合 ちょっとだけダイニングキッチンに行きたい時どうするか、私が移動する時に、子供を目が届く和室かダイニングに連れていくしかないが、ハイハイなど動き回るようになってからそれが通用するか (食事の準備時にはおんぶしてます) まだ子供が動き回るようになってからのことが想像できないでいます。 ガラス戸などはハイハイの時に危なくないのでしょうか? なるべくエアコンは設置されているものだけで済ませたいと考えていますが… ちなみにハイローチェアはなく、持っているのは車に使うベビーシート(ロッキングチェアになるもの)とバンボチェアです。 どうか知恵を貸してください。

  • エアコン用コンセント(2)

    エアコンのコンセントで 単独回路を引いたほうがいいとのアドバイスを頂いたのですが 再度質問があるのでお聞きしたいのですが。 現在4台のエアコンがあります 1Fリビング、(専用コンセント) 2F12畳の部屋(専用コンセント) 共に洗面所にブレーカーがあり1個ずつ20Aです。 問題なのは 1F和室(エアコンコンセントなし) 2F6畳洋室(エアコンコンセントなし) 和室と洋室のエアコンは専用コンセントがありません。 (どちらも利用頻度はかなり少ないです) 専用コンセントを引いてもらう場合 1)ブレーカーは、1台に付き1個と言う感じなのでしょうか? 2)1Fのリビングにいってるエアコン用コンセントから1F和室に配線を引き増設という工事になるのでしょうか?

  • 線路脇の新築マンション&間取り変更について

    新築マンションを契約しました。 来年の1月に入居予定です。 ・線路脇の新築マンションについて マンションの玄関側に、道を挟んで線路があります。 玄関側に面した窓は、二重窓になっています。 線路脇のマンションって、騒音や突風などやはり気になりますか? 他に、ここが気になる。と思う事はありますか? ・間取り変更について 3LDK78平米、LD12.2 キッチン3.3 和室6畳 洋室7畳・5.5畳 家族構成は、夫婦に子供2人(3才の女の子・10ヶ月の男の子)です。 リビングにつながる形で和室があり、その和室を洋室に変更することは決めたのですが、開閉出来るウォールドアを付け将来、一つの部屋に出来るようにしておくか、ウォールドアを付けずにLDを拡張する形にするかで悩んでいます。 悩んでいる理由として、 将来的にリビング横の部屋は子供部屋になる予定で、ウォールドアを付けておく。が、ウォールドアを付けると、収納スペースが物凄く小さくなってしまう。 (独立した屋になるまでは、開閉することは殆ど無い)  子供が大きくなるまで使わないドアを付けておく必要があるのか? リビング拡張プランにしたら、2LDK になるが使い勝手はどうなのか? リビングがキッチンを含め20畳以上になるが、エアコンの効きはどうでしょうか? リビングが広いと寒いと良く聞くので、どれだけ寒いのか全くわからず 拡張プランにする事に悩んでいます。 みなさんならウォールドアを付けますか?付けませんか? それとも和室を残しておきますか? そもそも、線路脇のマンションって皆さんなら買いますか? ご意見お願いします。

  • 新築 間取り ご意見ください

    こんばんは!新築を建てたいと思っております。まずお聞きしたいのは建物条件付きの土地を購入予定で条件外すと300万プラスになります。ただ土地と建物両方見たら安いのですが信用があまり良くない工務店で以前建てた方はすぐクロス剥がれたなどクレームは多々ありました。もう一方検討してるところは安心はありますが300万の差がおおきくてご意見きかせてください。 また間取り一階はリビング16畳。和室4、5畳。ちなみにリビング真ん中は吹き抜け希望です。 二階洋室は今一つ部屋ですが将来は二つに別れるようにドアはふたです。 間取り的に ここはこうしたほうがいい こうしないほうがいいなどありましたらおしえてください。また注意点などあったらおしえてください。また収納を多くしたいですが今の間取りでどーでしょうか? またロフトはつけたりしたいのですがどーですか? なんでもいいです意見お聞かせください(>_<)

  • 新築完成直前にリフォーム

    新築しています。 ほぼ完成しているのですが、工務店が居間に棚を作るのを忘れていた(?)ので、今週末に、現場でその棚の打ち合わせをすることになりました。 うちは玄関を入って右に曲がるといきなり居間(LDK)になります。 その居間と玄関の間の壁全面を棚にしたいと思っています。 設計段階で、玄関と居間の間にドア(引き戸)が図面に書かれていたので「このドアはいらない。たぶん使わないと思う」と言いました。 担当者が「でも、ないよりはあった方がいいと思う。使わないなら開け放しにしておけばいいのだから」と言ったので、それもそうかぁと思い、そのままドアは付けることにしました。 この時点で、私はドアの戸袋にあたる部分は壁として使えると思っていたのです。 ところが、実際にドアが設置されてみると、ドアの戸袋にあたる部分は袋ではなくオープンで、壁としては使えない形になっていました。 更に、インターフォンをつけるところが他になく(うちの1階はワンルームで壁らしい壁が無い--;)、このドアの横の壁に付けるしかありませんでした。 更に更に、このインターフォンが設置されてみると、戸袋の端から20cmあまりも離れていて、本当に壁らしい壁が幅1.5mあるかないか…… 居間の物はTVも含めて全部この棚に収まるようにしたかったのに…… 嘆きつつ怒りつつ諦めつつ……だったのですが、今週末に打ち合わせを控え、何とかするなら今が最後のチャンスだと思い始めました。 今後の生活を考えるならが、ドアを撤去し、インターフォンをずらし、壁を増やす→棚を大きくする。 これが当初の予定通り(理想通り)になるはずです。 で、心配なのは費用なのですが……このようなやり直しをするといくらくらい掛かると思われますか? また、このような工事をすることで、なにか注意点や問題点はありますか?

  • 新築 LANコンセントについて

    新築 LANコンセントについて 旧木造住宅では無線ルーターを利用して1台のノートパソコンを使用していました 今回新築にあたりコンセントを利用したネットワークを考えています さしあたってはパソコンが各部屋で利用できればと考えています eo光100Mホーム回線でパソコンと電話1回線のみ契約で、テレビは地デジアンテナ予定です(旧宅からの継続) 建物は重量鉄骨3階建てで3階に洋室が3部屋、2階はリビングと書斎、1階には寝室と和室の計7部屋があります パソコン環境が必要なのは和室以外の6部屋、テレビは書斎と和室以外の5部屋、電話設置はリビングを予定しています 調べたところ、パナソニックの「まとめてねット」が目にとまったのですが、他にも良い物があるでしょうか? また、「まとめてねット」を利用されている方で配線して良かったと思われる点や不便な点があれば教えていただければ幸いです 同じような質問でhttp://okwave.jp/qa/q4688710.htmlを見て回答を読ませていただいたところパナソニックでは無く独自でネットワークを構築する案が多く出ていますが、私の知識では出来そうにありません。「まとめてねット」を使用せず電気工事屋さんに頼べば代用品で構築していただけるのでしょうか?(回答内にあるギガ対応は前向きに考えてみます) 代用品の場合はパナソニックより安価で済みますでしょうか?