• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットが遅い、pingでプライベートIP内に変なのがいる)

ネットが遅い、pingでプライベートIP内に変なのがいる

seednyanの回答

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.2

無線LANを使用してますか? 無線LANのセキュリティを設定してますか? してなけりゃ、ただ乗りされてるだけです。

wccf202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応それなりに設定はしてます。 しかし…今わかったのですがルーターがちゃんとした時刻を受信していないようです 壊れちゃったんでしょうか…?

関連するQ&A

  • 異なるネットワークに、プライベートアドレスでpingが通る?

    現在、 WAN=ルータ1(192.168.1)=ルータ2(192.168.2)=PC という接続をしています。 自分のPCのIPアドレスが「192.168.2.3」として、そのPCから、「ping 192.168.1.3」のように上位のネットワークにプライベートIPアドレスでpingを通そうとしたら、応答が帰ってきたのですが、これはなぜなのでしょうか? グローバルIPアドレスか自分のネットワーク内のプライベートネットワークIPアドレスしか、通じないと思っていたのですが…。 よろしくお願いします。

  • プライベートIPアドレスにつなごうとするとどうなる?

    例えば、あるサイトのグローバルIPアドレス(例として、はてな)「59.106.108.86」にpingを送ろうとすると、普通に帰ってくると思うのですが、プライベートIPアドレスを指定するとどうなるのでしょうか? 例えば、自分の所属しているプライベートネットワークアドレスが192.168.3として、 ping 192.168.2.1 等と、するとどうなるのでしょう?多分結果は、何も帰ってこない、と思うのですが、その過程がよく分かりません。ルータに届いた時点で破棄されてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プライベートIP(ローカルIP)でAge of EmpiresII!!

    プライベートIP(ローカルIP)でAge of EmpiresIIは出来るのでしょうか? インターネットでいろいろな人と対戦してみたいのですが、 プライベートIPではやっぱり出来ないのでしょうか?? プライベートIPでもネット対戦できる方法とかあったら教えて欲しいです。

  • 外部からのpingに応答しない

    外部からグローバIPでping応答を確認したら、 ルーターのステルスモードを無効しているにも関わらず 応答が返ってきません。ping応答するようにしたいです。 BBIQ光 戸建タイプ ルーター:corega (CG-WLBARAGM) ルーターのセキュリティ設定:ステルスモード(無効) ルーターのファイアフォール:低 「ONU」→「ルーター」→「PC」 の環境です。 ここは?という点があればご指導よろしくお願いします。

  • グローバルIPとプライベートIP

    現在、無線LANルータでPCにネット接続しています。 Wi-Fiの通信状況のことで、プライベートIPでは通信が出来ないことがあるらしく、グローバルIPなら成功するようです。 なのでグローバルIPにしたいのですが、自分のIPがどっちなのかも分りません。 チャットに入った時などに出るIPは125から始まります。 プロパイダはJCOMです。 プライベートIPなのなら、グローバルIPへの変更は可能ですか? プロキシが無料だと聞きましたが・・・。

  • プライベートIPとグローバルIP

    Age of Empires等のネット対戦ゲームのホストになれずに困っています。 回線はCATV(@nethome)です。 診断くんで表示されるIPが61.○○~で、ipconfigを実行して出るIPが192.○○~の場合はプライベートIPで接続しているということなんでしょうか? その場合@netのサイトから追加IPサービスを利用しようと思うんですが、これを利用すればグローバルIPが利用できるということなんですよね? 接続環境は、 モデム→ルーター(WBR2-G54)→PC2台 です。 @nethome追加IPアドレス http://www.home.ne.jp/cs/network/nw_ip_app_01.html WBR2-G54製品HP http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/index.html 宜しくお願いします。

  • 外部からルータ経由でプライベートアドレスへpingを通すことは可能ですか?単純な疑問です。

    単純な疑問なのですが、ルータ内部からpingで外部のプライベートアドレスへ接続させることは可能ですが、その逆も出来るのでしょうか? (ネット構成) 外部グローバルip--ルータ(NATあり)--パソコン(A)・パソコン(B)・パソコン(C)・・・ 通常はセキュリティで許可していないとは思いますが、ルータの設定次第では、外部(グローバルアドレス)からパソコン(A)のプライベートアドレスへのPINGでの通信確認ができるのだろうかと言う疑問を持っています。 (PINGにこだわりません。別の方法でも可) 当然パソコン(A)から外部グローバルアドレスへの接続は可能。 以上、教えて頂きたく、宜しくお願い申し上げます。 (ちなみに私はルータ設定は未経験です。)

  • Pingが通らない

    PC3台中、1台(ノート)だけpingが通りません。 インターネット等問題なくできるのですがPingが通りません。 自分なりにやっってみた事は 無線・有線で試す -->通らない セキュリティー無効ーー>通らない 他になにをしていいのかわからず質問しました。 よろしくおねがいします。 ルーター  WN-G54[I-ODATA] 無線LAN  CG-WLCB54GS[corega] セキュリティーソフト ウィルスセキュリティー2005 PC     LavieLL550/7[NEC]  OS     XP 

  • グローバルIPとプライベートIPについて

    ソフトウェア開発技術者の平成20年春の問題をやっていて、腑に落ちないところがあります。 質問は二つです。 外出先のクライアントのPCからルータA(外出先からインターネットへつなぐためのもの)を通じて、インターネット経由で自宅のネットワークのルータBにアクセスをして、そこからアドレス変換をすることによりサーバにアクセス要求パケットを送信するという類のものなのですが…。 アクセス経路で、あるネットワーク内に存在するクライアントPCからそのPCをネットへつなぐためのルータにアクセスする時に送信元IPアドレスが「192.168.1.10」とクライアントPCのプライベートアドレスになっていました。   ところが、ルータAから別のネットワークのルータBにつなぐときは、送信元のIPアドレスが「61.xxx.42.94」とグローバルIPアドレスになっていました。 (1) 送信元IPアドレスのプライベートとグローバルIPアドレスが変わってくるのは何が原因なのでしょうか? 自分なりに考えてみると、別のネットワークにパケットを送るときは一旦プライベートアドレスからグローバルIPアドレスに変換する必要があるため。と解釈したのですが、正しかったでしょうか。 また、ホームネットワークのルータBに来て目的のサーバにパケットを送るときに、そのルータBから「そのネットワーク内の目的のサーバ」への送信元IPアドレスがパケットが送られてきたネットーワークのグローバルIPアドレスである「61.xxx.42.94」となっていました。 (2)しかし、ルータBは別のネットワークの中に属するものでありその送信元アドレスがなぜそう表示されるのかわかりません。 これは、目的のサーバからのパケットの応答がある場合に、ルータAからクライアントPCに帰るときも同様で、ルータBが存在する方のグローバルIPアドレスである「202.yyy.63.242」が使われていました。 以上二つです。二つともIPアドレスに関する質問です。よろしくお願いします。

  • プライベートIPが同じ

    当方、NEC LF750/6を使用しています。 無線LANカードはBuffalo WLI-PCM-L11を使用しています。 ルータはBuffalo AirStation WHR-HP-G54です。 ルータのIPアドレスは手動設定で192.168.100.4にしています。 上記ルータに接続して、ネットできる状態です。 ただ、ipconfigでみると、なぜか自分のPCのIPアドレスが 同じく192.168.100.4なのです。 ルータがもう一度あって、アクセスポイント間通信しており、 他の端末からWHR-HP-G54に入ると、そのルータに接続している 端末は自分だけで、pingは192.168.100.5に通るので、これが 本当のアドレスなのではと思うのですが、こういうことは起こる のでしょうか。それとも何か、見落としヶあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。