• ベストアンサー

外国債の利率についてです。

外国債の利率についてです。 月、1万円ぐらい利息がくるようになるには、いくらぐらい投資すればよいのでしょうか? また、月々により、もらえる利息は変わるものでしょうか? 全くの素人ですので、分からず、質問になりました。 ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

外国債券の発行元は、国だけでなく金融機関や企業が発行元になっているものもあります。 また、毎月利金を受け取れるものもありますが、多くは年2回です。 外国債券でも、円建のものもあります。この場合は為替リスクはありませんが、日本で個人向け社債を購入するのとほぼ同じ程度の利回りになります。外貨建の場合は、円建の債券より高い利回りが期待できますが、為替の変動により損をすることもあります。日本円より金利が高くて人気のあるオーストラリアドルは、この1~2カ月で円に対して15%を超える大きな為替の変動がありました。 為替の変動がなかったとしても、売りのレートと買いのレートで差があるのはご存じでしょうか。(この差が金融機関の 手数料=利益 となります) >月、1万円ぐらい利息がくるようになるには、いくらぐらい投資すればよいのでしょうか? 外国債券は、どこの通貨かなど多種多様ですので、ひとことでは回答できません。金利が高い通貨ほど、為替の変動が大きいように感じます。(=損する可能性あり) >月々により、もらえる利息は変わるものでしょうか? 債券は、1回に受け取れる利金は、その通貨でみると一定です。(計算期間の関係で、初回だけ微妙に少ないことがあります) 円に換算すれば、為替レートの関係で変動します。 どの通貨でどれくらいの期間なら利回りはどの程度か、の参考として、野村證券で扱っている既発外貨建債券をご覧下さい。 http://www.nomura.co.jp/retail/bond/f_secondary/index.html 証券取引所に上場しているわけではありませんので、証券会社により扱っている銘柄が違います。詳細は、取引されている証券会社にお尋ね下さい。 参考:日本で販売している個人向け社債の例です。(外国債券ではありません) (注意)このリンク先は、募集期間終了後リンク切れする可能性があります。 http://www2.mizuho-sc.com/product/pdf/135orix.pdf

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 外債は、企業発行等もあるのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (3)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

>外債は、外国の国が発行する国債ですよね。 だから、素人さんなんだって・・・ >いくらぐらい投資すればよいのでしょうか 知ってりゃ普通聞かないでしょ? バブルの頃なら、毎月利息で数万円ってのはそんなに難しくなかったけどね 使い道の無いお金が千万単位で余ってるなら、長い目で見てもいいかもしれないけど 結局は証券会社を通してとなるでしょうから、そっちから攻めるのが順当では? で? いくら余ってるの???

  • f2s3f2
  • ベストアンサー率20% (73/350)
回答No.2

まず、月1万円とのことですが、利率によって変わりますよね。 単純計算で100万円で年1%なら1万円。 月1万円欲しいなら年12万円ですから、1200万円になりますね。 もちろん販売手数料や、利子に対して税金(所得税15%+住民税5%)がかかります。 債権の中には、後で税金還付の申請ができる物もありますが、これらを考慮すると、1200万円では手取りで月1万円にはなりませんね。 外国債でも円建てなら円で考えていればいいんですが、ドル建てやユーロ建てなど円以外の場合は為替レート(円安とか円高とか)にも影響されますので、ご注意下さい。 利払いについてですが、債権の場合は年2回が多いですね。 債券ではなく、債券のファンド(投資信託)なら毎月分配型のものもありますけど、ファンドは分配金は一定額ではなく、株の配当同様、そのファンドが儲かったかどうかによって分配金が変動しますし、出ない(0円)こともあります。 債権といっても商品によっていろいろ違いますので、まずは証券会社にご相談されてはいかがでしょうか。 リスクを考え、いろいろな国や業種、通貨に分散させた方がいいでしょう。 初心者の場合は、途中で売買することを考えないほうがいいですね。

wahahawahaha7
質問者

お礼

大変ご丁寧にありがとうございます。 詳しい説明で、よく分かりました。 1200万円ものお金を最低用いないと、月1万円にならないんですね!! 税金もかかるんですか!! どうもありがとうございました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>月々により、もらえる利息は変わるものでしょうか? まず、毎月利息がつくと考えない >月、1万円ぐらい利息がくるようになるには、いくらぐらい投資すればよいのでしょうか? 単純です 元金に利率(年率)を掛けて12で割る 証券会社に行って聞けばいいんです ただ質問の内容から見ると、ズブの素人さんだと思いますので よく考えて、勉強してからのほうがいいです 外債が何だかさえ分かっていないんだと思います

wahahawahaha7
質問者

お礼

毎月利息がつくとは限らないのですね。 12で割る、のですね。なるほど。 あと、ズブの素人は、いいすぎですよ!! 外債は、外国の国が発行する国債ですよね。 回答をよむ限り、基本的な抽象論しか書いていないし、そちらこそ、ズブの素人に近いんじゃないですか!!(`へ´)プンッ。

関連するQ&A

  • 利率を教えて下さい

    久し振りに利息計算なんかするので利率が分かりません(;_;) 1000万円を借りて10年間で毎月返済していくとして、利息をトータルで300万円プラスして 1300万円を返済する場合の利率は何%になるのですか? 元金均等の支払い方です よろしくお願いいたします。

  • 定期預金の利率について

    今度会社で銀行から2億円の借入れを考えています。利率は0.080%なの ですが、一年で幾らの利息が付くのでしょう? 確か利息は年2回もらえると記憶しています。 皆さんは借入れを行う際にどの様な基準で借入れ先の銀行を決めているのですか?やはり利率重視なんでしょうか? 数字に弱いもので初歩的な質問ですが、誰か教えて下さい。

  • 投資信託の利率

    投資信託の利率について質問します。 例えば、「ニッセイ・インデックスバランスファンド」のような投資信託は、どのように購入すればいいのでしょうか? 毎月積み立ても設定などはどのようにしたらいいのでしょうか? このような投資信託は年利どれぐらいの金利が付くのでしょうか? 月々5万円の積み立てで、20年間積み立てたとして複利でどれぐらいたまるものでしょうか? 初心者ですので、よろしくお願いします。

  • 計算式を教えてください。100万円を年15%の利率で貸そうと思います。

    計算式を教えてください。100万円を年15%の利率で貸そうと思います。月に5000円ずつ返済した場合返済総額はいくらになりますか?毎年の残金額によって利息額は変わっていくのでしょうか?

  • 定期預金の利率について

    今度会社で銀行に2億円の定期預金を考えています。利率は0.080%なの ですが、一年で幾らの利息が付くのでしょう? 計算方法は2億×0.080で良いのでしょうか? また皆さんは銀行から借入れを行う際にどの様な基準で借入れ先の銀行を決めているのですか?やはり利率重視なんでしょうか? 数字に弱いもので初歩的な質問ですが、誰か教えて下さい。

  • 遅延損害金の利率について

     法人対法人で駐車施設賃貸借契約書を結ぶことになりました。いまその契約書をつくっているところなのですが、賃貸料を延滞した際の「遅延損害金」の利率をいくらにしたらいいのか迷っています。  調べたところによると、商事法定利率の6%(商法514条)というのがあって、特約によりそれよりも高い利率を設定することもできるらしいのですが、その上限については、消費者が支払う遅延損害金の利率14.6%(消費者契約法9条)が適用されるのか、それとも利息制限法上の利率100万円以上は21.9%、10万円以上100万円未満は26.28%、10万円未満は29.2%(利息制限法4条)が適用されるのか、はたまた「上限はない」のか、がわかりません。  どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。  また、具体的にはいま18%という数字が候補に挙がっているのですが、それがもし法律上問題ないとしたら、両者公平という観点で妥当かどうかも教えていただけると助かります。

  • 利率は何%なのか知りたい

    知人のカードローンなのですが、 借入額:840000円 利息 :312480円 初回支払額:19680円 毎月支払額:19200円 2006年6月から支払い開始 2011年5月に終了予定だそうです。 一体利率はどれくらいでしょうか。 また前倒しで支払うと返済額は減りますか? 返済方式は分かりません。 返済額が減る場合どれくらい減るのかを知るのにどう計算すればいいのかも教えていただけると幸いです。

  • 利息法による利率の算出

    リース資産の支払利息を計算する上で、利息法による利息の算出が必要になると思うのですが、利率の算出の仕方がいまいちよく分かりません。いくつかの資料を見てみても 『リース料総額の現在価値(49318千円)が、リース資産およびリース債務の計上額(48000千円)と等しくなる利率を計算すると、利息相当額の算定に用いる9.154%が求められる』という記述しかありません。 単なる計算の仕方の質問で申し訳ないのですが、どういう計算式で利率を求めれば良いのでしょうか。

  • アプラスの利率

    2009/6に30万 2009/12に20万 アプラスでリボ払いのキャッシングをしました。 引き落とし日に間に合わず、送られてきたコンビニでの振り込み用紙を見ると、利率が29.16%となっています。 そこで質問ですが、そもそも29.16%の利率は規制にあてはまっているのですか? 引き落とし日に間に合わないと遅延損害金として利息が上がるのでしょうか?その場合は翌月通常に引き落としされると利率は戻りますか? 内訳の遅延損害金の欄は0円になっています。 よろしくお願い致します。

  • 70万円を年利5%で借りて5年で返す場合。

    質問させていただきます。 お聞きしたいのですが、ローンを組むときに 100万円でものを買って、頭金30万円支払いました。 利率は年利5%といわれたのですが、 5年間で返すとして毎月いくら払えば良い計算になるのでしょうか? 利息の計算は残り70万×年利0.05で年間3.5万円の利息になるので、 それが5年間なので3.5×5で17.5万円が利息になるのでしょうか? 無知な素人で申し訳ないですが詳しい方ご回答の程よろしくお願いいたします。