• ベストアンサー

PCシャットダウン時に自動更新処理をする時がありますが、たまに更新中の

PCシャットダウン時に自動更新処理をする時がありますが、たまに更新中のまま一晩経ってもシャットダウンしない事態が起きています。 先週2回同じパソコンでおきたのですが、同じことがおきた経験ありませんか? もしあれば、回避方法について教えてくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

自動更新を止めるのが対策です。 私は、このような速くシャットダウンしたいのでいつも手動でアップデートしています。 自動更新の設定を通知のみ へ変更し、更新が出たらWindowsUpsateサイトへサクセスしています。これが最も確実な方法です。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006591

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

メモリーが不足しているのかもしれません。で、たびたび目にする投稿です。 とりあえず、Windowsアップデートをスタートメニュー、またはコントロールパネルから起動し、設定の変更で重要なプログラムの更新欄を「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」とかにして、自動的なインストールを停止させ、自分で手動で更新するようにすれば解決できると思われます。(もうひとつ上の「更新プログラムはダウンロードするが・・・」でも良いかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows8の自動シャットダウン

    東芝のD833にて毎朝(AM5時)に内蔵のテレビの番組の更新をしております。 番組往診後、自動でシャットダウンをすればいいのですが シャットダウンをせず、ずっと起動したままです。 テレビの番組更新後に自動的にシャットダウンする方法がありますでしょうか? あるいは 何も操作をしていない時、シャットダウンをしわすれた時のように そんな時に1時間後ぐらいに 自動的にシャットダウンする方法があれば教えてください。 OS:Windows8 よろしくお願いします。

  • シャットダウン時の更新について教えてください

    win7 win8のPCを2台ともwin10にしたのですが、元win7のPCは、シャットダウン時に更新を して電源がきれますが、元win8のPCは電源が切れるのが早くて毎回、更新してシャットダウン が表示されます。おそらく更新されていないと思います。 確認方法と対処方法を知りたいので、宜しくお願い致します。

  • 自動的にシャットダウンさせたい

    こんにちは。 XPについて質問です。 時間を指定して自動的にPCをシャットダウンさせたいのですが、可能ですか? たとえば、 「午前9時に自動的にシャットダウン」とか・・・。 よくPCをつけたまま会社に行ってしまうもので・・・。 UPSとかがないと駄目なんでしょうか。

  • 更新プログラム

    更新プログラム PCをシャットダウンする際、「更新プログラムをインストール中 電源を切らないでください。電源は自動的に切れます。(6個中1個をインストール中)」と表示されたまま、一晩かかってもその状態が継続したままです。 強制的に切断しても、再度立ち上げたあとのシャットダウン時、同じ症状が繰り返されます。 対応方法のご教示お願いします。

  • 更新してシャットダウンができていません、

    更新してシャットダウンをすると、次回起動の時完全に更新されていません。またいつもの 起動より数倍遅くなります。心配になり電源をいったん切ってやりなおし したことがあります。 完全に更新してシャットダウンさせる方法を教えてください、パソコンはウインドウ8です。お願いします、

  • PCの自動更新について

    こんにちは。 ここ半年2回もPCの不調によりリカバリしました。 青い画面に自動更新のせいで…みたいな英文があり 原因が自動更新での可能性が高いと感じています。 自動更新の不具合って多いのでしょうか? 皆様の経験談等を聞かせてください。 なぜ、自動更新で不具合になるか分からなくて…。

  • シャットダウン時に必ず「更新」がかかる。

    シャットダウン時に必ず「更新」がかかる。 富士通のデスクトップ+WindowsXPを使っています。 ある日を境にして、パソコンをシャットダウンする時に毎回「更新のインストール」(1個)が かかるようになってしまいました。 同じような現象が起こった方はおられますか? どうもウィルスバスター2010を入れてから、この現象が起こるようなのですが。

  • シャットダウン時の更新プログラムのインストール

    Windows7 のシャットダウン時に更新プログラムのインストールが始まることがあります。 どうしても電源を切りたい時にインストールを回避する方法は無いでしょうか? WindowsXP ではインストールをしない選択をすることが出来たのですが、Windows7ではそのような方法は無いのでしょうか。

  • シャットダウン&ウインドウズの自動更新ができない

    こんばんは。 最近パソコンを自作した者です。 早速質問なのですが、ウインドウズの自動更新を設定しているのですが、右下のツールバーに〔更新をダウンロード中8%〕と表示がいつもでるのですが、その数字以上には進みません。ちゃんと更新しているのか不安です。 また、再起動は問題ないのですが、電源を切るときにシャットダウンができません。「シャットダウンをしています」と表示され、それ以降進まず、電源が落ちません。そのため強制終了します。 なにが原因なのでしょうか?知識のある方、宜しくお願いします。

  • 自動でシャットダウンするのを解除したい。

    自動でシャットダウンするのを解除したい。 毎日夜中の3時前になると「あと10分でシャットダウンします」とのポップアップが出て、PCが自動でシャットダウンしてしまいます。 「自動 シャットダウン」で検索しましたが、自動化する方法ばかりヒットして肝心の解除する方法がうまく見付かりません。 ご教示お願いします。