• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生6年の男の子が私や姉の財布からお金を盗みます。金額は万単位です。)

小学生男子が財布からお金を盗む行動に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 小学生6年の男の子が私や姉の財布からお金を盗みます。金額は万単位です。
  • 盗み食いの癖もあり夜中にお弁当用のミートボールなどもそのまま食べます。お菓子などもあれば全部食べます。
  • 記憶が本当にないのでしょうか?万引き癖もあったので児童相談所を通して施設にも入れましたが、一人で考えて行動することが出来ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113064
noname#113064
回答No.7

No.1です。 No.3さんへのお礼を見て思ったので書きます。 質問者さん、きっと私が想像している以上に心配していると思うので私Wikipediaとかでいろいろ調べてみました。 質問者さんのお子様は発達障害ではないでしょうか? (前は自閉症と書きましたが...) 詳しくはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3 冷凍した状態のものを食べてしまうなんてことそうそうないと思います。 翌日用のお弁当食べてしまったりしたら栄養バランスの方も悪化するし、できる限り早く小児科などに受診した方がいいと思います。 私の弟は軽度の発達障害で小児科通ってましたが先生優しかったそうで大分よくなりました。 なんか障害、障害って言葉嫌ですがそこのところは申し訳ないです。 あと学校の方はどうなんですか? 担任の先生とコンタクトとったりしてみてもいいかもしれません。 長文失礼しました。

minmin86
質問者

お礼

ありがとうございます。私も最初発達障害だと思いいろんな本を主人と読み漁りADHDかアスペと思いいろんな病院や市にも相談しました。だけどIQが高いので極端に不得意な事があっても障害名は何も診断されませんでした。児童相談所も親身にはなってくれないのです。所詮他人事なんでしょうね。 スクールカウンセラーの先生だけが私の気持ちを判ってくれるのでそれだけが救いです。

その他の回答 (6)

noname#132422
noname#132422
回答No.6

はじめまして! 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳)  お子さんの学校での様子はどうなんでしょうか? 学校で問題児?大人しい?活発?友達はいる?    小学6年って難しい時期でもあると思うんですよ・・・ 思春期もくるし、親よりも友達大事な時期にもなるでしょうしね・・  家庭だけの問題ではないようにも感じます。 一人で考える行動が出来ないって友達との係わりはどうなの? 成績はどうなの?  一人で考えて行動できないのなら学校の担任からなにか言われていると思いますが・・  これだけだとなんとも言えないですしね・・ お菓子にしてもお弁当のおかずにしても空腹だから?夕食は足りてる?夕食時間は寝る時間は?その時間まで自室に一人?それとも家族と一緒?    ちなみに歯磨き 洗髪 私の息子の友達は面倒くさいってだけでやらない子もいましたよ。 お子さんの性格は????  人の目を気にする?神経質?面倒くさがりや?自室の部屋は綺麗?汚い?掃除は誰が? 質問者さん お子さんの性格を分析した事ありますか? 友達のかかわり方を見たことありますか?  ご自身では息子さん外の性格と家の性格どのように違うと思いますか? 万引き癖もあったので児童相談所を通して施設にも入れましたが これも入れるまで親でどうにかしようとしましたか?子供に取ったら見捨てられたって感じてませんか?   沢山の?で申し訳ないですが・・  お子さんの姿がこの文章では見えないんです・・・ どのようなお子さんでどのような考えある子でどのような感じの性格なのかな??って・・  質問者さんはお子さんの事どこまで理解してみてますか?どのようなお子さんですか? 良い所を一つも書かれていないので・・

回答No.5

失礼ですが、お子様とよくコミュニケーションをとられていますか? まず、あなたに問題はありませんか? あなたが仕事などで疲れている時など、子供は敏感に感じ取ります。 日常会話がいつも一方通行ではありませんか? ~しなさい。 ~したらだめでしょ。 など 子供の前で自分でも気付かないままにしかめっ面ばかりになっていませんか。 たくさん笑顔をみせ"会話"をじっくりしてみてください。 あなたから見たお子様の様子はよくわかりますが、その裏にある家庭の様子が私は気になってしかたがありません。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

私は専門家ではなく、単なる子育て経験者なので割り引いて読んでください。 とっておいたおかずやお菓子を、我慢できずに食べるのは、非常によくあることです。ダイエット中の人が食べちゃうのと似ているのかもしれません。 家の中でお金を盗んで、見え透いた場所に隠しておくのも、なさそうでいて、いろいろと聞いてみると、その年頃の男の子には少なくありません。何らかの形で不安を抱えている時などに、起きる傾向があるようです。その子に合った支え方をすれば改善します。 障害や病気がないのに小6で歯磨きや洗髪を一人でできない子を、私は知りません。お泊まり会ではどうしてきたのでしょう。小6で歯磨きや洗髪を一人でできないのに、大した対策が打たれていないのなら、本人はそうとう不安だろうと思います。さすがに自分は人と違うのだと自覚できる年齢ですから。そして不安になれば金を盗む、という考え方もできます。 不安なその子が進んで受診したがるなら理想的ですが、そうではないなら無理に専門家のもとへ引っ張っていくのは逆効果だとされています。まずは保護者が専門家にじっくりと相談し、同じ傾向のある子の家族の会などがあれば参加して意見交換し、その子に合った還元のしかたをするといいのではないでしょうか。相談先としては、担任、保健所、児童相談所、民間の先生などが思いつきます。

回答No.3

盗んだお金がそのまま出てくるなら、特に何か高価なものを買いたいとかいじめにあってて「金もってこい」って 言われてるわけではないでしょうから、その心配はまずないですよね。 お菓子はあれば全部食べるのは体にも良くないので、ストックするお菓子をなくしたら? 質問者様の立場が親なのかわかりませんが、これだけ見てみると愛情不足?構って欲しいみたいなように 感じ取られますが。

minmin86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お菓子のストックはしないようにしてるんですが、翌朝のお弁当のおかずもたべるんですよね。ウインナーとか冷凍食品も凍ったままのを・・・・私は親ですが、愛情がないわけではありません・・・・段々可愛くなくなってはきますが・・・・

  • sin215
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

誰かにかまってほしい甘えではないでしょうか。 盗んだお金が色々なところから出てくるということは、誰かに発見してほしいのです。 子供が求めていることは理解と共感です。その次の段階で、信頼している人に真剣に叱ってほしいのです。 まずは、親が開き直って子供に何も求めないことが重要です。 親が無意識のうちにプレッシャーを与えている可能性があります。 精神的に楽にさせた上で子供の話しをじっくりと聞く必要があるように思います。 ですがもうそれができない状態でしたら他の方が言われているように専門家に見てもらった方がいいのではないでしょうか。 個人的な考えですが子供が黙っているということは、その相手を信頼できていないように思います。 失礼に感じましたらすみません。

noname#113064
noname#113064
回答No.1

こんばんは。 専門的な知識は全くありませんが回答しておきます。 精神科やまだ小学生だから小児科?に連れて行った方がいいと思います。 何か精神的なダメージがある気がします。 中学の時万引きとかはしてませんが、何聞かれても黙りっぱなしの自閉症っぽい子がいました。 病院でちゃんと診断を受けて処置した方がその子のためでもあるように思えます。

関連するQ&A