• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:業務用エアコンの故障で修理見積もりが11万円として上がってきました。)

業務用エアコンの修理見積もりが11万円に上がってきました

chapacoの回答

  • ベストアンサー
  • chapaco
  • ベストアンサー率60% (94/156)
回答No.3

まず業務用エアコンの熱交換器の交換修理11万円というのは妥当な金額だと思います。 そしてドレン配管から腐食性ガスが上がってきているというのが本当なら、それは工事のミスであり製品やメーカーの責任ではないですね。下水や雑排水からはアンモニアガスなどの腐食性のガスが発生しており金属部品を攻撃します。5年で腐食するのは早過ぎるとお感じのようですが、熱交換器というのは熱交換の効率をよくするために肉厚が薄くなっています。環境がひどい場合には5年も持たないケースもよくあります。ドレンとは関係ないですが室内でペットを飼っていて排泄も室内でさせているお家や動物病院などアンモニアガスが漂っている環境では早期にエアコンのガス漏れが起きることは決して珍しくはありません。 しかし腐食性ガスの心配以前に室内に下水のいやな臭いが入ってくる恐れがあるのでドレンホースを下水や雑排水につなぐことは普通は避けるものです。某メーカーの工事要領書にもそれは明記されています。 工事をした業者に話してみてはどうでしょうか。

tamatintamatin
質問者

お礼

ありがとうございます。 もともと私の店のある地域は簡易浄化槽なので、 キッチンからの排水はすべて外側の排水溝に直接流れていきます。 その排水溝にドレンホースがつながっているようです。 施工の際に、以前の排水管を確認もせずに直接つないだことが 原因とするなら、やはり納得が出来ません。 修理費用の額が問題ではなく、明日にでもダイキン本社への 顧客相談室に相談してみます。

関連するQ&A

  • エアコンの修理

    エアコンの室外に出ているホース(ドレンホース?)が破損し、交換しなければならないようすです。 これの交換修理は、全て込みでおおよそいくらぐらいかかるものでしょうか。 エアコンは購入から5年以上です。 販売店に聞いてみますが、予備知識として知りたいと思います。余りに高いなら新規購入も考えてなくてはと思いますので。

  • 業務用エアコンのガス漏れ修理に関して

    業務用のエアコンを、10年前から3台入れています。 昨年、1台が冷房効かなくなり修理してもらうと、ガスが抜けているとの事で補充してもらい、同時に何時まで持つかわからないので熱交換器を変えたほうが良いと、20万円の見積もりをもらいました。 どのみち修理しないといけないならと、代金を払い直してもらいました。 今年、別の1台が故障し、修理を呼ぶとやはり「ガスが抜けているので補充しました。アキュムレータからガスが漏れているので交換したほうが良い」といわれました。 ふと思ったのですが、ガスは10年かけて少しずつ漏れたのではないのか?それなら今回ガスを1万円ほどで充填したら後10年は持つので、それから新品に買い換えたほうが良いのでは、10年後にはエアコンの性能も上がり、値段も安くなっているだろうと。 それともやはり部品の寿命は10年ほどで、この際修理した方が良いのでしょうか? 事情に詳しい方、よろしくご意見をお願いいたします。

  • エアコンの修理代について質問です。

    エアコンの修理代について質問です。 今年の夏、初めてエアコンを使用したら、エアコンから大量の水が落ちてきました。 よく調べてみると、使用中に外のドレンホースからはまったく水が出ないことから、ドレンホースの詰りが原因なのではと思い、掃除機や口で吸ってみたのですが、一向に直る気配がありません。 いっそ業者さんに修理をしてもらおうと思っているのですが、備え付けのエアコンの修理代って大家さんが負担してくれるんでしょうか? 契約書には設備に「冷・暖房有り(1台)」、「住宅の鍵、電気のスイッチ又はコンセント、水栓その他の付属器具類の修理は賃貸人が負担」と書かれています。 やはりエアコンの修理も付属器具類の修理に入り、自己負担になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 業務用エアコン取り付け見積もりについて

    業務用エアコンついて見積もりを出して頂いたところ66万でした。 今の情勢からいくと妥当の見積もりでしょうか? 後8馬力で考えておりますが4馬力2台の方が良いのでしょうか? 詳細は 宴会場46畳に設置 三菱重工 天カセ4方向 吹き出しツインFDTVP2243HP3      8馬力省エネインバーターハイパータイプ      41万円 冷媒管及び部材 6.5万円 外部化粧スリムダクトW150~ 3.5万円 運搬費 1万円 取り付け工料 9.1万 別途電気工事部材 100A 60AブレーカープラBOX 1.9万 電線電源工事 0.8万 交通諸経費 2.3万 合計 66万です。 宜しくお願いいたします。

  • エアコンの修理代、約42,000円は高い?

    家のダイキン製マルチルームエアコンが壊れました。 エラーU4と出るので修理の見積りをしてもらったところ42000円ほどかかるらしいです。室内外間伝送不良だそうです。 室外機の基板交換になるらしいのですが。 基板交換だけで修理代42,000円は高いですか?

  • エスティマMCR40エアコン修理

    平成12年式のエスティマMCR40ですが、先日エアコンが効かなくなり見てもらったところエアコンホースからガスが漏れていると言われました。ホースの交換に11万円ぐらいはかかると言われなおすのをどうしようかと迷っています。エアコンホースの交換にそんなにかかるものなのでしょうか?他に安く出来る方法はないものでしょうか?

  • エアコンの修理の見積り。これって高すぎませんか!?

     本日、勤め先にエアコンの冷風がでないということで電気屋さんが来ました。 見積りにきたときに、基板交換と言う事で、「4,5万かかります。」 と言われていたのですが、 今日になって、 「基板をハンダコテで直し、ガスが減っていたので、付け足ししておきました。外のモーターもガタがきているので、壊れ次第交換しますので」 と言う事になりました。 最初の見積りとまったく違う内容で、不備を残しての修理って考えられますか? 請求書の内容です。 RTY-50DT 室外機熱交サーミスター   2100円 冷媒R22追加充填              2600円 同上技術工科                 17000円 試運転調整費                 3000円 出張交通費                  5500円 なのですが普通ですか??? 実際の作業は、15分程度のものでした。 1時間程、付けっぱなしでお願いしますと。 と言い残して帰っていきました。 物は、業務用で天井埋込形4方形で、10年ほどのものです。 暖房のみ使える状態のものです。

  • カーエアコンの修理に21万円!@@。

     3月下旬に「カーエアコンへのガス補充」というタイトルで質問をさせていただいた者です。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=54253  その節は多くの皆様からのアドバイスをいただきありがとうございました。  さてその車なのですが,多くの皆様の予測どおり,再び漏れによると思われるガスの流出からエアコンの効きが悪くなってきました。いつも車検をお願いしている民間工場に持っていき「とりあえず見積もりを出すから」と言う事で一日預けました。すると今朝・・・。  修理代金見積もり<21万円~~~!!!@@>  え゛~~~~だって漏れている箇所を塞いでガスを入れればいいんじゃないの?新車で買ったときエアコンはオプションだったけど(珍しい車)18万円だったんだよ・・そんなに出したら中古車が買えるじゃん!!(><)。(おお泣き)  どうも納得がいきません。  もっと安く済ませる方法はないのでしょうか?。  交換すると書かれていたものは次の部品です。  エバポレーターASSY・コンデンサー・コンプレッサー・高圧ホース・低圧ホース・レシーバー・ショートパーツ。  もしどうしてもこの金額かかると言うのであれば修理は断念してエアコンなしの車生活に入りたいと思います。その場合,今後二度とエアコンのスイッチは入れてはいけないのか,送風はしても問題ないのか,などについても教えてください。  専門家の方のご意見を伺ってみたいです。  よろしくお願いいたします。  

  • 引越し業者のエアコンの取り付けについて

    本日何社かに引越しの訪問見積もりにきていただきました。 いいな、とおもった会社はエアコンは、取り付け時にガスやホースをかえたほうがいいと言われ 2万円くらいのパックがお得といわれました。 しかし他の引越し業者はそんな説明も無く、取り付け、取り外しは1万5千円ですとのことでした。 うちのエアコンは買ってから二年ぐらいです。 ホースやガスの交換は本当に必要なのでしょうか? ちなみにアリさんかサカイかで迷っています。

  • 車のエアコン故障による修理について

    先日修理見積もりしてもらったら、ガスが不足しておりその原因がコンプレッサーの故障で、 交換の費用として約9万円かかるという連絡がありました。 コンプレッサーが悪くなった原因は今のところわからないそうなので、 その交換修理の費用を私が支払するのはあまり納得がいきません。 とりあえずコンプレッサーがなぜ故障したのかその原因をはっきりさせてほしい、 というお願いをしましたが、その後の相手の出方しだいではどのように対応していけば よいでしょうか? 尚、車は新車で購入し約6年経っています。 より詳しい情報が必要でしたら開示します。