• ベストアンサー

困っています

ここ数日、私の携帯に知らない番号から着信不在の電話が入っていました。 今日はたまたま休みで、その電話番号からかかってきたので受けてみたのですが、在宅で仕事してみる気はないかというものでした。 以前もそんな感じの電話を受けたことがあり、それはパソコンの仕事で高額なものだったので明らかに怪しいので断りました。 今回のは、旅行のパンフを写す国家資格で、一枚を仕上げるとかなり率のいいお仕事だというなんともおいしい話しでした。 それで、その試験があり、その試験日までテキストで勉強するのですが、そのテキスト代が40万くらいかかり、試験に合格したとき旅行会社から20万円お祝い金がでるそうなんです。 確かに何かの免許をとるのにお金はかかるのはわかりますが、突然の見知らぬ人からの電話だし戸惑っています。 その人は、会社名も電話番号も教えてくれました。 どうして私に電話で?とたずねたら 前に何かで在宅の仕事の資料請求したことがあって その名簿から電話してるということでした。 契約書を送ってもらうところまで話しが進んだのですが 今一つ信憑性が・・自分でも自信ありません。 主人と相談してみることにして、今日の電話は 一旦おわりました。 主人に話せば、絶対怪しいに決まってるって言われるに 決まってます。 こんな話し聞いたことのある人いませんか? または実際やってるって人がいたら信じられるんだけど・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higemaro
  • ベストアンサー率52% (100/189)
回答No.4

chunkoさんへ こんにちは それは典型的な資格商法です。 国家資格であれば●管轄団体(グルかもしれないので全国旅行業協会)まずに問い合わせてみるとよいです。 「試験勉強はどうしたらよいか、参考書はいくらいか」 「業者から電話でセールスされているが、知っている会社か」 ?? >旅行のパンフを写す国家資格 それって、だれでも簡単に取れそうですが。 本当に国家資格?業界団体(任意)資格だったりして。 そのような資格を取得しても、仕事は回ってきません。  パンフを印刷するより、インターネットで情報公開したほうがコストもかからず、  広告の対象が見てくれるのに・・・  必要とあらば、社員に残業でその仕事をさせます(しかも無給です)。 また、都道府県の消費者センターに問い合わせてみましょう。 ドンピシャの相談があると思います。 ●あなたのお住まいの都道府県の消費生活センター  http://www.ddart.co.jp/shouhisha/shouhisha.html ●社団法人 全国旅行業協会  http://www.anta.or.jp/ ●「旅行業務取扱主任者試験」専用 "資格商法"被害対策のホームページ  http://www.geocities.com/truncate_2000/ 疑問点があったら、徹底的に調べましょう。 甘い話には、必ず落とし穴があります。 家計のためにと思ってへそくりの40万円で契約しても、それっきり音沙汰なしで、 やられた!と泣き寝入りするのが多いので資格商法がなくならないのです。 じっくり研究して判断すると、40万円のマネーセーブができた(わーすごい)。 では、私にランチでもおごって(・・なことありませんが)。 お互い、賢い消費者になりましょうよ。

参考URL:
http://www.geocities.com/truncate_2000/
chunko
質問者

お礼

とても丁寧に教えていただいてありがとうございました。 自分でも半信半疑で乗り気がなかったので こうしてみなさんに止めたほうがいいって言ってもらって すごい安心しました。 また電話がきたらはっきり断ります。

その他の回答 (6)

  • nascar
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.7

それはいったい何という資格ですか?内容的に聞いたことがありません。実際にそのような国家資格があったとしても、試験に合格すると何故、旅行会社から20万もの祝い金がでるのですか?胡散臭いですね。というかほぼ詐欺や資格商法というものに間違いないでしょう。 >主人に話せば、絶対怪しいに決まってるって言われるに 決まってます。 ご主人じゃなくても、あなたのことを考えれば誰でも反対するでしょう。しかし、文面から察するにあなたはやってみたいと思ってるんじゃないですか?もし、その仕事をどうしてもするのであれば、40万円を捨てる覚悟でやるしかないでしょう。また、その仕事が詐欺であれば、あなたは「カモ客リスト」のようなものに載り、今後もそのようなお誘いが頻繁に来るようになる可能性があります。気をつけてくださいね。 それから、最後に >または実際やってるって人がいたら信じられるんだけど・・。 私は実際にその仕事をやってます。資格は簡単に取れました!月収は○○万円です。仕事も途切れたことがありません。自宅で毎日ほんの数時間の仕事です。 って、誰かが教えてくれたとして、信じられますか?あなたに電話してきた人達かもしれませんよ…

chunko
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう、アホなものでついこういう話しでも半分くらい 信じちゃうんですよね・・。 反対してもらえて安心しました。

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.6

その手の勧誘電話が最近多いそうです。 詐欺ですので無視しましょう。 私もしょっちゅうかかってきます。 そもそも在宅で高収入は得られません。 そんなことが可能なら世の中に会社員いなくなりますよ。 向こうは資格だなんだと教材を高額で売りつけて 利益得ますが、買ったこっちは払うお金は多くても 得る利益と知識はたかが知れてます。 先日、ある企業からその手の詐欺まがいの電話が 横行してるので取り合わないでくださいという電話がありましたよ。

chunko
質問者

お礼

ありがとうございました。 これからはもっと強い気持ちで、しっかり断りたいと思いました。 それに、やたらと資料請求もしないようにしたいと思います。

回答No.5

おいしい話には裏があるということをお忘れなく。 お祝い金なんて更に怪しいですね。 大体、資格を取るのにテキスト代だけで40万円なんて考えられないですね。仮に合格できたとしても本当に仕事がもらえるかどうか・・・。仕事の依頼があって仕上げたとしても相手が期待してたのと違うとかどうとかで、難癖付けられて貰えるはずのギャラも貰えないなんてことも多くあります。 おいしい話を餌にして客を集める手口ですね。 不景気の今日、資格が取れただけでお金をばら撒いてくれる有難い企業なんてないですよ。大体、旅行パンフを写す国家資格って何でしょうか?そんなもんカラーコピーでもすれば・・・。 とにかく、その資格を取るにしても本屋にあるその資格の参考書を全部買い占めても40万円でお釣りが来るでしょうね。断ったほうが無難です。

chunko
質問者

お礼

ありがとうございました。 はっきり断ったほうがいいって言ってもらえて なんかすっきりしました。 今度もし電話がきたらはっきり断ります。

  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.3

こんにちは。 ただの資格好き、という程度でカキコします。 イチ世間話程度に読んでください。 まず、国家資格要の職種でも「おいしい」と思うほどの高額収入はあまりありません。医師や弁護士(司法試験)ですら「儲けよう」としなければただのサラリーマンです。そりゃ所属する病院や事務所が流行っていれば給料はいいですけど、ボランティア並みの収入で人々のために闘っている方の方が多いんじゃないかな? 専門業種で国家資格者が不足している仕事の場合は、ダイレクトにその資格を有している人を探します。講習がセットになっている国家資格は殆どないし、あっても大抵は受験代(常識の範囲内の額)で賄われています。 また、旅行のパンフを写すというのは広告用の写真の事でしょうか?それ自体には国家資格なんて要らないんじゃないかなぁ。旅行業上の管理や監督のために旅行業務取扱主任者(一般・国内)という国家資格があり、確かに広告制作業務も含まれますが・・・。法律的に「広告の写真やデザインに関わる行為」と「旅行業者としてパンフレットを発行する行為」のどちらにこの資格が必要なのかを調べればいいと思います。大手旅行代理店や全国旅行業協会(下記リンク参照)なら教えてくれるのではないでしょうか。 しかも知人がこの資格を有し仕事をしていますが半年間予備校で勉強して合格率が30%程度らしいです。 この手の「●●会社とタイアップして合格後の仕事と報酬も確保します!」ってヤツは「報酬を払う前に会社を潰してしまう」とか「あなたの担当した商品(ツアー)の売れ行きが悪く報酬は出せない」という手法が多いです。 本当に美味しい話なら「無作為に携帯に電話をして誘う」なんて事はしません。誰だって自分がやるか親しい人を誘うでしょう?この就職難の時代に大学生や専門学校生、転職希望者が黙って見過ごすと思いますか? また、新型肺炎の影響で海外旅行が激減し旅行業界では倒産が相次ぐこのご時世、いったいパンフレット製作にどれほどの報酬が見込めるでしょう? だいたい、それなりに難しいはずのこの資格を本当に取らせてくれたとしても「国家資格=パンフレット作り」なんてありえないです。 悪いことはいいません。 40万もお金があって何か始めたいならちゃんと予備校に行きましょう。薬剤師や税理・会計士、システムアドミニストレーターなど、人材が不足していて勤め先が選り取りみどりな業種があります。 ぜひ、有効にスキルアップしてください。

参考URL:
http://www.anta.or.jp/
chunko
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほんとにそうですよね・・。 私もうまい話だと思って半信半疑だったのですが みなさんにこうしてはっきり言ってもらえてよかったです。

  • sakkun44
  • ベストアンサー率22% (24/107)
回答No.2

そんな変な電話は、すぐに切りましょう。 世の中、そんなうまい話はありません。 じゃなかったら 失業率なんて高くないし、ハローワークも沢山の人でにぎあわないでしょ。  そんなおいしい話見ず知らずの人に教える訳ないでしょ。 儲かるのが減るから。 私ならそんな楽で儲かる話なら 誰にも教えず、こっそり儲けようとするよ。

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

絶対に詐欺です。 資格を取るのにそんな高額であることは考えられません。 以前もそんな電話がかかっているということ。なにかそういう組織の名簿に載っていると思われます。 なんという国家試験だったか覚えていませんか?

chunko
質問者

お礼

国家試験の名前はわかりませんでした。 ですよね・・気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内職のパンフレット?を取り寄せをしたら・・

    色んなところから、急に内職をしないかと電話がくるようになりました。 そういうところは怪しいと言われるのですが・・ 断ってはいるのですがその中で、北海道にある『トランスファーネット』という会社は本当にあるのでしょうか? 元々は旅行関係の通信教育を行っている会社だそうなのですが、すごく話は詳しく話してくださっているのですが信用してよいものかすごく迷っています。 HPもないらしく、どうやって調べたらよいのか困っています。 もし知っている、あるいは在宅ワーク?をなさっている方はいませんか? ちなみに、フリーダイヤルだけでなく、ふつうの電話番号もあるのですが、 やはり、資格を取るためにお金がかかります。 というか、通信教育費47万円。実際そんなにお金はかかるのだろうか?と言う疑問と、資格に受かればお金が返ってくる上に祝い金としてもお金がもらえるそうです・・・。 その理由には、試験に受かったということで受験の受かる率が上がる=受講するひとが増えるからだそうです。 そして、資格をとった後は、役所に登録制で仕事を最寄の旅行会社に紹介?してくれてその旅行会社から仕事を貰いお金も貰うということらしいのです。 こんなに詳しく説明してくれるのですが そういう商法もあるのですか?教えてください。

  • JVRと名乗る会社

    昨日、会社でしみじみと仕事をしていると、JVRと名乗る会社から電話がかかってきました。 それも私宛にです。 何だろうと思いつつ、電話に出てみました。 内容は、どっかの企業から私宛に荷物だか資料だかを送付するように頼まれたとの事。 ほー、そういう仲介する企業もあるのかー、と思い話を聞いてみると、 「インターネット系の資料を送付したいので、住所と電話番号を教えてくれ」と言われました。 何かわからんが、送ってもらうくらいいいか・・と思い、 ついつい住所を教えてしまいました。 電話番号もきかれたのですが、さすがにそれはイヤだったので、 会社の電話番号を言っておきました。 電話後、いろいろなホームページで調べてみると、なんとこの会社、悪徳業者って書いてあるではないですか!!!!! なおかつ、今日から2~3日で資料が届くと思うので、7/30までに返事が欲しいと言われました。 7/30ってあと1週間もないじゃん!!って気づいたのは、電話を切ったあとでした・・・・ しかも送られてくるらしいパンフにはなぜか「長島一茂」が載っているらしいです。 誰かこの業者から電話・資料等来た人っています? また、対処方法などを教えてください。

  • トラベルゼミナールという会社

    トラベルゼミナールという会社から電話がありました。 旅行業務の資格を取得し、県庁へ行き、旅行の代理店の契約をすれば、 ちらしをポスティングしたり、お店に置いたりして、契約をとれれば、 収入がもらえるという話ですが、 資格を取るために、50万の講習費を払うというものです。 合格すれば、60万の祝い金がでるとのことですが... 【質問1】 →そもそも、そういった旅行代理店のような仕事を県庁にいけばもらえるのか 【質問2】 →60万の祝い金をちゃんともらった人がいるのか

  • エーアイセンターって?(長文です)

    今日自宅の電話に主人宛に「イズミヤノ」と言う女性から電話があり、主人の在宅を確認し、不在と告げると「折り返し連絡が欲しい」と電話番号を言って切れました。 「どういうご用件ですか?」としつこく聞いても「名前と電話番号を言ってくれればわかる」と言って何も教えてくれませんでした。何か怪しい感じがして、教えられた電話番号に非通知で電話したところ「エーアイセンター」と言う会社でした。 その後ネットで調べたところエーアイセンターと言う会社は消費者金融のア○フルの情報センターと言うことがわかりました。 主人に確認したところア○フルなどからお金を借りたことは一度もないとのことでした。 借入していなくても電話してくることってあるのでしょうか? まだ主人から折り返しの電話はしていません。 このようなときの対処方法を教えてください。

  • 在宅ワーク(データ入力)の会社で

    テキストデータ入力等の会社で ・北海道に会社がある ・毎月15日頃仕事依頼がきて月末納期 ・報酬A4 1枚約500円 という感じのとこなんですが、どなたか心当たりありませんか? インターネットで申込みして担当の方からお電話を頂き もう一度電話で話す約束をしていたのに、ちょうど主人が病気になり 電話をかけなおすこともできず、会社名も電話番号もわからなくなってしまいました・・・。 いま少し落ち着いたので、できればもう一度お話をききたいと思ってます。 約束を破るような人に仕事は依頼できないかもしれませんが せめて何度もお電話いただいたのに電話に出もしなかったことを謝りたいです。 今は会社名すら控えなかった自分の浅はかさを悔いるばかりです・・・。 少ない情報ですがよろしくお願いします。

  • 英語の電話応対(不在の場合)

    小さい外資系に勤め始めた者です。 私の会社は事務所に関連会社がいくつか集まっているのですが、在宅で仕事をしている人も多いため、他の関連会社の本社からかかってきた電話を取ることが多いです。 例えば以下の場面ではどのように英語で応対したらいいでしょうか? (例)関連会社の本社から掛ってきたが、関連会社の人は全員在宅勤務の為不在。  電話番号と名前を教えて貰えれば、メールで電話があった旨を伝言するので、電話番号と名前を  教えて欲しい。  また私はABC会社の者ではなく、DFG会社の者で、ABC会社の関係の事は全くわからないので、  電話を折り返すようにABC会社の者に連絡しておきます。  またABC会社の人たちは殆ど在宅で仕事をしているため、事務所にはほぼ来ることはありませ   ん。 以上のような内容を端的に英語で伝えるにはどのように言えばいいでしょうか? いろいろ本やサイトで探してみたのですが、ぴったりの表現が見つからなくて困っています。 どうぞ宜しくお願い致します。  

  • 0としか表示してない電話番号(詐欺?)

    我が家(固定電話)はいたずら電話阻止の為にナンバーディスプレイ&非通知拒否の設定をしています。 今日、電話番号表示が「0」としか表示していないTelがかかってきました。 すると、いきなり主人の携帯の電話番号をたずねてきました。 以下、簡単に会話を説明します↓ 相手「○○(主人の本名)さんの携帯番号、教えていただきたいんですが」 私「どちら様ですか?」 相手「すみません、水本です」 私「どちらの水本様ですか?」 相手「あ、会社の。大阪なんですけど。」 私「どちらの会社ですか?」 相手「××(主人の会社)です。」 私「あ、すみません、最近怪しげな電話が多いものですから・・・」 会社名を出されたら「あ、会社の人に失礼なことしちゃったかな」と思い、慌てて、主人の携帯番号を教えてしまいました。 でも、主人にさっき聞いたら、水本なんて人は知らないし、第一主人の会社に大阪支店は無いそうなんです。 携帯番号を教えてしまって、これから何か不都合な事件に巻き込まれるような事はあるでしょうか? 主人には「知らない番号からかかってきても絶対に出ないで」とは言っておきましたが。 そもそも、0としか表示しない電話番号ってナンでしょうか? 教えてしまったのは仕方ないのですが、非通知でもないのにどこからの発信か分からないような電話のかけ方ってあるんでしょうか? 「これはきっとこんな類いの詐欺電話だよ」とか、「こんなかけ方なら表示が0だけで発信できるんだよ」とか、知っている人がいらっしゃったら回答お願いします。 知らない輩に番号教えてしまって、漠然とした不安に、戸惑っています。

  • 被害者を援助? (日本総合)

    今日、日本総合という会社から電話がありました。 電話の内容は、 「過去に在宅ワークと称して、悪徳商法の被害にあった人に対して、国で、援助する。給付金を出す。」 と言ったことでした。 今日は、ゆっくりと話を聞ける時間がなかったので、 明日の午前中に再度電話をもらうことになってます。 私は、過去に在宅ワークに関する悪徳商法でかなり痛い目にあっているので、本当に助けてくれるなら、ありがたい話なのですが、 信頼できるのか…とても不安です。 今、本当にこう言った会社が実在するのでしょうか? 誰か、教えてください。

  • ジャパントータルビジネス(JTB)から電話が…

    以前、在宅ワークをするために、ある会社に契約をし、教材を買いました。支払いは全て終わってるんですが… (現在は、フルタイムで働いており、在宅ワークは一切していません) で、今日、JTB(ジャパントータルビジネス)という会社から携帯に電話がありました。 その人の話によると、以前契約した分がまだ継続中であり、 この先継続する意思がない場合は、解約手続きをして頂くようになり、 今までの受講分、48万円を支払ってください。 っという内容だったんですが、ちょうど電話があったとき、外出していた為、明日、かけなおしてください。と、伝えました。 JTBという会社とは、契約を結んだ覚えはないのですが… 実は、昼間、自宅にも電話があったらしく、たまたま自宅にいた主人が電話に出たらしいんですが、主人に『ご主人はまだ、○○にお勤めですか?』と聞かれたらしいんです。 今、ネットで調べて見ると、JTBという会社、二次勧誘業者名鑑に載っているんです。 今後、どう対処したらいいのか、本当に困っています。 電話に出るべきなんでしょうか?? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • エムエスドットコムという会社を知ってますか

    先日、エムエスドットコムと名乗る会社から電話があり、「在宅でHP作成のための入力の仕事をしませんか」という内容でした。登録とか機器の購入とかの初期費用は一切かからず、自分の都合のいいだけ仕事をしてくれれば…ということで、どうも話がうますぎるので一応先方の電話番号を聞いて切りましたが、HPを検索してもそのような会社はみつからず、聞いた番号にかけたら関係ない会社のお客さま相談室につながりました。 いったい、こういう勧誘はどういう魂胆があるのでしょうか?なにか被害にあわれた方いますか?

専門家に質問してみよう