• ベストアンサー

私は趣味でレザークラフトや手芸をやっているのですが、今回ネット通販で販

私は趣味でレザークラフトや手芸をやっているのですが、今回ネット通販で販売しないかと言われました。 そこで、利益率について伺いたいのですが、だいたい定価のなん割くらい頂けるものでしょうか?? 目安でよろしいので、分かるか方御回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

個人事業者として物販をなさるのであれば、「だいたい定価のなん割くらい頂けるものでしょうか」という質問は的外れです(のっけから辛口でスミマセン)。あなたが主体的に商品の値段を決めるものだからです。あなたが誰かの商品の受託販売をするのであれば、「だいたい定価のなん割くらいを手数料として頂けるものでしょうか」という質問になってもいいのですがね。 商品の値段の決め方にはおおよそのルールがあります。 1.製造原価 商品の製造に直接必要な材料費、例えばレザー、毛糸、糸などがそれです。 2.備品費 はさみ、接着剤、ナイフなど製造現場に常置して使うものです。 3.販売経費 代表的なものはネット通販サイトの出店料です。店舗の家賃に相当します。個人で単独のサイトを立ち上げるなら、ほとんど経費はかかりませんが、その代わりアクセス数は極めて少ないものになります。つまり誰も買わない可能性も出てきますから、どのようなサイト作りをするのかは非常に大事です。またそのネットに表示する画像編集費、レイアウト作成費用も出てくるはず。 4.その他の経費 一番大きい経費は宅配便などの送料です。そして箱や紐などの梱包材料費ですね。 これらを直接原価と言います。もっとも備品、消耗品や販売経費などは商品販売数に割り振りますから、一番大きい経費は、1.の製造原価ということです。企業だとこのほかに人件費、福利厚生費、一般管理費など間接経費と呼ばれるものが必要ですが、個人事業主であるあなたが一人でやることなら、無視しても問題はないでしょう。 これらを積算して総合的な原価額が出てきます。あとはあなたの価格政策次第です。簡単に言えば、「これをいくらで販売できるか」、「いくらにすれば年間300人の人が買ってくれるか」、「その利益で食っていけるか」。この判断をするのがあなたです。ほんのお小遣い程度でいいのか、家計の補助にしたいのか、それともこれで生活したいのか、よく考えて下さい。ただし、趣味程度から進化した商品で生活が出来るとは思えません。 最後に一言。ネット通販では競合者も多いです。開始後に利益がすぐに出るなんて思わないこと。それからあなたに「ネット通販をしないか」と持ちかけて来た人には要注意。サイト作りで儲けたい業者、SEO対策業者でないかをよく見定めて下さい。時に悪質な業者がいますのでね。 もうひとつ。税務にもご注意。利益が出れば税務申告も必要です。 成功をお祈りしています。

その他の回答 (1)

回答No.1

 販売価格1万円としてお話します。質問者様がネット販売に係わらず商品提供のみという場合。売れると販売価格の20%~販売手数料としてネットショップ側に支払います。8千円が質問者様側へ入金されます。なので <だいたい定価のなん割くらい頂けるものでしょうか?? については、逆に何割くらい支払うものなのでしょうか?ということになります。概ね20%~支払います。高いところでは~70%です。送料や、振込み手数料などショップ側ときちんと詰めておきましょう。また、質問者様の個人情報がばら撒かれないよう一切公開しない約束も大事ですよ。ショップ=質問者ではないですから。利益率に関しては経費が掛かりますので、きちんと電卓をおいて計算しましょう。

関連するQ&A

  • 洋裁やレザークラフトで使うおもりについて

    洋裁やレザークラフトで使う金属製のおもりを購入したいと思っています。福岡・もしくはネット通販で取り扱いのある店舗と大体のお値段を教えてください。

  • レザークラフト 革 刻印 について

    最近になりレザークラフトを趣味で始め、調べてもわからない事が多く質問させていただきます。 (1)写真の側面の色は、どのようなインクを使えば  写真のように鮮やかな色がでるのでしょうか。  できれば、商品名などを教えていただけると理解しやすいです。 (2)(1)の着色方法としては、下記の順ですか   トコノールで磨く→イリスを塗る→着色料を塗る? (3)日本のネット販売の刻印のフォントは、ほとんどがゴシック体ですが、  筆記体などを購入したい場合は、どのような方法がありますか?  関西に限り実店舗でも可能。

  • レザークラフトの染料で使うアルコールについて

    お世話になります。 レーザークラフトを趣味でしています。 革を染めるにあたり、アルコール染料で染めている事が多いのですが アルコールがレザー専用でなくても良い事を聞きました。 工業用アルコール(変性アルコール)で薄めると注意書きに有るのですが ドラッグストアなどで買えるのでしょうか? ネットで見ていたら、アルコール(エタノール)の種類っていっぱいあるのですね。 値段も様々で・・・。 近くで材料が買えるお店が無いので、近くで買えるといいな~と思いまして。 値段もお安くすめば申し分ないのですが。 是非教えて下さると嬉しいです。 もし良ければ使用感の違いが有れば、そちらもお願いします。

  • 手芸用品カタログ通販を教えてください。

    祖母の趣味が、紙や布で花を作ることなのですが、最近腰痛で、思うようにお店に行くことができません。 インターネットができないので、カタログで商品を選び、注文できればと思っているのですが、カタログを発行している通販会社や手芸用品通信販売会社などご存知でしたら教えてください。

  • レザークラフトでハラコを使いたい(インレイ)

    こんにちは♪お世話になります。 レザークラフトを趣味でやっています。長文ですが、お願いします。 先日こちらでオルテガを使って、小物を作りたいのですが・・・ との質問でインレイを教えて頂き、技法を習ってきました。 今度はハラコを使って、インレイしたいと思うのですが、 オルテガの様な布とは、また違うみたいですね。 ネットで検索しても、作り方などは紹介しているページは探せだせず 本も探せ出せず・・・で困っています。 ハラコはもう購入済みなのですが、ハラコ自体を扱った事もなく 他の方の質問を見てみると、お答えの中に 裏からハサミの先を使い、表の毛を切らない様にすると良いと有りました。 他の切り方でアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。 レザーを扱うお店のブログに、毛がかなり切れてスゴイので、 掃除機をかけながら行うとも書いて有りました。 インレイの仕方ですが、ハラコの重なる部分の革をすけば良いのかな~ と思っていますがいかがでしょうか。 パイソンでインレイのキーホルダーを作成してるHPは見つけました。     ↓ http://giga.leathercraft.jp/campaign.jsp?id=17 ハラコの部分に接着剤は余り付けない様に・・・とも聞いたことが有ります。 厚いハラコでしたら、ハラコ自体もすいた方が良いのでしょうか・・・。 初心者的質問で申し訳有りませんが、少しでもアドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 海外向けへネット通販をして見たい・・・・・・

    趣味で漫画やアニメのグッズや同人誌を集めたりしており、 それが実は海外で高く販売されていることを最近、知りました。 以前から、ネットビジネスに興味があり、資本金として15万円くらいは用意できるので、 通販サイトを開設して、漫画アニメ関連の商品を販売してみようかと考えているのですが、 考えが甘いでしょうか? ネット通販をされた経験がある方、何かしらアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 書籍が割引販売されない理由

    何気なく不思議に思ったんですが… ・BDやDVDの映像関連商品 ・CDなどの音楽関連商品 ・フィギュア ・キャラクターグッズ これらの商品はショップやネット通販サイトなどで購入することが出来ます。 店舗によって違いますが、「定価」~「ある程度の割引価格」にて販売されています。 専門店ではほぼ定価、ネット通販だとかなりの割引価格で売っています。 ネット通販サイトでは人件費が抑えられますので、割引販売が可能になるという理由は何となく解ります。 しかし、書籍に限ってはショップであろうが、ネット通販であろうが、割引販売をしていません。 (ポイントの付加はあります。) これには理由があるのでしょうか? 書籍は利益率が少ないって聞いた事があるような気がしますが、これと関係があるのでしょうか? 知っておられる方の回答をお待ちしております。

  • ネット通販で購入した品が掲載画像と色合いが違う、返金してもらえるか?

    レザークラフトの初心者です。ネット通販で革材料(馬コードバン)を購入しました。ネット画像ではコードバンで制作したバッグが掲載されており、革材料の画像は有りません。バッグは綺麗な単一色(ダークオレンジ)だったので購入しましたが、届いた革材料は色合いは著しく違う、また、3分の一位が黒ずんでいました。このような場合に返金を要求出来るでしょうか?

  • ネット通販の激安はなんで?

    UGGの購入を考えています。 一足、国内の正規販売店で購入し、現在型違いの購入を検討中です。 前回は実店舗まで足を運び、正規の値段(約3万円)を支払い購入しました。 ですがネット通販等を見る限り、正規の値段よりかなり安く売られていますよね? 半額や、3分の一程度の値段でサイトに載っています。 もちろん、偽者も多数あると思います。 ですが「海外正規店より輸入」等という商品も多く見受けられます。 本当に「海外正規店より輸入」した場合、定価の半額や3分の一程度の値段で販売することは可能なのでしょうか? UGGはもう一足欲しい、けど高い、ネットだと安い、けど安心できない、ので質問してみました。 結局は自分の選んだ店舗を信じるか否かだとは思いますが、お詳しい方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • ヤフーオークションやネット通販でなぜレミパンがあんなに安く売られてるんですか?

    最近、フライパンを買い換えたいと色々と考察中です。 レミパンの蒸し台付きのものを第一候補と考えているのですが・・・。 いつも行くショッピングセンターやデパートではレミパンは定価販売で12000円以上するのですが、ネット通販だと8200円、ヤフーオークションでは7500円くらいで出品、落札されているのです。もちろん送料は別にかかりますが。 全く同じ物であるならば少しでも安く買いたいと思っているのですが、フライパンにも偽者とかあるんでしょうか? ネット通販やヤフオクで買われた方、使い勝手はどうなのでしょう? 何か問題がありましたでしょうか? またなぜあんなに安く売れるのか、もしわかる方がいらしたら教えてください。

専門家に質問してみよう