• ベストアンサー

会いたいけど嫌われたくない…

summeryの回答

  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.1

先に写真の交換でもして様子みてみるとか。 彼だってもしかしたらyuki_chemistryさんの好きじゃないタイプかもしれないしね! いきなり会ってお互い気まずくなるよりいいんじゃないかな。 でも会うときは十分に気をつけてね。

noname#4383
質問者

お礼

相手は結構カッコイイです。キライなタイプではないです。いつになるかわかりませんが、会う時は気をつけるようにします。アドバイスありがとうございました♪

noname#4383
質問者

補足

相手が携帯で、前に写真を送ってきました。結構カッコイイ方だと思います。

関連するQ&A

  • 返ってくるメールの文が短い!

    こんにちは!高2の男です。 実は今2人の女子とメールしたりしています。ですが、相手から返って来るメールの本文が短いんです!こちらは世間話風にちょっとでも長い本文でもメールがしたいと思い、字数を増やしたりして送ってるんです!だからといってこちらも極端に短い文で送ろうと思うと、続かなさそうだし・・・。 1ヶ月前まで付き合っていた子は、返って来る返事の内容も安心できるほど、比較的に長文で返してきてくれる人でした。だから今別れてメールもしてないので、あまり面白くもありません! 今高2で大学行こうと思ってるんですが、やはり大学に行ってから新しいメル友を探すべきでしょうか? 現時点では遊びのメル友ではなく将来の進路とかを相談し合えるメル友がいいんですが。男友達は別ですよ。それにメールする機会はあくまで勉強が終わった後の息抜きですし。 最終的に質問したい事は 1.メール本文が短い女性はどんな気持ちなんでしょうか。 2.大学に入ってから探すべきでしょうか。 アドバイスがありましたら宜しくお願いします!

  • メル友について。

    今高2の男です。 普段よくメル友(同じ年ぐらいの女の子)とメールをするんですが、やり始めて1ヶ月は続くんですがそれからが中々続きません。メル友と長く続くコツを教えてください。あとサイトで最初にメールを送るときはどんなメールだと返事が返ってくるんでしょうか? 男性でも女性でもどちらでも回答お願いします。

  • メル友と会う。。

    メル友と会うのですが、不安です・・・ その人とは3ヶ月ずっとメールしています。 毎日チャットをしたり電話したり・・・写メも交換してます。 会っていないのですが、お互い相手のことが好きなのです。。 変かもしれないのですが、とても彼のことが好きです。私のことをよく理解してくれる人です。 会ったら嫌になった、ということをよく聞きますがそうなってしまいそうで怖いです。 私は太っていて普通の子と比べればがっちりしているし、足も太いし・・・ そのことを彼に言ったら、彼は、会っても絶対嫌いにならない、と言いましたが信じられないです。。 最初の頃は彼は痩せた子がいいと言っていたんです。私の体重を聞いてきたりしました。でも私が体型を気にしてるせいかそういうことは言わなくなりました。 それで悩んで・・・つらいのでメールをやめようかと思いました。でもずるずると引きずってしまうのです・・・ やっぱり結局は外見ですか?私は相手の外見をどうこう気にしないのでよくわかりません・・・

  • メル友に会う勇気

    私には1ヶ月ぐらい前からメールをしてるメル友がいます。 その人は私のことを気に入ってくれているようで「会ったりして、自分のことを好きになったら付き合ってほしい」と言われています。 私も最近いいなぁっと思い始めたところです。 去年から1月になったら会おうという話をしていて、そろそろ会おうかと思っています。 でも会う勇気がでません。お互いの写メも交換しているんですが、自分の外見に自信がないからです。 私は写真映りがいいみたいで、写メを撮ると本物よりよくなってしまい、今まで何人かに「え?これminibaby??(¨;)」と言われることが何回かありました。特に顔より体型が… メル友にもそのことはなんとなく話してあるんですが、メル友の想像以上にすごい…ということになりそうで怖いです。 相手が気に入ってくれてるし、自分も気に入ってるので、嫌われたくないという気持ちがすごく大きいです。私はどうしたらいいんでしょうか?どうしたら勇気がもてますか?

  • メル友について

    高2男です。 メル友にこちらからばかりメールを送るのはうざいと思われるでしょうか? また、メールを送る間隔とかは毎日でもだいじょぶでしょうか?

  • メル友に。。会う?かも。。

    最初は絶対つづくはずがないと思っていたメル友と、二ヶ月くらいメールが続いてて、つい最近、好きだといわれました。それで会うことになったんですけど、なんだか会うのってやっぱり緊張するんです。メル友と会うのは初めてじゃないんですけど、実は前気になってた人がそのメル友と同じ学校なんです。。今メールしてる男の子のことは別に嫌いじゃないけど、前気になってた人よりも好きだとも思えません。というか私基本的にメル友とは会ってから好きになるタイプなんです。 会うべきなのかな~?と悩んでます。彼は、とても優しいのですが、会わないことにはどうもこうも思えないんです。会ったほうがいいと思いますか? いろんな意見聞きたいのでどうぞよろしくお願いします!

  • コンタクトレンズについて

    高2男です。僕は二年ほど前からメガネをかけてるんですが 最近メガネの度が合わなくなってきてるのでコンタクトに変えよう と思ってるんですけど正直いろいろ不安です。なので初めての人は どうゆうコンタクトを使えばいいのか教えてくれませんか? 文わかりずらくてすみません。

  • メル友と初めて会います

    28歳の男です。来週1ヶ月メールして仲良くなったメル友の女の子と初めて会います。彼女とは趣味等話も合い彼女のほうから会いたいと言ってきました。電話でもこないだ初めて話しとても話も弾みいい感じです。実際メル友と会うのは初めてなんですが注意点というかありますかね?二人で落ちついて話せるところに行きたい気もします。まったく初めてなのでなにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。ちなみに彼女は20歳の大学生の子です。

  • 諦めたほうがいいですか?

    こんにちは。私は高2の♀です。私には好きな人がいるんですが,その人とは去年隣の席だっただけで,ほとんど喋ったことがなくて,メアドを聞こうにも喋ったことがないので勇気が出なかったので,その人の友達に聞いてもらったんです。結果は,教えてもらえませんでした。理由は,誰か分からない。ってことでした。それで,もう一度今度は直接聞いてもいいと思いますか??それか,誰か分からない。って言ったのはただの口実で,教えたくなかったから,適当な理由として言ったんでしょうか・・・。意味不明な文ですいません!!誰か教えてください!!

  • メル友から相談です。長文です。(女性限定)

    メル友からこんなメールが届きました。[メールをコピー][メル友♀男♂で記載] 彼氏募集としてある男性とメル友になり、いざメル友になれば、いきなりエッチの話になりました。 私は、エッチ話とか苦手なので、適当に話しました。 でも、男性に質問しました。 ♀いきなりエッチ話するの? って聞いたら ♂別れた彼女がエッチの相性が合わなくて、つい聞いてしまいました!性格は凄く合ってたんですが!エッチは嫌いみたいでほとんどしませんでした!僕も男なんで辛くて別れてしまいました! と言うメールが来て、私お写メ嫌いと最初に言ったにもかかわらず、いきなり ♂写メ送って! と言うメールが、 ♀なぜっ? って聞いたら、 ♂なぜ写メ交換するか?それは顔を見たいからでしょう!分からないんですか?? だそうです。 私メールしました。 ♀じゃ貴方は、外見で判断する方ですね 私は、親から戴いた体ですので、相手の方に失礼ですし、勿論親に対しても失礼ですので・・・。 生まれ付き持つ体ですから・・・。 侮辱みたいな言い方や思いはしたくありません。 ♂それは貴方の勝手な解釈ですよ!親に貰った体とか侮辱とか人が聞いたら驚いて引きますよ!写メ交換は侮辱なんですか? ♀外見で判断する人間が嫌いなだけです。 中身でしょう?←貴方はどうか知りませんが・・・。 でも私は、プロフィールに相手に望むことに 写真、カメラは嫌いなので、写メ交換はお断りしますと書いてますよね? ♂貴方の言ってる事は正しいけど世の中正しい事が正しいとは限りませんよ!回りから独り善がりと思われますよ! ♀それでも写メ欲しいとか? ♂逢って話した方が早いんじゃあないの?そうすれば写メや電話要らないから!また言い訳なら要らないよ! ♀言い訳に聞こえてたんですね私のメール。 私、人とあんまり接しないんで、どう言っていいかは、分からないし・・・。 自分に自信ありませんし、コンプレックスなんで・・・。 ♂ひとり暮らしですか? ♀一応は・・・。 と言ったら、 ♂遊び行っていい? っていきなり言われたから、 ♀家に上がらせないとダメですか? と言ったら、何時間が経ち、 ♂嫌ならいいよ! それから私が、 ♀体目的ですか? と聞いたら、 子供みたいな質問するよね! って言われました。 私子供っぽい質問でしょうか? ひとり暮らしの女が、ただメールした男を簡単に家に上がらせるものでしょうか? 教えてください。 というメールが届きました。 どう返事をしていいのかわかりません。 何方か教えてください。

専門家に質問してみよう